2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元白血病患者だけど質問ある?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:12:51.343 ID:jNWMknlB0.net
個人特定に繋がりそうな質問以外はだいたい答える
寝たらごめん

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:34:32.121 ID:hpGX1rUfM.net
>>48
世話してあげたいんだよ
もともとショタコンでさらに病弱な男の子を世話する自分に酔えるから好きなんだろうな
でも最後に死ぬのが前提
大きくなった姿を見なくて済むってのもある

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:35:48.605 ID:PYwlzxcU0.net
>>44
今でも生活に何か制限ついてるのか?

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:36:54.503 ID:/RkjbPoLp.net
お薬のんでたりするの?

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:39:39.296 ID:jNWMknlB0.net
>>50
体調の問題は分からないけど
社会も人間もそこまで甘くはないので、今までも今後も不安と心配しかないw
まぁ誰も同じだと思うけど

>>51
10年じゃなくて5年かw
成功しても、人生負け組感が強いから
ネットを通じて現実逃避してます
ありがとう

>>52
自分が入院してた施設は末期患者多くて
ボランティアのお兄さんやお姉さんが遊びに来てくれてたけど
そういうのに向いてるかもしれないね

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:40:03.643 ID:IkI0Alfh0.net
美人看護婦さんには、どんな風に助けて貰った?
肉体的にも精神的にも

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:41:11.096 ID:jNWMknlB0.net
>>53
医者から言われてるような制限はないよ

>>54
今はもうなんにも飲んでないよ
移植後4年か5年くらいは飲んでた記憶がある

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:42:20.077 ID:2hOkPJeC0.net
やっぱアナルでやりまくってたん?

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:42:55.794 ID:EUFw8nsfd.net
おお良くなったんだねよかった

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:43:08.311 ID:/RkjbPoLp.net
>>55
まぁね。不安にはなるよね。

当時は治療するのに結構学校お休みしたの?

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:43:26.844 ID:hpGX1rUfM.net
>>55
確かに向いてるかも
小児癌のドラマとかすぐに泣くもん
同時に興奮する
邪気が無いのに弱々しい存在に性欲が掻き立てられるんだろうな

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:43:44.214 ID:/RkjbPoLp.net
>>57
じゃあ良かった。

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:44:35.014 ID:42DkyRSc0.net
なんでこんな安心しきったスレたててるの本当に再発の恐怖どう打ち消してるの

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:45:35.532 ID:jNWMknlB0.net
>>58
未開通

>>59
とりあえずだけどね

>>60
小学校は6年間で半分も登校してない

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:46:51.974 ID:hpGX1rUfM.net
成長ホルモン出にくかったんじゃない?

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:47:28.830 ID:NEeH7B2fd.net
餓鬼みたいなお腹になるって本当?

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:47:55.031 ID:/RkjbPoLp.net
>>64
まじか!
ずっと入院?

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:48:35.190 ID:jNWMknlB0.net
>>61
ニュースにならないでねw

>>63
お前らが運が良いと思うことを書き込んでいけって感じのスレを見て
似たような人達がいるんじゃないかな?と思って立ててみようかと思った
再発の恐怖はない、死の恐怖もない

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:50:31.268 ID:jNWMknlB0.net
>>65
よくご存知で

>>66
それはわかんないw

>>67
入退院の繰り返し
免疫力が極端に低い状態なので、外出制限あり
大人より子供の方がばい菌持ってる率が高いのでアウト

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:52:29.751 ID:hpGX1rUfM.net
>>69
身長はどのぐらい?
もしかして合法ショタなんじゃ…(*´д`*)

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:52:54.993 ID:42DkyRSc0.net
>>68- 69
それ日和見菌とかやばくねなんで風邪のはやり時期に

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:54:43.787 ID:jNWMknlB0.net
>>70
よく別のタイトルでスレ立てしてるけど
マスクしてたら子供に間違えられるくらいサイズ
顔は置いといて合法ショタサイズだと思う

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:56:16.477 ID:hpGX1rUfM.net
>>72
(*´д`*)

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:57:10.202 ID:jNWMknlB0.net
>>71
よくわからない

>>72
すみません
ホモさんはお断りしてます

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:57:11.495 ID:dK7yNVA+0.net
>>73
アタマ大丈夫ですか?

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:57:32.148 ID:jNWMknlB0.net
72じゃなくて73だw

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:57:51.174 ID:hpGX1rUfM.net
めっちゃゲロったんじゃない?
食べ物も食べられなかったでしょ?
院内で死んだ友達はいた?

