2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この画像マジで凄すぎるよな

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 22:02:05.741 ID:Yjneu++I0.net
未だに納得できないわ
https://i.imgur.com/uAZn2c6.jpg

462 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:04:18.346 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
いや、おれはその様々な条件を変えて見てみたが白金には見えたことがない
白金に見えると主張する輩はふざけてるとしか思えない
本当に腹が立つ

463 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:04:20.377 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>461
それはちょっとずれてますよ

464 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:06:37.974 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>462
>>365
みたいに見えてるだけでこれは青黒に見えないよな?
これを意識しても白金に見えないならガイジ

465 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:06:55.255 ID:WqEpFTRwaHAPPY.net
白金はありえない
画像の色としては青茶
服としては青黒

466 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:07:04.513 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
https://i.imgur.com/19FI2zk.jpg

467 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:07:23.334 ID:fgY9/ATI0HAPPY.net
>>461
ちょっと画面から目を離すだけでも換わることもあるしな

468 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:08:06.037 ID:8ycLpiJk0HAPPY.net
>>461
正しく質問すれば正解は変わらないぞ
ディスプレイの違いがあろうと部屋の光の色が違っても画像データの色の値は共通する
正解は確定する

それに間違えて答えた奴は脳みそや環境いずれかが正しくない
それだけのこと

469 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:09:17.978 ID:R64vj8Vp0HAPPY.net
>>464
水色黒だな

470 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:09:55.500 ID:8ycLpiJk0HAPPY.net
まあ正しい色を認識できないディスプレイ環境で5chやっててそれに気づかない事自体が色盲以前にアホとも言えるがな

471 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:11:55.988 ID:3c8ASXbn0HAPPY.net
>>468
画像のRGB値をベースに色に正解を与えるとかはっきり言ってナンセンスだよ

472 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:12:41.551 ID:ZQd+OaY00HAPPY.net
金に見えるってのはまだわかる
白に見えるがマジでわからん
どう頑張っても青じゃん

473 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:12:51.921 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
背景の階調を反転させたんだが
青黒派の人はこれでも青黒に見えるの?
https://i.imgur.com/Cn7Z3aY.jpg

474 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:13:02.834 ID:wwAKUQYV0HAPPY.net
>>315
これどゆこと?

475 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:14:29.156 ID:8ycLpiJk0HAPPY.net
>>471
本当に色を認識する能力があるか測定するなら正解が確定している情報を基準に質問を作るべき

476 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:14:39.913 ID:fgY9/ATI0HAPPY.net
>>472
頑張りが足りない

477 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:14:47.275 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
>>468
色の錯覚は人間本来の機能なのでそれを頭ごなしに否定するのはおかしい
さてはおまえ人工知能か?

478 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:15:31.842 ID:fzpmOAnVdHAPPY.net
てか>>357で両方の見方ができることは分かれよ

479 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:15:49.012 ID:jcZv0aVmdHAPPY.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/yugioh01infosharing/imgs/5/d/5dd5ebce.gif

480 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:15:59.515 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>472
明かりのない外で夜に白を見たように推測してる

481 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:16:25.005 ID:VdbTy+ug0HAPPY.net
現物が青黒だってわかるともう白金には見えなくなるよな
同じ原理のまったく違う画像じゃないと無理

482 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:18:15.736 ID:APW6udH40HAPPY.net
>>473
青黒にしかみてない

483 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:18:31.836 ID:R64vj8Vp0HAPPY.net
>>473
青黒だな

484 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:18:41.267 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
お前らの言っている青が俺が青だと思っている色と同じだとは誰も証明ができない

485 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:19:00.894 ID:zzU5nwBF0HAPPY.net
>>473
青黒にしか見えん
白ゴールドの奴目腐ってんだろ

486 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:19:42.170 ID:3c8ASXbn0HAPPY.net
>>475
まずこれは色の識別能力を測定する問題じゃないから正解を与えようとする時点でおかしい
言ってみれば、二次方程式の解が二つ出るのにどっちか一方だけ正解としようとしてるようなもん
これは人間の色認識能力の奥深さが伺い知れて、単一画像からの色補正問題がいかに不良設定問題で解くのが困難であるかを象徴する画像なんだよ

487 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:19:57.981 ID:UQndw+Km0HAPPY.net
私には>>1のドレスは金と白に見えるんだがね。

488 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:20:43.901 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>484
赤青緑等比のある程度の光度は最低条件だよ
それ以降は色弱色盲

489 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:21:09.338 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
黒に見えるやつは本当に純粋な黒なの?
焦げ茶でもグレーでもなく?

