2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵上手い奴って構図考える時どうしてるの?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 12:36:58.186 ID:XgdwFMS00.net
頭のなかで完結するの?
それとも実際に鏡の前とかでポーズとるの?

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:45:50.789 ID:yFVGj2F8a.net
>>177
ほとんど白背景単体しか書いてないお前の説得力なんて名無しさんと変わらんって言ってるんだが
面倒が増えればミスが増えボロが出る、難易度は上がるぞ
やってないお前は気にしないだけ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:45:54.759 ID:f4CE+aYn0.net
>>178
誰が評価すんの
またネット評論家様たち?

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:47:33.350 ID:6okj/4Aa0.net
>>179
キャラだけ描いてなんか足りないから後で背景のようなもの付け足した構図

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:49:27.392 ID:f4CE+aYn0.net
>>180
背景=構図だと思ってる時点ですっとんきょう
名無しのネット評論家様の批判もご指導も全く見当違いって気づいてないところが痛い

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:49:47.191 ID:SPyJlAMAa.net
>>179
A型だけどあまり良くない気がする、左の邪魔じゃない?

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:50:31.194 ID:H4armylF0.net
>>181
めんどくさいでしょうけど僕の勉強になりそうだからお願いします

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1397088.png

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:51:08.581 ID:hprxZzQY0.net
まだやってる

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:52:15.130 ID:IHnSt2Qhd.net
>>183
自分がその名無しのネット評論家様になってるのに気付いてないのが一番痛いと思うよ

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:53:48.956 ID:yFVGj2F8a.net
>>183
背景だけじゃなくて複数人でもないしシチュエーションもない
ただ白紙に単体キャラが書いてあるという意味で白背景単体と言ったんだけど素っ頓狂な返答だ
結局話と関係ない実力主義に走った挙句
お前の今までの絵がお前の説を何も裏付けないというところに返答できてない

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:54:41.996 ID:3RUwOmG/0.net
>>54
かなり共感できる
知らないものは描けないから知るしかないんだよね
だから吸収する行為が必要なんだけど、それがめんどくさいんだよねー
だから俺はいつも同じような構図しか描けないという

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:54:50.293 ID:H4armylF0.net
演出目的のある構図を作る上での一要素が背景であって
構図=背景、ではないって意味の発言なんじゃないかな、わかんないけおd
なんにせよ上手そうな人の構図への理解は滅多に聞けないから是非細かく沢山聞きたい

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:56:02.686 ID:f4CE+aYn0.net
>>185
これ後出しの方が有利じゃん
左右二分割の構図ですれ違いをイメージしてるんだろうけど女の子の方が振り向きすぎちゃってなんか台無し

>>187
思いっきりばれてるけど
絵の画力は分かるんだから名無し様と一緒にしてる時点で、お前がそうさせたいだけって意図が分かる

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:58:23.825 ID:6okj/4Aa0.net
>>185
路地裏の坂道とか鉄板で受けるよねっていう構図

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:58:35.339 ID:yFVGj2F8a.net
構図ろくに書いてないお前の説得力は名無しさん並みだっつうの
何度目だ馬鹿が

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:58:42.707 ID:SPyJlAMAa.net
>>185
これすき、聖地巡礼してきた
https://i.imgur.com/6XI2RkR.jpg

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:58:43.737 ID:f4CE+aYn0.net
>>188
実際に描いてるからお前の言ってる事が間違ってる
実力主義って、お前が俺の絵の批判しかしないからだろ
ネット評論家様の批判には価値が無いって批判受けてる側が言ってんの

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 19:58:54.261 ID:hprxZzQY0.net
このスレでは自分が絵を一枚も貼ってない事を失念してるんだろうか

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:00:30.715 ID:yFVGj2F8a.net
>>195
お前の主張を説明するだけの絵をお前が実際に書いてないから間違い
お前の主張に価値がないことを保証してやる

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:00:51.427 ID:XgdwFMS00.net
ただいま

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:01:10.989 ID:XgdwFMS00.net
>>179
おいナインじゃないか俺の嫁だぞ

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:01:11.189 ID:fmFkdjAaa.net
>>189
画角設定した方がいいよいっつも視点の距離設定しないで描いててそのまま角度かけた絵描こうとして無理に体ひねって狭苦しくなってる
アップで描いてるならもっと遠近つけないと
いっつもなのは描いてた人かな

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:01:20.187 ID:6okj/4Aa0.net
よう 進んだ?

