2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

部屋が寒いんだけどどうすればあったかくなる?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 11:44:57.410 ID:j3O6iQkc0.net
エアコン暖房+サーキュレーター→いまいちあったまりが弱い、コスパ悪い
電気ストーブ→電気代高い、広範囲はあったまらない
灯油ストーブ→灯油代が結構かかる、灯油の保管に場所とる
オイルヒーター→電気代で死んだ
こたつ→ダメ人間になる

以上は全部試した結果です。
住まいは都内です。北国のように強力なストーブなどはおけません。
なにか効率よく安く温まるほうほうはございませぬか?

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:06:45.721 ID:LEFVTEqka.net
エアコンで十分だろアフィかよ

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:07:01.707 ID:2JLyFH6Ga.net
鍋でお湯を沸騰させる

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:07:09.952 ID:2JLyFH6Gd.net
セックスに尽きるなぁ

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:07:17.787 ID:j3O6iQkc0.net
>>29
はやくきて

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:07:34.706 ID:G+1RsxE2d.net
温かくなる気あんのかカスが
生姜3キロ食って死ね

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:09:04.585 ID:JzlrqjnG0.net
30分走ってこい

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:09:05.205 ID:j3O6iQkc0.net
>>36
部屋が12畳だからエアコンけっこう電気代かかるんだよ
そこまでぽっかぽかにもならんし

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:09:07.181 ID:7W0fG0onM.net
アザラシを抱く

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:09:31.651 ID:q4FPoGfqa.net
>>39
冬はやはり活躍出来るな…( ´・ω・` )

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:09:33.910 ID:LEFVTEqka.net
>>42
たった12畳なんて5分で暖まるわカス

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:10:13.921 ID:LEFVTEqka.net
しかも設定温度24程度で十分で月に1万もいかんわ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:10:14.828 ID:j3O6iQkc0.net
>>35
ジョギングして帰ってきた直後はあったかいんだが
汗が冷えるとクッソ寒くなるんだ

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:10:30.796 ID:T9AqqU9q0.net
>>22
https://www.amazon.co.jp/dp/B0042XANGM

これ試してレビューしてくれ
買うか迷ってる

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:10:35.190 ID:zyoY8qT9M.net
エアコンとか24時間つけるの推奨してんじゃん

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:10:36.077 ID:j3O6iQkc0.net
>>41
毎日10キロ走ってるわ

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:11:25.122 ID:j3O6iQkc0.net
>>40
生姜食ったらアホみたいに汗出たわ
そのあと汗冷えてつめたくて辛かった

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:11:43.320 ID:j3O6iQkc0.net
>>43
ごまちゃんのぬいぐるみがある

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:13:09.888 ID:j3O6iQkc0.net
>>46
それは昼間家にいないからじゃね?
俺は自宅で仕事してるから一日中暖房使いたいんだよ
夏はエアコンつけっぱで月12000円くらいだった

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:13:53.688 ID:j3O6iQkc0.net
>>49
夏はつけっぱだったが暖房って冷房より電気食って高いんだろ?

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:14:08.464 ID:7hdxNheyd.net
これー60℃までおk
https://i.imgur.com/dnqHHGi.jpg

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:15:14.919 ID:j3O6iQkc0.net
>>55
家の中で着たくないです・・・

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:15:22.537 ID:V6j/wrqK0.net
>>43
アザラシってなんとなく猫と顔似てるな
特に口元

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:18:16.503 ID:ACN0Qxn8d.net
つけっぱで12000はあり得ん
壊れてるだろ
普通適温になったら消費電力落ちるからそれを維持してる限り節約になるのに

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:20:11.630 ID:j3O6iQkc0.net
>>48
たけえな・・・

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:20:14.688 ID:V6j/wrqK0.net
3年前のエアコンでも付けっ放しなら結構いくぜ

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:21:19.544 ID:j3O6iQkc0.net
>>58
古い一軒家だから、家の中が夏は外より暑いし冬は外より寒いんだよ

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:21:50.237 ID:kBl+pl7r0.net
>>54
だったって何
どゆこと?

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:25:20.383 ID:oUC8WHyjp.net
15年使ったガスストーブとエアコン暖房壊れたけどホットカーペットと毛布で凌いでる

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:27:11.127 ID:qgscN6hV0.net
石油ファンヒーターが一番いい乾燥しないし最強

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:28:42.202 ID:j3O6iQkc0.net
>>62
夏はエアコンつけっぱだった

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:29:23.610 ID:j3O6iQkc0.net
>>64
石油ファンヒーターって灯油いれるやつ?

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:29:59.381 ID:j3O6iQkc0.net
>>63
やっぱホットカーペットはあったほうがいいな

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:31:28.416 ID:vSqexi8Ad.net
部屋に冷たい空気が入らないようにする
二重窓とかの熱が逃げにくい仕組みをつくる
段ボール箱に足を突っ込む

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:32:57.638 ID:CYZas9Sxa.net
>>61
何この後付設定は
冬は外より寒いってもう無理だろ

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:32:59.871 ID:j3O6iQkc0.net
>>68
築年数の古い家だから隙間風すごい
管理会社にも対応してくれんのだ

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:39:19.944 ID:vSqexi8Ad.net
>>70
隙間テープとか売ってるから自分でどうにかしろ

てかもう部屋の中に段ボールハウス作れ

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:39:37.539 ID:j3O6iQkc0.net
>>69
すまん最初に言っとけばよかったな
詳しくは
築40年木造の平屋
ある程度はリフォームされて一見綺麗に見えるんだが
窓枠とかに隙間があるっぽい
あと古い家だから床下も暖房処理されてなく
壁もうすいっぽい
日当たりも悪く、日が入る昼間はあったかいが
日の当たらない時間は一気に冷える
こんなかんじだ

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:40:59.098 ID:j3O6iQkc0.net
>>71
隙間テープ貼りまくってるんだがどっかしらにまだ隙間があるみたい
23区なのにゲジゲジが侵入してきて泣きそうになった

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:48:00.788 ID:j3O6iQkc0.net
とりあえずいまからホームセンター行って
コルクシートを見てこようと思います
案を出してくれた人ありがとう!

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 12:48:19.325 ID:ACN0Qxn8d.net
お前の求める解決策は無いよ
案を提示するほうが馬鹿らしくなるわ

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:04:33.445 ID:HuvAXsVha.net
ドテラと猫

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200