2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗濯機の取り付けに詳しい奴

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:09:06.476 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
この種類はどうやって接続すればいいんや?
うまくはまらない...
https://dotup.org/uploda/dotup.org1393018.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1393017.jpg

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:19:53.607 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>20
緊急止水弁のフックみたいなところは全く動かないけど、関係ないよな?

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:20:34.608 ID:tPBZ/wgddHAPPY.net
>>21
うちの洗濯機3年くらいそのつけてるやつが逆だったわ
業者に頼んだのにw
爪はないからわからんけど

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:20:41.950 ID:c2xl0gJ50HAPPY.net
水栓ちゃんと閉まってる?
固着してるだけで力尽くで行けそうな気もするけど

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:25:27.322 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
こうすれば一応つくけど、つけ方間違ってるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1393028.jpg

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:26:22.182 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
こうすれば一応つくけど、つけ方間違ってるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1393028.jpg

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:26:30.371 ID:qyYQMNho0HAPPY.net
>>25
入るじゃんwww正解だろそれ

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:26:36.630 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
連投すまん

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:27:05.050 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>27
これでいいのか?
これでやったら水が出てこないんだが...

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:28:03.866 ID:c2xl0gJ50HAPPY.net
>>22
白い爪のところは必ず動かないと意味ないよ
ホース装着状態では爪が上に行くことで水の通り道が出来て、
ホースが外れてる時は水圧で爪が下に行くことで水の通り道を塞いで事故を防ぐものだから

だから爪が動かないってのは、すぐ上のバルブだか水栓だかが開いてて水圧で爪が押されてるか、あるいは固着してしまったか
対処としては栓を閉めて圧を軽くした状態で、タオルを蛇口に押し当てながらタオル越しに爪を押し上げるとかじゃないかな
メーカーが分からんけど、ホームページに方法書いてあると思うよ

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:29:04.273 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>30
爪が動かないのが原因なのかやっぱ...

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:29:38.883 ID:pAmr3FHkpHAPPY.net
http://www.toto.co.jp/qa/suisen/pitatto.htm
ここ見てみ

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:29:58.413 ID:qyYQMNho0HAPPY.net
>>29
あってると思うよ
水が出てこないのは蛇口側の部品が水漏れ対策で何かしらロックしてるんでしょうね
説明書ないんかい

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:30:35.373 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>32
傾けて押しても全く動かないんだよなぁ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:31:01.435 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>33
蛇口の方は賃貸物件に最初からついてたものだからなぁ

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:31:12.031 ID:feeg2iTIEHAPPY.net
>25で追加したパーツは外して。

左手でホース持って、右手で白い方のツバを下げながら銀色の緊急止水弁に差し込む。
白い方は下に可動させないと嵌らないよ。
んで白い爪を銀のツバに引っ掛ける。

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:32:06.711 ID:c2xl0gJ50HAPPY.net
>>26
https://i.imgur.com/sy5lRV5.jpg
赤丸は要らないよ
矢印部分を押したら支えが無くなるから上に外せる

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:32:45.852 ID:qyYQMNho0HAPPY.net
しっかり上まで押し込んでねじ止めしてみ

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:32:46.119 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>30
思いっきし押したら止水弁のフック動くようになった

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:33:48.603 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>36、37
やっぱいらないんか
画像まで載せてくれてわかりやすくて助かる

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:34:48.393 ID:vF9AjIGr0.net
>>15
あるに決まっとるやろ
ガイジーーー!!??

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:35:34.982 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>41
すまんw

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:36:31.368 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
おっ!?
いけたっぽい
止水弁が固まってたのが原因ぽい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1393032.jpg

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:37:46.982 ID:feeg2iTIEHAPPY.net
よし解散

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:38:10.468 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
レスしてくれたみんなサンガツな
これで4日間溜めた物を洗濯できるぜ
あと蛇口って反射するから写真撮る時、気を使うな

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:38:50.406 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>44
サンキューやで
やっぱ持つべきものは2chのみんなやな

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:38:57.559 ID:c2xl0gJ50HAPPY.net
>>43
分かっちゃいたけど
水道繋がってないのな

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:39:57.743 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>47
作業しやすいように外したんや
体重かけないと止水弁動かなかったし、外して正解や

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:43:09.049 ID:xE/auOE8aHAPPY.net
アースはちゃんと圧着端子つけろよ
より線をそのまま噛ませてもアースにはならんぞ

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:44:12.561 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>49
これまじか?
ドライバーで緩めて、その間に挟んだだけなんだが...

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 13:45:45.760 ID:/ZOEAHMtxHAPPY.net
>>49
こんな風に書いてあったし...
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11149285556

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200