490 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:21:17.814 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>473
記憶されちゃうからアホにはむりだね

491 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:22:59.936 ID:0G9uvKlj0HAPPY.net
白金で決着だったっけか

492 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:24:03.281 ID:8ycLpiJk0HAPPY.net
>>475
色の識別能力を測定する問題かどうかすらあやふやにしているから測定する問題じゃないとも言い切れない
色の識別能力を測定する問題だと勘違いする人が出てきてもおかしくないね
質問自体があやふやだからね

493 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:24:36.561 ID:VdbTy+ug0HAPPY.net
>>491
初見で白金の人が多いけど実物見て青黒にしか見えなくなるパターンがほとんどだから青黒じゃね?

494 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:26:08.743 ID:8ycLpiJk0HAPPY.net
つまりは正解を確定させたいのなら正しく質問するべき

495 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:26:10.084 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>491
錯覚ありなら両方正解
画像の色は茶と青紫

496 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:26:25.705 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
>>493
実物が青黒でも”画像が何色に見えるか”が論点なわけですよ

497 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:26:32.320 ID:GpdC6CVzaHAPPY.net
>>357で答えでてんじゃん

498 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:27:54.521 ID:4pbdvK+l0HAPPY.net
でも背景変わっても青黒にしか見えない

499 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:28:47.622 ID:VhKzfR9C0HAPPY.net
まだやってて草
不毛な争いで完走させる気か

500 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:29:00.857 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
黄色い光をどう捉えるかで変わってくるな
>>357でも黄色い光を真っ白な光に変えたら答えは変わってくるわけで

501 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:29:03.351 ID:fzpmOAnVdHAPPY.net
イラストでなら白金にも見えるだろ
そのときの見え方を覚えろ

502 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:29:15.172 ID:t43XKPN2KHAPPY.net
>>1
パン線でも透けてんのかと思って凝視したら目が痛くなった。

503 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:35:49.453 ID:FgWpo83L0HAPPY.net
朝まで残りそうだなこのスレ

504 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:36:13.520 ID:BjpuKO2E0HAPPY.net
こんな話題でレスバトルとかなんJ民かな?

505 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:40:35.298 ID:68VNlnpX0HAPPY.net
錯覚の証明イラストがよく出るけど、これは>>1の画像が逆光なのか正面から当たった光なのか判断しにくいことから起きる錯覚っていう問題なのであって
白金と青黒が同じ色とかいって証明した気になってるイラストは的外れにもほどがある

506 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:44:52.675 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>505
これはマジガイジ

507 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:46:23.960 ID:RYxpLySA0HAPPY.net
>>506
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

508 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:47:12.131 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>507
当然だ

509 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:49:15.905 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
>>464
見えない
ガイジは貴様や!

510 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:50:26.826 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>509
やーいガイジ

511 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:50:29.722 ID:f4EKO3wR0HAPPY.net
何年前の画像で煽りあってんだよ

512 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:51:03.222 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
>>510
お?

513 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:51:20.726 ID:ax95rS4zdHAPPY.net
現物は青黒なんだから白金とか言ってんのは色盲かなんかだろ

514 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:53:11.682 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>513
現物がそうなら画像はどうなってようと同じ思考停止ガイジ

515 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:53:44.862 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>512
っぱい

516 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:54:01.685 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
>>357
これで分かる通り
白金に見えるやつは眼球洗ってこいやミューズで

517 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:55:27.243 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>516
え?マジ?

518 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:56:21.157 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
>>517
やめとけよ

519 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:56:49.443 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>518
いやマジガイジかと聞いた

520 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:57:39.431 ID:kfFlBFiI0HAPPY.net
>>357
エッチしたい

521 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:06:41.958 ID:cxs51JxD0HAPPY.net
もう何をやっても白金に見える
脳がそう記憶しちゃった

522 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:10:33.470 ID:0kvKPbhT0HAPPY.net
久々に見たら白金に見える

523 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:13:41.886 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
腹立つ

524 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:15:42.413 ID:G69YnkgmdHAPPY.net
>>523
のり

525 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:18:09.676 ID:j9o0eGqu0HAPPY.net
何回見ても青黒

526 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:18:25.627 ID:fmx2jfEG0HAPPY.net
>>203
にこちゃん!?

527 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:19:39.551 ID:1Dzr4EKv0HAPPY.net
>>526
錯覚ですね

528 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:25:26.868 ID:0KDrtJ0srHAPPY.net
ころしあえー

529 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:38:24.774 ID:nBPUqX800HAPPY.net
これって要は色は環境条件によって変わるから特定できないってことだろ?
今まで人間が青って言ってたものはあくまで「明るい場所では」青だったってことだろ?色と言うものの概念が覆ったよな

530 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:39:40.888 ID:LbLKs4Cs0HAPPY.net
>>65
これ一番右下のLAB色青黄にみえるけどどういう意味なんだろ

531 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:44:23.839 ID:8adsaBZI0HAPPY.net
青金

532 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 04:01:03.151 ID:7hFTndm40HAPPY.net
白金に見える原理は分かるがこれは何度見たって青黒

