2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵上手い奴って構図考える時どうしてるの?

537 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 10:09:12.293 ID:rXm56/Yn0.net
>>513
こういう鎧とか描くときに参考にしてるものあったら教えてくれ

538 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 10:59:57.316 ID:oZKx06VO0.net
まだあったのかwww

539 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:45:33.689 ID:oZKx06VO0.net
もう誰もいないのか

540 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:46:53.429 ID:qwPMS0zJ0.net
ーー 57年後 ーー

541 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:52:22.278 ID:2tRyVa0D0.net
おはよう

542 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:54:10.880 ID:oZKx06VO0.net
57年後は70のばあさんだな

543 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:55:58.294 ID:QH+xLpbga.net
>>542
結婚しよう

544 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 11:58:41.687 ID:2tRyVa0D0.net
ダメだ眠い三度寝しよ

545 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 12:25:51.997 ID:hHxvWXpr0.net
起きろよ
保守

546 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 12:31:50.906 ID:2tRyVa0D0.net
>>545
じゃあ起きる
今日は何描こうかなー

547 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 12:32:54.543 ID:2tRyVa0D0.net
疑問なんだけどさ
「何か描かないと」って思ってから描き始めるからポーズ構図に悩むと思うんだ
かといって「あっあれ描きたい」ってなるの待ってたら一生描かない気がする
どうすりゃええんや!

548 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 12:44:12.132 ID:YajEbCMHa.net
人の絵でいいなと思ったもんとか自分ので再構成してみれば

549 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 12:49:42.183 ID:So9sF48Y0.net
>>547
なんで何か描かないとと思うんだ?上手くはなりたいと思ってるからか?
だったら>>548のをしてみるといい

550 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:00:21.044 ID:2tRyVa0D0.net
>>548
それやっちゃうと完成しても喜びがないんだよねどこらかはその絵を無意識にパクっちゃってオリジナルと言い切れないのがつらみ

551 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:02:40.841 ID:YajEbCMHa.net
そのうち描きたい絵描くときの糧で何をいってるんだ
自分の中にないものは取り入れていくしかないんだし
描かない理由探してるだけじゃない

552 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:05:36.134 ID:2tRyVa0D0.net
>>551
まぁ正直絵を描き始めた理由忘れたし目的が無いってのはある

553 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:09:41.708 ID:L+SrtrAsa.net
>>185
これが「君の名は」か
背景スゴすぎ

554 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:13:56.642 ID:98piSYc00.net
オリジナル作品描きたい奴とパクリ練習薦める奴
お互い何がズレてるのかわかってなくて草

555 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:16:31.722 ID:YajEbCMHa.net
何もずれてないぞ
描きたくなったとき糧になる少しでも手を動かしとけっていうのに
デモデモダッテで描かないだけの話

556 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:22:09.930 ID:hHxvWXpr0.net
とりあえず何か描いてた方がいいのは確か

557 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:23:38.484 ID:2tRyVa0D0.net
もうすぐクリスマスだしそれっぽいのかこうか

558 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 13:33:56.334 ID:QH+xLpbga.net
じゃあバーニィ(クリスマスバージョン)で

559 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 14:05:42.506 ID:hHxvWXpr0.net
保守

560 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 14:25:16.435 ID:H4jVj7vsa.net
>>537
FF14 蒼天のイシュガルド(´・ω・`)

561 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:02:44.094 ID:hHxvWXpr0.net
保守

562 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:32:05.350 ID:oZKx06VO0.net
人の絵をパクるのが嫌なら、自分の過去作を今の実力でリメイクとかどうよ

563 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:34:49.101 ID:hHxvWXpr0.net
人の絵を真似するって言っても別にその真似する行為から学べることはいくらでもあるけどな
やる側がどれだけ意識してその練習をするかってのがあるわな

564 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:42:19.647 ID:H4jVj7vsa.net
おれは>>1みたいに描いた下書きセルフリメイクしていくのだけど
アタリ→ラフ→下書き→線画→線画修正でたぶん5回は描き直す、効率悪いかな

565 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:47:21.424 ID:nhG59v7S0.net
線を綺麗に描く方法教えてくれ
雑なんだよね