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:02:00.762 ID:XgdwFMS00.net
>>201
お仕事してきたの(#^ω^)

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:02:43.477 ID:6okj/4Aa0.net
そういや呼ばれた言ってたもんな おつかれやで

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:03:04.967 ID:XgdwFMS00.net
飯食って風呂入ってシコシコしてまだスレ残ってたら経過貼るわって思ったけどスレの趣旨と違う気がしてきたぞ

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:03:43.478 ID:yFVGj2F8a.net
あー遊んでるだけだから無視していいよ

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:04:18.708 ID:f4CE+aYn0.net
>>197
背景付きの絵見てないだけだろ
ネット評論家様にわざわざ見せる気も無いけど
大体今までの絵で実力計ってもらえないならお前に批判される価値もない

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:04:21.716 ID:3RUwOmG/0.net
>>200
画角勉強したけどよーわからんのが本音っすわ
とは言え自分の感性のみを頼って描いてるから駄目なんだよねー
やっぱケツでかく頭小さくの方がいいのか。でも何か顔主張したいねん
っていう感覚が燻る

ありがとう

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:04:26.918 ID:SPyJlAMAa.net
沈黙するわ

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:05:36.056 ID:H4armylF0.net
>>191
勉強になります
ついでに男の方に木漏れ日落とした目的とアイレベルをこう設定する事でどういう風にしたかったのか考察を教えて下さい

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:08:54.333 ID:fmFkdjAaa.net
>>207
そこらへんは塗りで差をつければいいと思うどっちか言うと角度じゃね
顔が真正面に来るってのは基本不自然だからね

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:10:00.089 ID:SPyJlAMAa.net
>>209
木漏れ日の男から自然と女にめが落ちて通路がざーと進んだら曇ってすごいと思う
そんでビルが有るからまいったねこりゃまた少女に目を落とすんだよ

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:11:28.609 ID:3rFfGMZ+0.net
>>173
むにってやつがすごいいい

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:11:58.004 ID:f4CE+aYn0.net
>>209
アイレベルは俯瞰にすることで道で二分割を明確にして町も見下ろす形にして街の広大さを誇張
その中ですれ違う意味を意図したんじゃね
木漏れ日に意図あるなら男の方死ぬとか?
なんか離れ離れになるような不穏さを感じる

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:13:43.272 ID:3RUwOmG/0.net
>>210
顔、首、胴体のデッサンはかなり嘘ついてる。少しづつずれてるんだよね
かといって肩これだけ開けばまぁ大丈夫だろと思ってた。自然体って難しい
まぁ何にせよこの絵、背景が糞過ぎるのが一番の悩み

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:15:49.293 ID:H4armylF0.net
>>211>>213
ありがとうございます、とても勉強になってます
次の画像も探してくるんで待っててください

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:16:12.124 ID:SPyJlAMAa.net
アイレベルが男と同じだから必然的に男をまずガン見するんだよ、でも少女がメインになるのがすごい

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:18:33.867 ID:3RUwOmG/0.net
>>212
ほんまフェイトちゃんはいやらしい美少女だよ

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:19:13.415 ID:mdkfsS880.net
野郎と少女じゃ少女がメインになるだろうな仮に木漏れ日の方が少女でも少女がメインだよきっと

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:20:10.230 ID:4EXq4zWTa.net
考えるとよくわかんねーから昔描いた落書きをもう一回描いてみてる

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:22:08.329 ID:f4CE+aYn0.net
>>218
じゃあ両方野郎だったら台無しじゃないですか!

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:22:47.107 ID:H4armylF0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1397112.jpg

映画のカットの一部で申し訳無いんですがこれの構図意図を解説お願いします
なんか喧嘩の練習みたいな事してて、この後カメラは固定したままで少年が左側に寄って影部分から乗り出していってました

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:24:45.006 ID:mdkfsS880.net
>>220
両方野郎だったらなんか残念な絵になる気がするじゃん?えっ しない?

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:24:46.266 ID:rNYhQtgT0.net
>>217
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000003-kobenext-l28
現実の女と来たら

224 :219:2017/11/25(土) 20:25:47.865 ID:nMlG1gxf0.net
初音ミク
http://uproda.2ch-library.com/981372wfe/lib981372.jpg

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:27:43.657 ID:3rFfGMZ+0.net
>>217
全体的にすごい好みだからこの場だけっていうのが惜しい

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:30:12.923 ID:3RUwOmG/0.net
>>223
でも童貞は卒業したい

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:31:13.288 ID:6okj/4Aa0.net
>>221
こうしときゃカット割りしないでキャラ動かせる&淡々と日々練習してるって感じ出したかったんだろ

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:33:45.567 ID:SPyJlAMAa.net
>>221
強キャラを中心に持ってきて不動感を出すのはわりと基本じゃないの?囲われた空間で少年を動かすのかと

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:34:45.765 ID:f4CE+aYn0.net
>>222
┌(┌ ^o^)┐

