2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭は良い方がいいの?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 01:47:59.334 ID:2cIWi7HL0.net
良い方が幸せになれるの?

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:08:29.976 ID:2cIWi7HL0.net
>>35
誰か知らないけど馬鹿の方が幸せになれるのかな

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:09:16.825 ID:vtF/CzF10.net
>>1
急に悪いけどさっきからレス頭悪そうだよね?wwwwwww
幸せ?

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:11:12.453 ID:2cIWi7HL0.net
>>38
ほんとに急すぎてビビるわ
幸せじゃない

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:11:45.073 ID:vtF/CzF10.net
>>39
なるほどねー
俺も馬鹿だが幸せじゃないんだ
そういうことだ

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:12:37.159 ID:2cIWi7HL0.net
>>40
いやどういうことだよ

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:12:46.976 ID:0kAZLtkw0.net
多分お前は幸せが何かわかってないだけ
それは頭が悪いからじゃない

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:13:49.481 ID:0OxOkXQ20.net
>>25
え?たった一人でオナニーを!?

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:14:02.460 ID:2cIWi7HL0.net
>>42
どうしたら幸せが何かわかるの?

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:14:22.396 ID:m3rQ/TwO0.net
>>41
レスの意味わからんわ
何が聞きたいんや?

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:15:32.612 ID:0kAZLtkw0.net
>>44
なんで今幸せじゃないと感じるの?
原因を見つけて

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:17:06.513 ID:2cIWi7HL0.net
>>46
お金がないから

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:18:33.419 ID:0kAZLtkw0.net
>>47
もしお金があったら幸せになれる?

お金がないことによって起こっている何によって今不幸せなの?

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:20:09.061 ID:m3rQ/TwO0.net
>>22
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:20:37.678 ID:2cIWi7HL0.net
>>48
それは分からない

欲しいものが買えない

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:22:04.958 ID:0kAZLtkw0.net
>>50
ならお金を稼いでみたらどうだろうか
そうしたら欲しいものが買えて幸せかもしれないよ

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:23:02.272 ID:2cIWi7HL0.net
>>51
そしたら働いてることが苦痛で不幸せになる

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:23:37.114 ID:vtF/CzF10.net
ああ頭の緩い子なのね

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:24:50.207 ID:0kAZLtkw0.net
多分そのままの考え方では幸せになることはとても難しいと思う

結論から言うと幸せか幸せじゃないかは頭の良さは関係なくてものの見方とか感じ方だと思う

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:27:11.289 ID:2cIWi7HL0.net
>>53
どの辺が頭が悪そうで緩そうに見えたのか教えて

>>54
ものの見方とか感じ方は重要だろうけど頭の良さが関係あるかどうかは別だと思う

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:27:21.539 ID:0kAZLtkw0.net
もしある朝起きて無条件に望んだものが手に入っても…その一時だけは幸せだと感じるかもしれない

でもそのあとは虚しさが残ると思う

幸せと欲は違うものだから
でもそれは深い繋がりがあるものだから

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:28:33.540 ID:2cIWi7HL0.net
>>56
そうだね

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:28:38.430 ID:vtF/CzF10.net
>>55
お前少しは自分で考えたほうがいいぞ
さっきから相手に理由を簡単に尋ねすぎ
ちゃんと考えてから聞けよ

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:30:07.324 ID:k8PtA1FP0.net
>>37
娘を北朝鮮に拉致られた人
辛すぎることはアホになって忘れた方がいいのかも知れない。

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:31:03.380 ID:0kAZLtkw0.net
>>55
頭が良いか悪いかの表現は抽象的だから難しいけれど…

頭が良くても悪くてもほとんどの場合それとは別の問題として幸せと不幸せがある

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:31:09.236 ID:2cIWi7HL0.net
>>58
きけば分かることをなんで考える必要があるの?

>>59
なるほどねそれはありそう

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:33:02.093 ID:2cIWi7HL0.net
>>60
別なのは分かるけど関係があるかないかは分からなくない?
ものの見方や考え方って頭の良し悪し関わってくると思うけど

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:33:25.065 ID:0kAZLtkw0.net
ごめん説明が下手で伝わりにくいかもしれない

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:35:38.972 ID:13A2ZOrm0.net
総じて、頭が悪い人間よりも、頭が良い人間の方が幸福を手に入れやすい

しかし、頭が悪い人間は自らの幸運や不幸に気づかない
頭が良い人間は、他人の幸運や不幸にまで気づく
よって、頭が良い人間の方が気づく不幸の量が多い

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:35:50.340 ID:2cIWi7HL0.net
>>63
理解できてないのならこっちもごめん

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:38:03.359 ID:to7Wzqt70.net
海外住んだことすらないのに海外に比べて日本は〜と偉そうに語るのと同じだな
頭良いと苦労が〜と馬鹿が言う

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:38:20.542 ID:0kAZLtkw0.net
>>62
断言はできないけどね

ものの見方や考え方とか今までの経験から出されるものと頭の善し悪しは別物だと思う

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:39:25.304 ID:2cIWi7HL0.net
>>64
なんで?優秀だから成功しやすいってこと?

