2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

firefox←クラッシュしまくり、chorome←安定してる って言う認識

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 09:49:48.156 ID:x9ZiGHSo0.net
間違い???

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:22:11.696 ID:TnhyZwWSd.net
ていうかそんなに拘るほど長時間ブラウザみることあるの?

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:22:26.925 ID:ltLTku2l0.net
>>30
サンクス
ログ取得無効になってたからまたクラッシュしたら確認してみる

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:23:44.203 ID:36kVbMRHa.net
火狐はクラッシッしないけどクッソ重くなる

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:24:28.912 ID:4qbjeWZid.net
>>15
こんな可愛こちゃんなの?

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:24:58.400 ID:TPxr0IkIM.net
気に入ってたんだけど、4画面環境でタブを切り離したり戻したりみたいな使い方してると
chromeはよくBSoDとkp41なったんだよなー。firefoxだと何故か問題なくて、結局アンインスコしてしまった

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:24:59.409 ID:UlceqOhyr.net
XP時代は目に見える差があったから拘ってたけど今じゃ分からんからEdge使ってるわ

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:25:06.176 ID:CMJDuE510.net
>>9
レスに対して高さを聞くのが意味分からない
値段の事?高いのもあればやすいのもあるでしょ

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:25:36.199 ID:tTjBzCk80.net
狐は更新されて良くなったぞ
下痢便が軟便程度だがな
メモリ食い過ぎや

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:25:53.927 ID:2k0ElX5p0.net
OperaとFirefoxはどっちも勝手にChrome派生に成り下がって勝手に死んでいったな

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:26:45.312 ID:4K0fEtKld.net
昔はデメリット抱えてても狐のアドオンメリットデカかったけど
今はもうedgeと大して変わらん

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:27:14.918 ID:kAIEi4r00.net
Opera最強伝説!

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:28:31.413 ID:Y45hoOXw0.net
俺はIronの魂を賭けるぜ

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:29:22.998 ID:lHY8lp530.net
Sleipnirが最強
上級者はんなSleipnir

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:32:21.162 ID:/aVxpNpP0.net
というかfirefoxとIEとChromeぐらいしかブラウザ知らないわ
他のやつあるの?

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:33:17.795 ID:fp8/BmB/d.net
>>66
プニルはむしろ初心者向けだろ

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:35:17.039 ID:aPAl9uO1M.net
vivaldi使い勝手いいけど急にクラッシュするから嫌い

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:35:22.805 ID:NIjFvQSD0.net
>>49 >>52 >>63
アドオン難民はWaterfoxかPalemoonを使え
一昔前のFirefox風のインターフェイスと今までの99%のFirefoxのアドオンが動く

Firefoxのクラッシュの大部分がアドオン絡みなんでアドオン対応手動の分
それでのクラッシュも少なくそのあたりは快適

ただし本家より一回り遅い

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:36:33.554 ID:xRw3b6t9a.net
正直Safariが強すぎてWinで使えるブラウザゴミにしか見えない
ちょろめはいいんだけどメモリ食い過ぎやねん

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:36:59.800 ID:TQLejuck0.net
Vivaldiは動画も重くないしクラッシュもしないが
表示が若干Chromeより遅いかなって気はするけど誤差

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:37:16.724 ID:NIjFvQSD0.net
>>62
OperaはWebKITエンジン時代からchromeと同じレンダリングエンジンだったが
Firefoxは昔も今も一度たりともchromeの派生エンジンなど採用した事が無いぞ

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:39:38.234 ID:elC9d/Vld.net
更新を機にChromeに移住しようと持ったけどツリー型タブの代替無くてゴミ過ぎワロタ
仕方なくESR使ってるけど将来的にはwaterfoxとかサード使っことになるんかな
今全くしないけどそれこそクラッシュしまくるイメージしか無いんだが…

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:40:32.836 ID:NIjFvQSD0.net
>>72
Chrome、Vivaldi、Kinza、Operaはすべてレンダリングエンジンが同じ物
その差調整によるもので本来馬鹿でかい性能差は生まれない

