2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らも流石に大学出てるか現役なんだろ?

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:04:03.702 ID:YnVnfV6p0.net
>>43
へえー
もっと簡単な測り方とかある気がするけどそうでもないのかね

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:04:45.840 ID:dZcl22kl0.net
>>44
あるにはあるけど測定範囲と精度が段違いだぞ

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:07:57.109 ID:YnVnfV6p0.net
>>45
なるほど
じゃあ大体の物は基本的にこの方法で測ってるってことか
昔は電流測る時どうしてたんだろ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:10:20.832 ID:dZcl22kl0.net
>>46
それこそ電流流れてるところに直接テスターで当てるとかよ
今は近づけるだけでできる
触れてなくても大丈夫

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:13:48.773 ID:YnVnfV6p0.net
>>47
なるほどなあ
さっきもちょろっとPCの話で出てたけど正確な電流がわかることで新しいハイテクなものができるってことか
結構重要じゃん

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:14:17.478 ID:dXG5UjpQ0.net
Xbox用の周辺機器Kinectは、ゲーム機器としては全く売れなかったもののなぜか研究者の間で爆発的にヒットして、一時期kinectを使った論文が大量に出回った
もともとジェスチャーを読み取る装置なんだけど、死ぬほどいろんな用途に使い倒されて、最近ではkinectを使って物体の材料分析をする研究まで出てきた

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:15:44.149 ID:hcX+VXyka.net
コインの裏表当てたら100円、負けたら-100円
1億回くらいやれば0近辺に収束しそうだけどぜんっっっぜんしない

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:16:16.117 ID:YnVnfV6p0.net
>>49
すげえ
ジェスチャーを読み取る機械がなんで素材までわかるんだ

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:16:57.235 ID:YnVnfV6p0.net
>>50
なんで?
物欲センサー?

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:17:37.367 ID:gfTGTOpB0.net
臓器発達の性差の違いやってた

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:18:23.012 ID:YnVnfV6p0.net
>>53
ほうほう
例えばどんな臓器?

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:18:27.615 ID:dZcl22kl0.net
>>48
そのうち世に出してやるから待ってろ

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:19:01.317 ID:gfTGTOpB0.net
>>54
それは内緒
学会発表めっちゃしてたから身バレする

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:19:33.956 ID:YnVnfV6p0.net
>>55
かっこいい
期待してるわ

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:22:41.781 ID:YnVnfV6p0.net
>>56
ああん気になる
ホルモンとかそんなので変わってくるってこと?
男の方が酒強いイメージあるのはそういうのも関係ある?

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:22:47.447 ID:dXG5UjpQ0.net
>>51
Kinectはポーズを推定するために奥行き情報を測ってるんだけど、システムが完璧じゃなくて計測した奥行きノイズが乗っちゃうんだよね
いろんな研究者がこのノイズを無くそうと頑張ってたんだけど、とある研究者がこのノイズが材料によって変化することを見つけて、逆にそれを材料分析に利用したって感じ

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:23:38.814 ID:gfTGTOpB0.net
>>58
察しがいいね

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:25:40.173 ID:YnVnfV6p0.net
>>59
凄いな
奥行きノイズがいまいち想像できないんだけどそもそもどうやって奥行き測ってるの?

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:29:17.566 ID:YnVnfV6p0.net
>>60
まじか普通に気になるわ
最近は男女でスタートが同じみたいなところあるから頑張ってほしいわ

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 00:42:45.527 ID:dXG5UjpQ0.net
>>61
赤外線を照射して、反射した赤外線が何秒で帰ってきたかを計測することで距離を算出してる

総レス数 63
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200