2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラケー使いなんだけど通話だけガラケーにしてネットとかはスマホにしようと思ってるんだが月2000円くらいにするにはどうしたらいい?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:05:11.237 ID:VsLgj4Rm0.net
詳しくない俺でもできるように具体的に行動を指示して欲しい
今日中に手続きを終わらせたい

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:05:52.722 ID:IcihQuNCa.net
ショップで聞け
終了

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:05:52.752 ID:EOpyw4VH0.net
キャリアどこ?

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:05:56.485 ID:B208l+zbM.net
まずハロワに行きます

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:06:00.090 ID:TAI4xJSdd.net
まずはオナニーしようぜ

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:06:32.531 ID:hlMSigV7d.net
DSDS機使えばいいやん

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:06:34.682 ID:1Y2XIQbua.net
まあ頑張れ

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:06:56.884 ID:VsLgj4Rm0.net
>>2
ショップじゃ教えてくれんだろ多分
この前行ったら1万くらい月かかりますねって言われた

>>3
あう

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:07:52.306 ID:IcihQuNCa.net
とりあえずキャリアでは無理と言っておく
格安スマホ必須

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:08:04.306 ID:VsLgj4Rm0.net
>>6
俺もググってこれ調べたんだけどさ
今使ってるガラケーのシムと通信業者のシム刺して
それって機械が勝手に通話はガラケーのシム
ネットは通信業者のシムって判別してくれるのか?

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:08:20.618 ID:xlkE5Nqh0.net
まず白ロムのスマホを買います

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:08:47.760 ID:S7Q9hMuA0.net
通話だけあうにして格安やれよ

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:08:56.429 ID:VsLgj4Rm0.net
>>9
だからそれを指示してくれよ
どこで何買えば間違いないとかあるだろう

俺の決断をお前らに委ねる

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:09:38.670 ID:wmL4wpKxp.net
フリーWi-Fi飛んでるアパートに引っ越す
これが最良の手

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:10:40.076 ID:VsLgj4Rm0.net
>>11
DSDS機でいいの無いかな
二台持ちのメリットとDSDS機単機のメリットとかが良く分からん

>>12
これまで登録してるメールマガジンとかメアドって使用不能にできるのか?
あうで通話だけ使用ししたいって言えばネットとかメール解約できるの?

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:10:53.574 ID:Ak6yTPbp0.net
俺もガラケー+格安simの2台持ちしてたけど
結局うっとうしくてスマホ1台格安で運用してるよ

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:11:47.232 ID:Zmw0urR10.net
何でガラケーにこだわるの?

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:12:26.797 ID:hlMSigV7d.net
>>10
そゆこと
ただしバッテリーの消費が激しいのが難点
現状でかけ放題でネットするなら一番安く済むんちゃうか

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:12:33.968 ID:VsLgj4Rm0.net
>>16
だよな
やっぱりそうなるよね
二台持ちめんどくさそう
格安スマホって中古って事か?
それともワイモバイルとかヤフーモバイルとかの事?
蔦屋のスマホもあるよね
どれかお勧め教えてくれ

ガラケーで毎月3000円くらい引っ張られててもったいないんだ

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:12:47.250 ID:1Y2XIQbua.net
ガラケーのsimって標準simやろ
ナノsimに自分で加工せないかんのや

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:12:50.398 ID:EOpyw4VH0.net
auガラケーならプランEシンプルとかいうのが税込み最安なんじゃないの?
メールはEZ WIN外せば自動的に消滅すると思う

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:13:01.330 ID:IcihQuNCa.net
自分で調べて分からないなら格安は止めとけ

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:13:54.316 ID:S7Q9hMuA0.net
>>15
俺docomoだけどショップでガラケー通話のみの契約あるよ
ネット契約解除とかは多分無い

