2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IQ164の知り合いが言ってたこれからの未来像

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 03:07:21.467 ID:JCo8UKFA0.net
へリックっていう奴でIQ164の会員の人(カード見せてもらった)の話を端的に話すと
AIの株を買っておくといい、日本はどうあがいても衰退していく、農業はこれからもっと重要な仕事になるからおすすめ
2050年に戦争が起きる可能性が高い
ガチなん?

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:04:07.999 ID:Cn+T7QDq0.net
>>71
俺もそう思う

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:04:44.503 ID:JCo8UKFA0.net
>>75
ん〜HELLIQっていうサイトがあるからそこで出てくるんやけど
164って結構数万人おるらしいしほんまやで
194はマジで数人レベルでしかおらんらしいけど

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:05:56.071 ID:JCo8UKFA0.net
>>76
でも誰が言ったかは重要ちゃうか
一番信頼している人と人を何人も殺しているような悪党から投げられた言葉やと解釈に違いが出るのと同じで

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:07:15.377 ID:gCa+Eupo0.net
なんで2050年なん?シンギュラリティ的なにか?

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:07:27.452 ID:JCo8UKFA0.net
IQで語るのはすまんかった
本人からも嫉妬とかされるから話してないって聞いたけどガチなんやな
俺はそんなことないって言ったけど劣等感とか感じるらしいから否定される材料になるんかな

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:09:08.069 ID:JCo8UKFA0.net
>>80
ああ、シンギュラリティの話もしてた
2045年問題やっけ、わからんけどそれと政治が重なるのと
陰謀論とか都市伝説をわざと広めることで伏線が張られてるらしい
AIが暴走してミサイルを誤射した設定で核を打ち込むとかも考えられるとか

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:09:28.880 ID:wyKBvFaV0.net
>>74
分かんないのは低脳だからじゃ…

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:09:35.267 ID:I/xi52Oy0.net
IQ84

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:10:07.997 ID:JCo8UKFA0.net
>>83
マジで俺は低能なんや

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:12:11.618 ID:JCo8UKFA0.net
AIの株がわからんのは俺が単に覚えてないからや
でもAIっていう名前の株じゃない

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:15:45.408 ID:4dnX42Fg0.net
>>79
見てもないものを信用するなってことだよ
百聞は一見に如かずだろ

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:17:51.785 ID:JCo8UKFA0.net
IQの話は悪かった
ただそいつの言うことがソース付きで説明されたから俺はよう覚えてないけどほんまに信憑性がある話やった
それで今思い出して聞いたんや、言い訳で悪いけど話聞いたのもだいぶ前やから忘れててすまん…

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:17:52.281 ID:W94CcK730.net
IT系で日本が勝てないのはマジだよ

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:18:53.893 ID:JCo8UKFA0.net
>>89
中国がすごく力を付けるらしいあとインドもすごいって言ってたわ
なんか悲しいな、昔は日本が滅茶苦茶強かったけど今はおいぼれみたいで

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:20:00.850 ID:32kjdvx6p.net
IQテストって確実で絶対的なものだと勘違いしてる人いるけど実際は知能のごく一部を極所的で大まかに検査してる欠陥まみれのテストだから参考程度にとどめておいた方が良いぞ
それよりその人が何を修めてきたのかってことの方が重要

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:21:32.986 ID:JCo8UKFA0.net
>>91
わかった、その人の経歴は日本人ならみんなが知ってる高校と大学卒業して
政治のことにすごく詳しい、どのくらい詳しいのかというと色んな政治家に話を聞いて回ったりするくらい
あとは本を読みまくって法律関係も詳しい、簡単に特定されるから言わないけど国家資格も持ってる(車じゃない)

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:22:03.960 ID:djGRzuNA0.net
IQテスト信じる奴はアホだで、これまで数々の歴史を変えてきた偉人たちは結果論で偉人となったやで(´・ω・`)

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:22:20.092 ID:JCo8UKFA0.net
色んな政治家に話を聞いて回ったりするくらいじゃなくてそれくらい熱心に勉強してて詳しいってことが言いたかった
すまんな

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:22:25.774 ID:4dnX42Fg0.net
インドはITがすごいって今更…
中国が今後発展してくるのはあり得る

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:22:31.961 ID:Xh0Ol8a40.net
>>89
糞チョンアフィカス

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:23:08.941 ID:JCo8UKFA0.net
IQの話は俺のミスや
忘れてくれ、本人も言うとったけどほんまにあかんのやな

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:24:16.326 ID:W94CcK730.net
>>90
昔は人工知能が強かったんだけどな
今はもう無理
グーグル アマゾン アップル マイクロソフト
日本が勝てる要素ってなんだよ

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:24:41.509 ID:JCo8UKFA0.net
>>95
世界情勢まったく本当に詳しくない俺からすると結構驚きやったんや
インドって言ったら頭にララァみたいな点つけてカレー食ってるイメージだったから
中国は爆発しまくってるイメージでITも強くなさそうだけど伸びるって聞いて驚いた
俺はsheepleなんや、許してくれ