566 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:48:03.854 ID:2tRyVa0D0.net
人体描けねえ
参考書ほしいな

567 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:48:50.305 ID:nhG59v7S0.net
>>566
ヒトカク一通りやるだけでも違うよ

568 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:51:55.601 ID:oZKx06VO0.net
>>564
効率はともかく、それができるのはすごいと思うし尊敬する
>>565
一回で描こうと思わないで、スッ、スッと勢いよく何度もつけ足して長くしたり、ぴったり重ねて太くしたりってするといいかも

569 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:53:21.090 ID:YajEbCMHa.net
>>565
線で通る要点を意識してスッと引く
入り口と中程と終点

570 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:56:12.149 ID:YajEbCMHa.net
参考書なんて汗水垂らして立体物見て鍛えた感覚を整えておとしこむ方法を書いてるだけであって
結局見てもかけない全く人体叩き込んでない奴はスタートラインに立ててない

571 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 15:59:20.421 ID:nhG59v7S0.net
>>568
俺の書き方と同じだ
そうやって重ねて描いてて線が雑になっちゃった
>>569
なるほど
でも思った通りのカーブしてくれないのよね

572 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:00:33.871 ID:2tRyVa0D0.net
>>570
君なんか当たり強いね?

573 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:01:06.775 ID:2tRyVa0D0.net
とりあえずなんかあれだわ
スカルピー腐りそうなほど余ってるしデッサン人間自作することにするわ

574 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:01:51.015 ID:Py1TZyrB0.net
>>573
買ったらいいのにwww

575 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:02:15.418 ID:H4jVj7vsa.net
>>568
ありがとう
でもラフで形が歪んでるから下書きで修正しようという思考に陥ると
結局下書きの時点では細部に入ってるから全体を描くことは苦手なままになる、これはやばいと思う

576 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:02:49.115 ID:oZKx06VO0.net
>>571
あとは消ゴム使ってはみ出した部分や太すぎる部分を整えたりもする

577 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:02:55.078 ID:2tRyVa0D0.net
>>574
高くない?

578 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:04:34.431 ID:YajEbCMHa.net
>>571
先にゆっくり汚くても引いてそれを不透明度下げたレイヤーにしてその上から引いてみればいいんじゃない
どうしても引けないなら今ならベジェツールという選択もある

設定を変えるのも手
クリスタなら筆補正の遅延チェックを外すとか
筆補正あげるとか

579 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:04:52.159 ID:Py1TZyrB0.net
>>575
わかるわーシルエットがクソだと結局クソなんだよなめっちゃわかる
>>577
俺持ってないすまん
でも自作する方が大変じゃね?
あーでも形覚えながら作れるからいいのかな

580 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:05:15.193 ID:nhG59v7S0.net
>>576
それそれよくやるよ
一発で描ければそんな手間要らないのにね

581 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:05:22.430 ID:oZKx06VO0.net
>>575
やったことがないからなんとも言えないなあ
線画まで1レイヤーで描き消しとかをやってみるとなにかいいやり方を思いつくかも

582 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:06:45.814 ID:YajEbCMHa.net
>>575
一度新しく描き直すとスラスラ直せたりするよ
ぐちゃぐちゃいじった絵ではよくある
だいたい遠近の設定が狂いだしておかしくなる
遠景なのにアップでのパース適用しようとしてたり

583 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:07:04.986 ID:oZKx06VO0.net
>>580
凡才の自覚があるから高望みはしてないwww

584 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:08:34.228 ID:nhG59v7S0.net
>>578
ツールの使い方はありがと
俺は基本アナログだから鉛筆でピシッと綺麗な線を引けたらなーって
線が多すぎてどうもいかん

585 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:09:54.136 ID:YajEbCMHa.net
>>584
液タブ買おう線画スキーは

586 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:11:14.120 ID:hHxvWXpr0.net
>>577
上の方でも書い奴いたけどモエカクかヒトカクとりあえず見て描いてみれば?