気付く幸福の量も多いんじゃないの?

>>66
頭がいいとそういうこと言わないの?

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:40:54.541 ID:LM0L3SjM0.net
ASDかADHDのどちらかがあるなら頭よくてもしょうがないと思うよ

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:41:40.523 ID:2cIWi7HL0.net
>>67
俺は考え方って特に良し悪しかなり関わってきそうな気がするけど
分からんけどね

>>69
そうなの?

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:41:49.095 ID:13A2ZOrm0.net
>>68
個々で見れば例外は多いだろうが、傾向としてはそういうこと<優秀だから

もちろん、気づく幸福も多いだろう
けれど、世の中には幸福と不幸のどちらが多いかといえば、恐らくは不幸
よって、差し引きで不幸により多く気づくことになる

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:44:39.215 ID:2cIWi7HL0.net
>>71
成功はしやすいだろうね
でも何度か出てるけど普通と普通の人より頭の良い人だと後者の方が孤独を感じやすいから不幸になるって意見があるけどこの辺はどうだろう

不幸により多く気付いた方がより不幸になるの?

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:48:14.417 ID:rVvQeaOA0.net
東大京大生には鬱が多い
同級生知人の中だけで数人いた
判断は任せる

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:51:00.787 ID:2cIWi7HL0.net
>>73
そういう話もあるってことは覚えとくよ

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:53:27.386 ID:13A2ZOrm0.net
>>72
それは「世界の不幸に多く気づいた」の中ではないか、と俺は思うのだ
世界は無数の耐え難い矛盾に満ちている
頭がいい人間から見れば、そのような矛盾は、放置すれば多くの人間が不幸になるものだ
なのにそれらの矛盾は消滅しない……それは、多くの人間がその矛盾に気づいていないからだ
その矛盾をどうにかしようと足掻いても、誰もそれを歓迎しない、だから孤独になる
しかし、端からそれを諦め、矛盾を気にせず生きることができれば、孤独になったりはしない

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:56:50.434 ID:2cIWi7HL0.net
>>75
それもあるだろうけどそれだけじゃないと思うけど

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:58:43.058 ID:2cIWi7HL0.net
普通の人より頭いいと考え方が普通の人とは変わってくるだろうから普通の人たちと意見がずれて孤独に感じたりするんじゃないの?
合わせることができたとしても

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 02:59:10.640 ID:429ieVR30.net
そういう自分を過大評価して分をわきまえず何とかしようとして勝手に絶望するようなやつを果たして頭が良いというのか
客観的に見ればバカじゃね

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:00:37.367 ID:429ieVR30.net
能力は平均より高いか知れんけど
思考様式はバカそのもの

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:01:01.880 ID:p45YdCST0.net
幸せになれるかどうかは性格によるところが多いかもしれん。ても頭いい方が幸せになれる確率は上がるかもしれん

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:02:01.860 ID:2cIWi7HL0.net
>>78
矛盾に気付きすらしない多くの人たちからしたら頭がいいといってもいいんじゃない?

>>80
頭がよければ良いほど幸せになれる確率は上がるのかな?

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:03:14.721 ID:cXSP1xgo0.net
>>79
バカはお前だ

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:23:53.901 ID:13A2ZOrm0.net
>>77
変わっているから孤独に感じて不幸だとは限らない
優越感を感じて幸福に浸れる可能性だってある

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:26:45.883 ID:13A2ZOrm0.net
で、その違いが生まれる原因は簡単
他人が理解していないことで自分の利益になるか、
他人が理解していないことで自分の不利益になるか
つまり>>75なわけだ

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:32:41.451 ID:2cIWi7HL0.net
>>83
あるけど個人的には優越感の幸福より孤独の不幸の方が大きそうに思える
この辺は人によって違うかもね

>>84
なにがつまりなのか分からなかった

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/23(木) 03:50:53.104 ID:FS3tUooq0.net
ASD兼ADHDでIQもあまり高くないけど学歴だけは高いという意味不明なステータスになってる
コミュ力は低いが他人から見たらあまりコミュ障でもないらしい
ただ協調性がなさすぎてすぐ一人になりたがるので関係は深まらない

総レス数 86
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200