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:58:26.997 ID:hpGX1rUfM.net
>>75
相当やばい部類だと思う

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 01:59:17.528 ID:vpGU1Gd2r.net
白血病って完治なんてあるの?
かんかいっていうんでしょ

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:00:20.919 ID:jNWMknlB0.net
>>77
全員を把握してるわけじゃないし、その後が分からない人の方が多いけど
体感だと半数くらい亡くなってる
仲の良かった人達は全滅してる

自分の場合は吐くことはあまり経験してない
1度だけガーグルベースに山盛り吐いたことある程度だよ

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:00:42.256 ID:/RkjbPoLp.net
>>69
友達と遊べないのはツライな
いろいろつらかったろう

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:01:06.018 ID:jNWMknlB0.net
>>79
そこら辺はよくわからない
専門家ではないので

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:01:48.145 ID:dK7yNVA+0.net
>>78
わかってらっしゃるなら大丈夫です。

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:02:10.258 ID:42DkyRSc0.net
>>74
なんだろか投薬本格的に治療でってなったとき個室にうつってたけど

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:02:34.373 ID:jNWMknlB0.net
>>81
人間はそんなに優しくなくて
病気をしてるといじめに合うから
友達と呼べるような人は少ない

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:03:25.146 ID:jNWMknlB0.net
>>84
個室に移る期間もある
隔離される感じ

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:03:33.659 ID:hpGX1rUfM.net
>>80
小児病棟だったの?
やっぱり多くは死ぬんだなー
仲のいい友達が死んでいくのは辛そう

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:04:31.446 ID:73MJFHpE0.net
>>82
ほえー
俺もネット知識だから
でも再発きをつけてねー

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:04:45.077 ID:/RkjbPoLp.net
>>85
どうしてもそうなるよな。
それでも少なからず心を開ける人がいるのは良かった。

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:04:48.020 ID:icMC3tTK0.net
>>79
かんかい状態が5年くらい続けば白血病幹細胞殲滅できたとほぼ考えれて完治に限りなく近いんじゃないの

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:05:30.322 ID:dK7yNVA+0.net
>>88
気をつけようも無い気がする。

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:06:20.403 ID:jNWMknlB0.net
>>87
小児病棟だった
当時はハッキリ聞かされないけど
子供同士でも患者間で噂とか回るからね
生き死にが身近過ぎてそんなに大きなショックはなかった

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:06:59.554 ID:42DkyRSc0.net
>>86
やっぱそうなるといちおう面会してもいいってんだけど近寄らないわいなあ

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:07:21.619 ID:hpGX1rUfM.net
>>92
そんな環境で働けたらなー
皆マスクしてバンダナ?

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:08:47.807 ID:jNWMknlB0.net
>>88
一般の方が健康に気をつけるように
自分も同じ事をするしかないw

>>89
学生の頃の友人より
インターネットで知り合った訳の分からない友人の方が心開けるのは
ここでは珍しくない事だと思ってる

>>90
あー、そんな感じかも

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:11:30.308 ID:jNWMknlB0.net
>>93
個室は面会だめじゃないかな?
医者、看護師、付き添いの人だけ

>>94
マスクは必須
女の子はバンダナ多かったと思う
男の子は関係なく

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:13:50.277 ID:hpGX1rUfM.net
明らかに末期みたいな子だったり悪心で暴れる子もいるだろうから壮絶そう
ナースコールもいっぱいあるだろね
ナァース!ナァース!

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:15:15.447 ID:42DkyRSc0.net
>>96
そうよ、願わくば間違えたであろうあのひともこうやって元気で居てくれたら寛解って難しいらしいけど

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:19:33.071 ID:hpGX1rUfM.net
落ちちゃたみたいだけど興奮して色々質問してごめんな
人生を楽しんでくれ

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:19:56.525 ID:jNWMknlB0.net
>>97
暴れてる子いたかなぁ?
泣いてる子はよくいたけど、クリスマス会とかやって楽しい瞬間もあったよ
末期というか、人相変わるからなぁ

>>98
自分の場合はラッキーなだけなので

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:21:17.150 ID:jNWMknlB0.net
>>99
ぽかーんてしてたw
人生楽しくないよw
泣きたいこと、自殺したい事ばかりだw
みんなと同じだw

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:21:22.376 ID:hpGX1rUfM.net
>>100
落ちてなかったかwww
だよなぁ
顔パンパンになったりすごい顔色になったりするだろうし

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:23:07.758 ID:42DkyRSc0.net
>>101
もうごく一般的な悩みみたいなのしかないなら平気だな

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:24:16.026 ID:jNWMknlB0.net
>>102
1度だけ学校の先生がお見舞いに来てくれたことがあるけど
自分だと気付かれなかった、本当に嫌だった
本当に患者を思うなら会いに行くじゃなくて、オモチャをそっとプレゼントすることだと思う
暇だからね

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:26:04.879 ID:hpGX1rUfM.net
>>104
やっぱりベッドの上は暇だよなー
入院中はゲームとか学校の勉強?