587 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:13:26.552 ID:nhG59v7S0.net
>>585
液タブは持ってるよ
アナログのが自分にとって楽だからまだコピー用紙と鉛筆が現役だけど
着色は完全にデジタルだし

588 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:13:53.686 ID:H4jVj7vsa.net
>>579
ほんこれ、シルエット
>>581
ラフデザインは厚塗りとかみたいに自由にやったほういいよな
>>582
鉄は熱いうちに打てと言うけどボツ案はスクラップして描きまくったほういいかな
キャラデザの人とか候補何枚も描くもんなあれ

589 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:13:54.555 ID:2tRyVa0D0.net
>>586
覗いてみたけど難しいな

590 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:14:21.063 ID:Py1TZyrB0.net
>>587
絶対自分で線が雑だと思ってるだけで実際はめっちゃきれいでうまいパターンのやつだ!

591 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:14:26.095 ID:2tRyVa0D0.net
液タブいいよね3万のやっすいの使ってるけどペンタブ時代の5倍くらい楽になった

592 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:14:28.220 ID:nhG59v7S0.net
イラストメイキングとか見ると上手い線を描くために
何度もやり直してたりしてるけど大変そうだな

593 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:15:14.994 ID:CJ8vp2hf0.net
長い間描いてりゃ手癖でなんとかなる

594 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:15:46.504 ID:hHxvWXpr0.net
>>593
手グセって悪い方向にいきがちだけどな

595 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:16:44.449 ID:2tRyVa0D0.net
ボディちゃんたっけ(´・ω・`)

596 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:16:55.890 ID:Py1TZyrB0.net
>>594
アニメ私塾で「良い手癖」って発言頻出してるし手癖大事っぽいぞ!

597 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:17:04.512 ID:nhG59v7S0.net
>>591
中古で一万の糞古いワコムのやつ使ってるけど楽しいわ
比率が4:3だし発色は悪いが今のペンと違って芯が消費されないのはいい

598 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:18:04.258 ID:hHxvWXpr0.net
>>596
アニメ私塾いいよな
勉強になる

599 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:18:40.945 ID:nhG59v7S0.net
>>589
ここから始めりゃ楽だぞ
俺も線が汚いしまたやるかな
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/kihon.html

600 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:19:03.166 ID:Py1TZyrB0.net
>>598
室井「模写模写模写模写模写模写模写模写模写模写模写」
ぼく「」

601 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:20:17.782 ID:nhG59v7S0.net
>>590
下手で雑だわ
上手くなりたい

602 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:26:19.481 ID:L+SrtrAsa.net
>>564
そういう制作行程って伝統的な日本画もそんな感じらしいな
オレはそういう制作行程踏んだことなかったんだけど、これからやってみようかなと最近思い中

603 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:27:22.565 ID:nhG59v7S0.net
VIPの超上手い人が薦めてたからこれ買ったんだけど
筋肉分からんから難しすぎた
https://i.imgur.com/qigRV2a.jpg

604 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:32:26.768 ID:hHxvWXpr0.net
>>600
模写って言ってもよく考えて模写することが大事だからな
何も考えず線をなぞるだけだと模写だけが上手くなるぞ

605 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:42:29.132 ID:H4jVj7vsa.net
>>603
望遠ばっか勧めるのはアレだけど面白い本だった
言ってることはこれに似てる
https://i.imgur.com/CyxBJvo.jpg

606 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:48:52.988 ID:L+SrtrAsa.net
>>605
馬車の後ろ姿とか、いい例の方が断然後ろ姿って感じがするもんな あと向かう先も意識されるというか

607 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:49:24.896 ID:nhG59v7S0.net
前に晒した奴だけどラフやペン入れはこんな感じ
ラフ(アナログ)→下書き→線画→仮塗り→線画修正→色
https://i.imgur.com/iJlbyjU.gif
綺麗な線が引けたら何回も修正しなくていいだろうにと思ってしまう

608 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:50:34.804 ID:L+SrtrAsa.net
ホント駿絵うめーよな
嫌いなだけにムカつくんだよいい意味で

609 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:51:10.568 ID:nhG59v7S0.net
>>605
確かに構図の所は望遠ばっかだったなww
人体描きたくて買ったんだけどうーん難しい
やっぱ筋肉をある程度理解してないと無理だな