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:36:05.553 ID:6okj/4Aa0.net
あとこの映画は見てないけどたぶん格闘ゲーム画面意識してるだろこれ

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:37:40.561 ID:3RUwOmG/0.net
>>225
まぁ清書はしないと思う

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:41:56.672 ID:H4armylF0.net
>>227>>228
ありがとうございます、勉強になります!
それから>>228で言及されている基本とかって上で紹介してくれたクライマックスなんとかかんとかって本に書いてあります?
そういった構図の定石のようなものをブワーッと書いてあるような本があったらそれも教えてください

233 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:46:15.624 ID:mdkfsS880.net
>>229
とか言いつつ本当は少女の方がいいんだろ?なら正解は少女だよ

234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:46:38.047 ID:TVBExh810.net
は?????お前らうますぎ!!!!
https://i.imgur.com/RdQZJcw.jpg

>>224
こんなスラスラなラフ描きたいわ

235 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:47:43.800 ID:SPyJlAMAa.net
>>232
ルーミスのに書いてあったと思う?なんかそういうのいっぱいあるし被るからどれでもいいと思う
上のは買ったばっかで絵が忙しいからまだ最初の方しか読んでない

236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:50:25.734 ID:yFVGj2F8a.net
>>206
お前が道理に食い下がってるだけだから
反論したきゃ論理か実力で示さなければならない
見せる気がないならお前の意見は通らないで終わりだし
今までの絵がお前の主張を何も裏付けないからこそ批判してるだけ

237 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:55:15.269 ID:nMlG1gxf0.net
http://uproda.2ch-library.com/981375FVt/lib981375.jpg
初音ミク2

238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:55:52.759 ID:H4armylF0.net
>>235
ルーミスってA,ルーミスって人ですかね
やさしい人物画とかはじめてのイラスト教室みたいな

239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:56:52.842 ID:QZPNMZ/Wa.net
>>234
ドラゴン桜かと思ったわ

240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 20:59:37.869 ID:6okj/4Aa0.net
https://i.imgur.com/ZHKPZTo.jpg
俺も途中を貼っておこう めんどくさくなってきた…

241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:01:11.449 ID:SPyJlAMAa.net
>>238
そうそう、英語だけど無料で見れるしそこまで大したことじゃないから新しい本買っていいと思う
https://i.imgur.com/CPbfZfT.png
http://loomis.sblo.jp/

242 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:02:02.543 ID:H4armylF0.net
>>241
クリエイティブなんとかって本ですね
今度図書館で探してなければアーマーゾーン!します

243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:03:24.069 ID:mdkfsS880.net
ここで描いてる人も大概少女の絵だろうそれは正解を知っているからだ 下半身で
俺圧勝!!!

244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:05:28.038 ID:SPyJlAMAa.net
いや、構図に限れば絶対新しい本の方がいい
スパイダーマンの映画とかエバをルーミスは知らないから

245 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:11:14.466 ID:H4armylF0.net
>>241
背景と右下の子でレンズの焦点距離がズレてますよ

246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:11:45.576 ID:H4armylF0.net
間違えた!
>>245>>240宛です

247 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:13:23.458 ID:mdkfsS880.net
ルーミスに喧嘩売ってるのかと思ってわくわくしたのにっ!

248 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:16:27.564 ID:H4armylF0.net
>>244
英語わからんので新しい本と並行してなんとかルーミスさんの本も読んでみます!
ありがとうございます!

249 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:18:00.965 ID:XgdwFMS00.net
よし再開する

250 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:19:03.421 ID:QZPNMZ/Wa.net
てめえルーミスさんにケンカ売ってんのかァ!あぁ!?
なんなら代理戦争すっぞ!?おぉん?

251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:19:42.548 ID:mdkfsS880.net
そうそう そういう展開を期待してた

252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:19:55.651 ID:6okj/4Aa0.net
>>246
それ合わせるとぐっと良くなる?

253 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:23:12.542 ID:XgdwFMS00.net
てかあまりにもパチュリーさんに評価つかなくて哀しいんだけど供養がてらここに貼るね?
https://i.imgur.com/V9SA6rr.jpg

254 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:29:15.152 ID:H4armylF0.net
>>252
何を意図した画面なのか良く分からないのでなんとも言えません

255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:31:26.580 ID:nMlG1gxf0.net
http://uproda.2ch-library.com/981377zTp/lib981377.jpg
初音ミク3

256 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:32:57.297 ID:6okj/4Aa0.net
>>254
そうか んでも教えてくれてさんきゅ

257 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:46:35.164 ID:nMlG1gxf0.net
http://uproda.2ch-library.com/9813785Q5/lib981378.jpg
初音ミク31