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:14:17.077 ID:hlMSigV7d.net
>>17
ドコモだとスマホのかけほ2700円ガラケーなら2000円
電話だけするならガラケーの方がお得
まぁドコモWithとかにするのならスマホの方が少しお得にはなるがね

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:14:54.089 ID:VsLgj4Rm0.net
>>17
いやこだわってないよ
高いからスマホにしてないだけで

>>18
バッテリーか
1日持てばいいけど持たないとかあるの?
それはちょっと携帯機器として欠陥品だと思うが…

電話はこの5年くらいかかってきてないんだ
自分からも歯医者にかけたりするくらいで
通話自体ほとんどしない
メールはauからのメルマガとヤマトからの不在通知くらい

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:16:19.057 ID:Ex+gLNAS0.net
>>25
>高いからスマホにしてないだけで
お前が言ってるような事やる方が高くつくと思うぞ
素直にMVNO+型落ち中古スマホとかでいいだろ

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:16:24.194 ID:yI0F3Qdea.net
ガラケーでのネット周り切るなら
いっそスマホにBTハンドセットでいいんじゃない?

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:17:37.412 ID:Ak6yTPbp0.net
>>19
格安simってのは回線ねマイネオとかocnとかyahooとか
本体は中古やらシムフリー機種を買う

2台ならガラケー1000円スマホはデータ通信1gbのみで1000くらい
スマホ1台なら音声付1gbで1500くらい ただキャリアアドレスはなくなる

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:17:54.612 ID:hlMSigV7d.net
>>25
今現状でhuaweiがバッテリー4000の出してるからそれなら余裕なんじゃね?本体価格6万くらいするけどさ
今はスマホ含めてどんなプランしてるの?

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:19:32.891 ID:Zmw0urR10.net
ガラケーに拘らないなら通話もネットもスマホでいいだろ

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:20:15.150 ID:hlMSigV7d.net
>>28
いやいやラインモバイルでも5ギガ1600円とかだから
しかも三ヶ月はプラス2ギガ

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:20:53.298 ID:EOpyw4VH0.net
ガラケーのプランは昔から変えてないの?
ていうかいつ契約した?

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:21:34.635 ID:1H280cNt0.net
できるよ

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:25:07.623 ID:ABQLmN6z0.net
>>25
そんな使い方で何で月3000円かかるんだ
ガラケーのプラン見直しすればいいのに

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:25:40.233 ID:VsLgj4Rm0.net
>>20
どう違うんだ?
DSDSのはもっと小さいシムって事か?

>>21
今調べたらこんなんだった
月2200円くらいだったわ
基本使用料 1,800
オプション使用料 300
通話料/プランSS WIN 0
パケット通信料/プランSS WIN 0
ユニバーサルサービス料 3
消費税等(8%) 168

どれ削ればいいんだ?

>>22
ある程度は調べたけどこういうのは初めてだから気になる
だから支持が欲しい
明らかに間違ってたら俺でもそれ違うだろってのくらいは分かる

>>23
電話屋なのにネット回線切れないとか変なの

>>24
電話をする相手がそもそもいない

>>26
mvnoって格安スマホだろ?
それと別に型落ちスマホ買う意味なんかあるのか

>>27
どういう意味だ?

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:25:59.601 ID:Ak6yTPbp0.net
>>31
お前馬鹿だな
世間みろよ

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:26:24.660 ID:Zmw0urR10.net
何か理由があると思いきやただの馬鹿だった

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:26:50.499 ID:1Y2XIQbua.net
一番左を一番右に加工しないと使えないんやで
https://i.imgur.com/Sfk6209.jpg

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:26:57.949 ID:VsLgj4Rm0.net
持ってるだけで1800円取られてるとかふざけてないか?

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:29:29.369 ID:Ex+gLNAS0.net
>>35
MVNOは事業者だよ
機械の事じゃない
Yモバイルとかそういうの

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 13:29:49.329 ID:JfMF1TqP0.net
>>37
だったって何
どゆこと?

総レス数 118
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200