533 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 04:12:45.210 ID:xIunpzgA6HAPPY.net
前白金に見えてたのに今回青黒だ
なんだこれ

534 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 04:20:58.872 ID:wjXTZlc70HAPPY.net
ア,フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

535 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 04:46:58.932 ID:4J4ezcQD0HAPPY.net
特ダネで見た時は青黒 白金どちらにも見えたけどiPhoneで見ると白金にしか見えない

536 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 04:47:35.392 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
じゃあiphone使ってるやつはガイジで

537 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:04:30.009 ID:iZ94CIxU0HAPPY.net
ようやく白金と青黒どっちにも見えるようになったよ
ほめて

538 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:08:37.394 ID:/aVX9k9q0HAPPY.net
https://matsuri.5ch.net/morningcoffee/

539 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:09:20.314 ID:0kvKPbhT0HAPPY.net
>>537
しゅごいよ〜!よくできたね〜!

540 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:38:19.181 ID:/viNhE8/aHAPPY.net
>>537
白金に見える時点でアホや!
何がしたいんだこいつらは〜!!www

541 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:46:59.115 ID:6qlOin6K0HAPPY.net
保守せんでいいぞアフィよ

542 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:51:06.593 ID:gtrizqWa0HAPPY.net
認知脳科学でどっちに見えてもおかしくないことが解明されてるのに
必死で叩いてマウントとろうとしている奴がいて笑える

お前のほうがよっぽど脳に障害があるぞ

543 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 05:54:33.989 ID:lrddVg0P0HAPPY.net
最初白金だったけど他のスレ覗いて帰ってきたら青黒になってるわ
そしてそれからもう青黒にしか見えん

544 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:12:08.823 ID:damLhlpzdHAPPY.net
白茶にしか見えないけど青に見える人は脳が錯覚しないのは何故だ

545 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:13:36.543 ID:OB+uRY5u0HAPPY.net
塗装屋だけど青黒だろ 白とか金とかいってるのは光の反射の事でもいってるんじゃね?

546 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:21:43.835 ID:xlt9iAmH0HAPPY.net
寝る前は白金にしか見えなかったけど、寝起きで見たら薄い青とこげ茶に見えた
じっくり見るとまた白金に戻る

547 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:23:17.284 ID:xlt9iAmH0HAPPY.net
この不思議な服を男も着れるボーダーTシャツにして売ってくれ
記念写真でビビらせる

548 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:25:28.162 ID:UVesQxuu0HAPPY.net
昔見た時は白色と金色だったのに今見たら蒼色と黄土色だわ
来年には青と黒に見えるんだろうか

549 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:29:43.282 ID:HH/ganq90HAPPY.net
寝て起きたらまだやっててワロタ

550 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:30:27.895 ID:iODvdDm7aHAPPY.net
絶対白金にしか見えねえ
開いた瞬間白金
久しぶりにみたけど前より白金に見えるわ

551 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:31:58.423 ID:xlt9iAmH0HAPPY.net
青には見えるようになったけど、黒には見えん
せいぜいこげ茶

552 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:35:59.660 ID:jjwIVSfE0HAPPY.net
>>374
明るい場所の青黒は白金に見える
暗い場所の白金は、白金にも青黒にも見える
(サムネだと青黒)

1の画像は白金に見える
1の画像をスマホを斜めにして右下の方から目を細めてみると青黒っぽくなる

この間久しぶりにテレビでこの画像が映った瞬間は青黒に見えたけど、そのあとすぐに白金に戻った

553 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:37:28.158 ID:iODvdDm7aHAPPY.net
青黒の奴は視力悪いだろ?

554 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:40:31.832 ID:+3gugML/0HAPPY.net
>>553
色彩感覚的には逆らしいけどなぁ
色彩感覚のテストみたいなのそのへんに転がってるからやってみたら?

555 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 06:41:10.264 ID:F+Dz8/ns0HAPPY.net
>>315
上手いなぁw

556 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:00:02.189 ID:xlt9iAmH0HAPPY.net
>>43
これはうんこ以外にも見えるの?

557 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:10:28.352 ID:lWkbye/8dHAPPY.net
>>340
誰かこれおっぱいでやってくれ

558 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:14:12.904 ID:SLcYLtr+aHAPPY.net
>>340
ノートPCだけどハートブルブル

559 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:30:28.876 ID:FgWpo83L0HAPPY.net
まだやってる…

560 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:31:06.682 ID:MTvkVHxz0HAPPY.net
なんJみたいなスレ

561 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:42:22.952 ID:6O+Sh1cXdHAPPY.net
まだ残ってたwwwwwww

562 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 07:44:12.747 ID:5RUjWRTN0HAPPY.net
白金に見える奴って色盲やろ?

総レス数 589
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200