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:48:26.821 ID:mdkfsS880.net
ナンバリングに深イイ意味がありそう

259 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:50:30.392 ID:QZPNMZ/Wa.net
年齢かもしれん

260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 21:57:35.059 ID:rNYhQtgT0.net
>>253
黒背景はやめたほうがいいぞ
あと無駄に意味のない絵柄に合わない模様とか
変にそんなのに凝るよりこれからも必要な手の練習したほうがいいよ

261 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:07:01.115 ID:rNYhQtgT0.net
下手なうちにキャラ動かすことに慣れたほうがいいと思う
変にうまくなると動かす段階で一回崩れるからそれが嫌で同じ構図ばっか書くようになるぞ

下手なんだから開き直って百合イチャイチャとか見せたい構図無理にでも描いてればうまくなった時生きる

262 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:11:04.392 ID:3RUwOmG/0.net
そうなんだよね、俺みたいに苦労しまくるよ

263 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:11:58.233 ID:3rFfGMZ+0.net
>>253
厳しいことを言うようだけど人より優れた絵を描けていると思う?

264 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:12:03.101 ID:SPyJlAMAa.net
わかる

265 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:14:58.560 ID:SPyJlAMAa.net
261だよ。゚(゚´Д`゚)゚。

266 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:24:32.446 ID:XgdwFMS00.net
>>260
模様は一応意図があったんだけどなぁ
https://i.imgur.com/IEH39pE.jpg
>>263
俺が描いた絵の中ではダントツで上手いんだ
他のは評価10超えてるのにこれだけ0だから悲しい

267 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:24:57.975 ID:XgdwFMS00.net
とりあえずぼかしすぎたけど完成した
https://i.imgur.com/6V90M8b.jpg

268 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:39:19.311 ID:SPyJlAMAa.net
さっきより冬の色合いでまとまってると思う
いいね

269 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:43:07.521 ID:rNYhQtgT0.net
>>266
線画茶色にしたり背景も真っ白はきついかもしれないから
何かしら暖色系であうのかフリー素材つけてもいいかもね

レスポンスしにくい絵は反応薄い
あえていうならこういう絵ならうまい絵いくらでも転がってるわけで
なにか言いたいと思うこともない

270 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 22:51:50.952 ID:3rFfGMZ+0.net
>>266
個人的な最高傑作だろうと見る人からすればうん千うん万とあるパチュリーのイラストの1枚
そのなかであえてその絵を評価するかって話
がんばってねとかそういう評価を押してくれる人もいるけどそれが当たり前になったらよくないと思う

271 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:04:45.952 ID:f4CE+aYn0.net
>>236
何処に道理があるんだか
こっちからしたらそっちが見当違いなこと言ってるだけ
主張の裏付けなんてお前もしてないだろ
だから妥当性は絵が描ける方にあるってだけ

272 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:19:08.392 ID:f4CE+aYn0.net
>>267
髪にハイライト入れてみると完成度あがる
光源的に逆光入れても良さそう

273 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:23:02.271 ID:H4armylF0.net
>>271
荒れそうで言うか言うまいか迷いましたが
一連の構図解説の中ではあなたの発言が最も納得のいくものだと僕は思いました
ありがとうございます

274 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:35:35.636 ID:rNYhQtgT0.net
まあ人に言ってもらってもちょうど都合よく理解が進んでて
九割わかってる奴以外意味ないけどな

275 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:35:51.094 ID:SPyJlAMAa.net
自分もそう思うんよ

276 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:36:37.020 ID:SPyJlAMAa.net
273だよ。゚(゚´Д`゚)゚。

277 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:51:06.726 ID:yFVGj2F8a.net
>>271
話なんだから妥当性は論理が妥当な方にあるわけで。
構成要素が増えれば面倒で難易度が増えるってわかりやすく説明したし言い返せてないだろ

そしてお前は構成要素が増えても難易度が上がらないと言いたいらしいけど
お前の絵は構成要素少なくて全然例になってない
お前の主張したことを描けてないからダメなんだって何回か言ったね

278 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:55:38.768 ID:f4CE+aYn0.net
>>277
まず論理的に妥当だとは思わない
面倒が増えるってのは作業が増えるだけって言っている
主張したことを描けて無いってのもネット評論家様の見当違いな批評
何も示していないお前が何をいっても価値が無い

279 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:58:16.197 ID:f4CE+aYn0.net
>>276
俺も>>211で視覚の誘導説明してて流石だと思ったよ

280 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/25(土) 23:58:29.535 ID:SPyJlAMAa.net
別に3人描くのも1人描くのも難易度は変わらない気がする、むしろ3人描いてるときのほうが楽しい
1人はつらい(´・ω・`)

総レス数 632
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200