2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大量殺人キャラ「本当はやりたくなかったんだ・・・」漫画・アニメ主人公「そうだったのか・・・わかった、許す」←こういう展開良いよな

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:08:40.735 ID:lkoiYXF8d.net
ハッピーエンドめっちゃ好き

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:09:17.307 ID:3cVniy8U0.net
そうか?

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:09:18.148 ID:XRrdGoEi0.net
どこがハッピーだよ
殺されたやつらは生き返らないんだぞ

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:10:01.042 ID:wWo3k/h3a.net
キチガイはキチガイのままで良いと思うんだけどな
なんでもかんでも理由つけて本当は普通の人なんだ、みたいにするの好きじゃないわ

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:10:06.781 ID:54pa/SdP0.net
一方さんか

6 : :2017/11/22(水) 01:10:10.130 .net
>>3
作者の頭がハッピーなんだよ

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:10:18.755 ID:TkVKeeW9d.net
アクセラ

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:10:23.887 ID:nHdQ3ffi0.net
許すな

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:11:06.879 ID:KWWZKAmS0.net
宅間守も許す主人公

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:13:26.362 ID:PIZ9AvJA0.net
一方さんは犠牲者側が許してるだろ

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:14:21.214 ID:Yq6KLLLA0.net
>>4
逆にキチガイで片付けるほうが好かん

自分はこういうことは絶対にしない
するやつは本質的にキチガイだから自分には関係ない
って臭いものに蓋してるだけやんと思ってしまう

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:15:36.288 ID:th51e7eQa.net
改心したあとに元仲間に不意討ちされて死ねばスッキリ

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:16:47.585 ID:+FeIw5VWp.net
大量殺人キャラ「俺は悪くねえ!」

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:18:41.714 ID:wWo3k/h3a.net
>>11
クズはクズだし
だらしないやつはだらしないし
サイコパスは生まれながらにサイコパスだと思うけどね

そりゃ怠惰な人間は経験由来の学習性無気力の場合もあるけど
いちいち最もらしい理由が用意されてるとかえって作り物っぽくなると個人的には思うわ

路地裏で主人公を恐喝しようとして返り討ちに遭う不良達に最もらしい家庭事情とかいらんでしょ

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:20:46.769 ID:yj1UX96/0.net
アクセロって許されるほどの事情とかあったっけ

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:22:39.097 ID:Yq6KLLLA0.net
>>14
そりゃ君が路地裏のカツアゲよろしく大量殺人イベントを「主人公の正義を際立たせるもの」としてしか捉えてないからでしょ
ハァハァ三兄弟みたいにもっともらしい家庭事情を明かして主人公と和解する不良だっているわけで
大量殺人にこの方法論が通用しない理由がちょっと思い当たらないな

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:23:55.665 ID:lkoiYXF8d.net
>>11
即興の例え話になっちゃうけど
要するに東京タワーのてっぺんにリンゴが刺さってた
どんな奴が何の目的であんなことをしたんだ!
って詳細を筋の通った理屈で説明してくれるのと
実は頭おかしい奴がやっただけでしたーなら前者の方が良いってことか?

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:27:43.471 ID:wWo3k/h3a.net
>>16
一般論として人間には先天的な性格と後天的に獲得した性格があって
確率的に言って後天的な性格として無闇に(というか大概は人気が出たから)設定するのはリアリティに欠けるんじゃないかという話し

総レス数 66
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200