デフォルトの設定が結構違うので設定やアドオンが同じなら大体に多様な速度が出る

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:40:43.882 ID:jOd9czjE0.net
IE君は死んだ

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:40:45.054 ID:EaQ3bWDBd.net
>>70
つかもうその間に他のブラウザが多機能になったし、ブラウザでやらなきゃいけないことも減った
アドブロ動けば何でもいいレベル

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:44:18.168 ID:NIjFvQSD0.net
>>77
スマホはそもそもFirefoxは使いにくかろう
PCのChrome系はいまだにFirefoxのアドオンの権限考えると足りない物だらけな気がする

ただ今までのFirefoxはアドオンにものすごい高い権限設定できて誰でも発表できたので
アドオン同士そりが合わないとガンガンクラッシュしていた

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:46:33.642 ID:tN4sWv+90.net
Chromeへの不満が一点
新しいページを開いたらそのタブをアクティブにする機能がないこと
この程度はアドオン任せじゃなくて基本機能に付けとけよ

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:48:26.048 ID:Xh0Ol8a40.net
>>69
クラッシュって10回言ってみ?

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:49:05.998 ID:saZiiHzed.net
waterfoxとVivaldi使ってる

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:49:39.581 ID:X7FjsvrP0.net
>>76
死んで、どうぞ…


あ、死んだのか

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:50:23.232 ID:xMUMbopP0.net
いやもうChromeでええやん

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:50:52.551 ID:ZToi+7mNd.net
>>18
そうするメリットはあるの?

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:51:47.141 ID:3IH6LuAi0.net
Firefoxクラッシュしまくりは流石に古い

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:51:48.827 ID:Xh0Ol8a40.net
>>84
デメリットもあるが
メリットもある
うーん難しいな

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:53:02.036 ID:4go4B3Dz0.net
もうずっとedge使ってるわ
クソ軽いし

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:56:24.927 ID:ZYeIqZgsa.net
>>78
同期出来るくらいかね

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:56:49.217 ID:BgCHJXTrM.net
>>84
セキュリティめっちゃ硬くなる
ブラウザを対象としたハッキングコンテストでも、制限時間内に突破したチームなしだからなチョロメは
コンテナは本体の資源そのまま使うからパフォーマンス的なところもメモリさえあればネイティブと遜色ないし

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:57:37.200 ID:0c/CMnCM0.net
firefox最近あっぺでーとしてアドオンほとんど使えなくなったから前のに戻したやつ多いだろうな

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:57:59.785 ID:CmVZnv8l0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:58:11.806 ID:0OiiK77o0.net
最近のPCの実装メモリは大容量化してんだから余ってる分はいくらでも使わせてやれよ
それでサクサク動くんだからさ

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:58:14.183 ID:JNn0cX/x0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:00:07.893 ID:3vkjWQK60.net
>>59
アスペには分からんだろうな

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:02:44.371 ID:ZYeIqZgsa.net
>>92
火狐は平気で2Gとか食う

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:04:48.385 ID:3IH6LuAi0.net
>>95
今のブラウザが2G食うなんて当たり前だろ
4G程度しかメモリないのか

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:06:24.063 ID:ZYeIqZgsa.net
>>96
普段は気楽にノート使ってるからな、ハイパワー自作マシンは冬眠中

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:10:19.450 ID:WpEb9Hqi0.net
FirefoxはJavaScriptに弱いイメージ

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:10:39.341 ID:tv00jpwX0.net
>>64
最強(笑)

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:13:36.029 ID:spdtQ5UJ0.net
オペラ…

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:16:24.837 ID:CSF4Q6s20.net
>>61
別に食い過ぎでもない

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:16:51.511 ID:9bL8oICi0.net
ちょろめでいいよな

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 11:24:37.543 ID:2H76/j0RM.net
ずっとOpera一筋だけど快適
他のブラウザ使えないわ

総レス数 103
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200