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:28:11.093 ID:jNWMknlB0.net
>>103
治療の後遺症からの身体的なデメリットからくる悩みとか不安ももちろんあるけど

一般的な恋愛してSEXして結婚して
美味いもん食って欲しい物をそこそこ手に入れられるような人生なら素敵だけどねw
そう思えるのは平和な証拠でもあるのだけど

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:29:30.255 ID:jNWMknlB0.net
>>105
勉強ほとんどしたことないなぁ
自分の知識はほとんど教育番組

小児科だったから同年代の子達とワイワイゲームすることが多かったよ

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:30:33.789 ID:v+bdNQHZ0.net
骨髄移植して血液型変わった?それで性格変わった?

心理学的にも社会学的にも血液型性格判断に科学性がないってのは常識なんだけど。

109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:32:54.110 ID:jNWMknlB0.net
>>108
血液型は変わった
性格は落ち着いたけど、人格が変わるほどじゃないと思う
骨髄移植=血液型だけではないと思うからよく分からん

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:35:23.177 ID:aM5AdJOV0.net
俺も骨髄移植するとハゲ治るかな

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:36:01.930 ID:hpGX1rUfM.net
子供ながらに死の話とかするの?

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:36:21.053 ID:jNWMknlB0.net
>>110
ハゲの方が幸せだよ

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:37:10.920 ID:jNWMknlB0.net
>>111
やんわりとだけどね
みんなある程度は覚悟してると思う

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:38:18.970 ID:hpGX1rUfM.net
免疫抑制剤の副作用は感じる?
今は何してるの?
小児癌を生き延びた人の社会復帰支援はどうなってるの?

聞きたいことが山程あって困る

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:38:55.604 ID:v+bdNQHZ0.net
>>109
血液型性格判断は4つの血液型が平均的に分布している日本・韓国・台湾くらいでしか成立しない。
南米は先住民の血を引いているからほとんどの人がO型だし、科学の仮面を被っているから余計悪質なんだよ。

前にある企業で「AB型の人だけでプロジェクトチームを作った」なんて言うのがあったけど、
ヨーロッパではナチスと同じ考え方だって批判されていたよ。

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:39:12.800 ID:hpGX1rUfM.net
>>113
そういうの凄く好き
難病の子供って普通の子供より大人びてるというか達観してるって感じてたけど
実際そうなのかもね

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:40:41.573 ID:jNWMknlB0.net
>>114
成長障害として感じる、GVHDとしても感じる
求職中、見つからない
社会支援復帰は全く感じない、情報もない

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:43:38.007 ID:jNWMknlB0.net
>>115
難しいなw
話題の一つとしては全然ありだと思う
占いと同じ

>>116
とはいっても子供だし
普通の子が経験する事を経験できてないから
大人なのか、子供なのかよくわからない感じだよw
今の自分もそんな感じ

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:44:24.367 ID:hpGX1rUfM.net
>>117
それは良くないな
支援が必要な人は一定数いるはずだもんな
病棟内の教育環境は不十分だろうし
それどころじゃない子供もいるだろうしね
「幼少期の病気?治ったんだったら同じ土俵ね」はあまりにも無責任

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:44:30.412 ID:eFrQugPEM.net
シュウダンストーカーされる(ギモンケイ)、


病気の送信 どう思う(おるう)、

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:46:10.847 ID:PYwlzxcU0.net
>>119がいいこと言った
俺も禿同

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 02:49:53.943 ID:jNWMknlB0.net
>>119
自分も中途半端な知識だけど
重度の障害が残るような人達への支援は凄く手厚くて、そこそこの仕事もあるんだけど
自分の場合は健常者と重度の障害の方の中間でどっちつかずなんだ
こういう場合、一般と同じで能力主義と経験主義になるんだけど
もちろん社会で通用する経験も能力もないので跳ねっ返りになるだけ
その中でも特出して頑張ってる人達もいるんだろうけどw

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 03:11:57.368 ID:hpGX1rUfM.net
>>122
そうなのかー

でも手足の痺れみたいな軽度な障害も
幼少期に充分な義務教育を受けられないのも
病気が無ければ本来獲得している社会的能力の不足も
機会不均等って言えると思うんだよなー 

そういう制度の狭間に入っちゃった人の救済もあっていいと思う

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 03:16:36.403 ID:jNWMknlB0.net
>>123
自分のところまで話が来ないだけで
そういう活動をしてる人達はいそうだけど、まだ声が小さいんだろうね
そういう事に興味があって
機会に恵まれる事があったら是非参加してもらいたいねw
気付かないで実際に自分と話してる可能性も十分にあるw

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 03:23:15.867 ID:Luj1ksjl0.net
ゝ(U偽^ω^)また遊ぼうお

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 03:28:57.118 ID:hpGX1rUfM.net
たぶんもっと聞きたいことあったはずなんだけどとりあえず寝るわ

総レス数 126
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200