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:27:40.134 ID:Cn+T7QDq0.net
>>95
すげえ・・・

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:27:48.229 ID:JCo8UKFA0.net
>>98
そうなんか…
日本人あほになったなとかよく言われてるけどほんまなんやな
その友達曰く日本教育がアホになるための教育にされてるから仕方ない、昔の修身教育っていうのがすごく高尚で賢い人間を作るための教育だったらしいけど
今の日本はアホ作りのための教育で、その修身教育は戦勝国のアメリカで実施されてるとか聞いてびっくりした
まるでアホにする洗脳みたいやなって、今の日本人って俺含めアホばっかりなんやな…申し訳ない

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:28:21.863 ID:Xh0Ol8a40.net
>>96
アフィカスに乗せられて自分の感性無くしてただただアフィレスしてるのほんとガイジやわ

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:29:04.120 ID:4dnX42Fg0.net
>>99
GoogleもNokiaもインド人がCEOやっとるんやぞ!
はたまたインド工科大学もIT関係で世界トップレベルだし
世界レベルのIT企業はインド人によるものが多いんだぞ
インド=カレー、踊り、宗教とは訳が違うんやぞ!

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:31:13.121 ID:Ho2EUwRK0.net
>>83
うまいもん食ってうまい酒飲む!これ最高!

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:31:16.860 ID:JCo8UKFA0.net
>>103
今思うとインドってたしか計算もインド式計算ってあるし数字系は強いのは当然やったか
経済とかそういう知識はやっぱりニュースとか見ないと養われんな

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:31:38.035 ID:Nz6EOqA30.net
インドの子供は勉強させられ過ぎて自殺とか珍しくないらしいな

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:34:36.561 ID:JCo8UKFA0.net
あとは政治のことやけど、自民党はアメリカの犬、民主党は中国の奴ららしい
アメリカの犬になるか中国の軍門に下るか、どちらかしかないって言ってた
でも俺やったらアメリカの方がええかな、中国やとええイメージないから

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:36:39.247 ID:4dnX42Fg0.net
まず人口の多い国はそれだけ人材が育つ

109 : :2017/11/21(火) 04:40:01.047 ID:A+O0HBla0.net
へリックってぐぐってもなんも出ないぞ?

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:41:25.464 ID:JCo8UKFA0.net
>>109
HELLIQっていうんや
すまん、へリックって読むと思ってた

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:43:26.668 ID:JCo8UKFA0.net
16歳の子供でも受かるような問題なんやけど人生で1回しか受けられなくて
ミスしたら終わりらしい
だから本当に頭が良い、という人間以外受からない

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:44:44.975 ID:JCo8UKFA0.net
1回きりのチャンスで1問ミスでアウトだったかな
メンサの方は2回受けれるって言われて、俺にもそいつから冗談で受けることおすすめされたわ

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:45:25.964 ID:JCo8UKFA0.net
もちろん俺には受からんし、学歴も偏差値50みたいな一般人だからIQも100あれば御の字程度やからな…

114 : :2017/11/21(火) 04:45:42.890 ID:A+O0HBla0.net
んでどうすれば幸せな人生を過ごせるの?

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:47:02.008 ID:JCo8UKFA0.net
>>114
幸せな人生の過ごし方は人それぞれちゃうかな
俺が考える幸せはコンビニのさかとば食いながらビール飲むことやけど

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:49:50.995 ID:4dnX42Fg0.net
幸せとは不幸である

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:51:57.201 ID:nXHqcxlga.net
なんでスレたてたんだこの>>1

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:57:06.508 ID:JCo8UKFA0.net
なんでかというたら何べんもいうてるけどほんまかどうか意見が聞きたかったんや
そいつのこと信頼しとるけど論理的に反論する人もおるかもしれんから
それついでに知らん事話してくれて知れたらええなと思ってた

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 04:57:16.582 ID:uakY4MlR0.net
>>77
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:07:48.716 ID:Cn+T7QDq0.net
>>104
酒の味の違いはわかるんだが、美味しいって酒飲んだことないんだよな
20年は飲んでるが、酔うために飲んでる
美味しいと思って飲んでる?

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:17:03.664 ID:Xh0Ol8a40.net
>>69
なにそのパターンwww

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:18:03.196 ID:Cn+T7QDq0.net
>>54
ただのギャンブルで草
貧乏人は金は貯めとけ

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:22:03.691 ID:Cn+T7QDq0.net
>>85
マジって使うやつ妄言多すぎ

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:29:39.099 ID:Xh0Ol8a40.net
>>31
中学生まんこはすきやで

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:30:33.577 ID:Cn+T7QDq0.net
>>33
いやよくない

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 05:32:32.110 ID:uakY4MlR0.net
>>5
定期ガイジ死ね

総レス数 126
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200