2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTMに詳しい奴ちょっと来い!!!!!!!!!!!!

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:48:24.029 ID:EBV/bRIB0HAPPY.net
まず、ノイズのタイプはどんなやつだ?

サーとかザーッというノイズなの?
ボーンとかブーンみたいなやつなの?

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:52:15.408 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
>>19
ブーンです

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:54:29.804 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
追記ゲインをインターフェイス側のゲインを上げるとブーンも上がります

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:56:01.190 ID:EBV/bRIB0HAPPY.net
>>20
それはハムノイズと呼ばれるタイプのノイズだ。
原因と対策

電磁波
マイクや接続機器をパソコンから離してみる
周囲の電化製品(蛍光灯等)の電源を切る
PC等のコンセントの差込口を変更する

マイクの接触不良
ケーブルをシッカリと接続する
プラグの接触部分の汚れを掃除する
ケーブルが絡み合わないようにする
短いケーブル等に交換する

コンセント
コンセントを反転させて接続する
通常は左の長い方がマイナスのアース
ケーブルの向きを変え極性を合わせる
通常は線や文字が入っている方がアース

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:57:23.690 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
なるほど、どうやらハムノイズらしいです

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 02:59:02.930 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
ご丁寧にありがとうございます
明日試してみます

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:00:05.627 ID:EBV/bRIB0HAPPY.net
おう、がんばれよ。

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:02:02.072 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
ところで一つだけお伺いしたいです

ギターも同じインターフェイスで接続するのですが、ゲインを上げてもノイズは上がりません
しかしマイクはゲインと共にハムノイズが上がるので、マイクとケーブルに原因がある可能性が高いとみてよろしいでしょうか?

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:02:27.833 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
>>25
ありがとうございました!

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:28:48.716 ID:/02+zvFo0HAPPY.net
ケーブルや設置位置を同じにしてもどちらかだけにノイズが出るならそうだと思う

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 03:30:52.471 ID:kF9puOjP0HAPPY.net
>>28
あざーっす!

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200