2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光ファイバー対応のアパートに引っ越すんだけどネット契約するのって大家に許可必要?

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:52:43.181 ID:O9nz494yd.net
工事にも色々あって部屋に手をいれる場合は大家の許可が必要
基地局側やプロバイダ側の工事だと不要

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 17:57:07.783 ID:0I4sz7NNa.net
電気メーターの配線みたいな感じで
玄関とこまで既にファイバー配線してあれば簡単
あと基本的に部屋に穴とかは明けられない

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:02:57.387 ID:zAwS69Dfa.net
>>15
対応はアパートにまで引いてあって完備だと部屋まで引いてあるんじゃない?
>>16
わかった

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:04:33.850 ID:n7BUzL4r0.net
>>19
なるほど
部屋に引く工事するなら許可確認はした方がいいと思うけど
大抵の場合はエアコンとかの穴流用するから問題なく許可下りると思うよ

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:04:51.854 ID:zAwS69Dfa.net
>>17
よくわからんが工事費とられる

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:05:07.635 ID:fY5xYh8od.net
対応のアパートって事はアパートに配線工事済みなんだろ
あとは電話会社の変換所とかの工事になるだろうけど大家に確認とっておけよ

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:05:17.554 ID:zAwS69Dfa.net
>>20
電話してみるわ、

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:08:37.156 ID:K3JbXHXGa.net
アパート自体は対応してて部屋まで引っ張るだけなら連絡はいらん
工事っても穴開けたりするわけじゃないし

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:11:05.789 ID:TNDr1uEy0.net
俺は連絡しなかったな

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:14:31.049 ID:zAwS69Dfa.net
>>24
そうなのか
>>25
まだ同じとこすんでる?

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:20:56.667 ID:TNDr1uEy0.net
>>26
住んでるよ
まあ>>24の通りだよ

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:22:21.385 ID:2TOKoCBEa.net
大家に聞かないで不動産屋に聞けよ

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:28:08.336 ID:W9GTng8D0.net
対応なら大家か不動産屋経由で工事申し込めよ
個人で申し込んだら完全新規工事扱いで金も余計にかかるだろ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200