610 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 16:52:57.822 ID:2tRyVa0D0.net
門開アリスがいた
https://i.imgur.com/sNhyeOV.jpg

611 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:01:44.109 ID:H4jVj7vsa.net
>>607
自分もこんな感じだわ
最近はもう線引けない時は諦めて曲線ツール使ってる

イラストレーターさんが曲線も自分で一本線で引いた方がいいって言ってたんだけどな、中々できない

612 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:21:08.851 ID:2tRyVa0D0.net
立体から考える美少女の描き方 88のコツ https://www.amazon.co.jp/dp/4798610925/ref=cm_sw_r_cp_apa_9ANgAb79QC8KE
これ買うわ

613 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:21:28.297 ID:2tRyVa0D0.net
結局ずっとパソコンに向かってるけど何もかけなかった

614 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:22:22.903 ID:nhG59v7S0.net
>>611
曲線ツール使うと負けた気がするの分かる
でも上手くは描けないのがねーーー
練習しかないか

615 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:24:42.275 ID:nhG59v7S0.net
>>612
俺は無料のヒトカクで十分だと思うけどな
まあ金払った分モチベに繋がる場合もあるしいいんじゃね

616 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:26:07.029 ID:2tRyVa0D0.net
>>615
あれ構造がリアル向けじゃない?
俺が描くのは基本女だけだしとりあえずこれで
新・萌え絵の教科書も買ってあるんだがこれはなかなか勉強になった

617 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:39:52.613 ID:nhG59v7S0.net
>>616
簡単な人体の書き方を学ぶならどの参考書も大して変わらんからね
大事なのはモチベーションだし気に入ったのをやるといいよ

618 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:41:46.018 ID:6m2LuLB50.net
アニメ私塾の動画全部観るだけで充分だゾ
アニメつくる回の動画はアニメーター目指す人しか観てないせいか視聴回数も評価も極端に少ないけど作らない人が観ても為になるから飛ばした人は暇な時にちゃんと観るといいゾ

619 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:42:43.006 ID:nhG59v7S0.net
まあ萌え絵を学びたいなら参考書より自分の好きなイラストレーター真似た方がいいと思うけどな

620 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:49:15.444 ID:nhG59v7S0.net
雑談しながら1枚描けた
人体の構造分からねえよ
https://i.imgur.com/1Flm0dzl.jpg
>>618
それって無料なのか?
前有償の見かけたけど

621 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:55:05.789 ID:6m2LuLB50.net
>>620
youtubeに動画が上がっててそれは勿論全部無料
金払う私塾の方は課題が出て本人が添削してくれる進研ゼミみたいな物

622 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:01:37.779 ID:E9xPbtdMp.net
>>615
金払って満足するやつも結構おるけどな

623 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:05:38.159 ID:83CNYXxW0.net
>>620
エロ水着のあとがみえるん

624 :かんきも :2017/11/26(日) 18:06:29.496 ID:vMasT4SUa.net
下手くそどもがなんか喚き寄るわw

625 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:08:32.591 ID:E9xPbtdMp.net
>>624
まあまあ
それより新作のリョナ絵はよしろよ

626 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:09:53.410 ID:H4jVj7vsa.net
基本情報
コテハン名 かんきも
トリップ ◆fxE9myga0o
レスの属性 絵師
活動開始時期 2015年6月1日
出身板 ニュース速報VIP板
主な出現スレ 絵スレ
前コテハン かんキモ
レーティング
0.00
(0 票)

627 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:27:44.414 ID:nhG59v7S0.net
>>621
なるほど
無料の方やってみよっかな
>>623
バレたか

628 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:29:33.889 ID:55Jdfokn0.net
まだあったのか(驚愕)

629 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:57:06.366 ID:E9xPbtdMp.net
もっと伸ばしてどうぞ

630 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:02:56.487 ID:RY4xP6V5d.net
びよーん


631 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:33:13.560 ID:E9xPbtdMp.net
保守

632 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:49:56.508 ID:4m8G3dWza.net
>>1最近ずっとスレ建ててるだろ
もうコテデビューしちゃえば

総レス数 632
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200