2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県って県庁所在地クラスの市が多すぎじゃね?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 18:58:28.517 ID:ei9qz+SWa.net
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、厚木市、大和市、茅ヶ崎市、海老名市って8つもある
雑魚そうな小田原市さえ都市規模は甲府市か鳥取市くらいだし考えたらやばくね?

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:43:15.108 ID:vI+b/X6r0.net
>>52
世田谷区 > 鳥取県 だしな

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:43:22.985 ID:xwA7ssUV0.net
>>51
あれなんであんな寂れたの?
昔生きてた爺ちゃんとジャスコに行った記憶あるのに

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:43:46.736 ID:2MU6EHEH0.net
たまに御殿場とか熱海を神奈川県だと思っている人がいるらしい

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:45:18.647 ID:2MU6EHEH0.net
米子とか人口減少が無かったら鳥取より発展してただろうな

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:46:09.257 ID:vI+b/X6r0.net
>>55
そこは境界だし、間違う人いてもおかしくねえべ

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:47:12.313 ID:xwA7ssUV0.net
>>56
弘前は確実に八戸を超えていたな
小坂はまあ無理だが

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:49:04.780 ID:iCwNGeWA0.net
>>54
大館ですら、車ないとどうにもならんしなぁ。
栄えてるわけではないけど
一応チェーン店はそこそこあって、
だけど市が広いから店と店が遠すぎるんだよ

あとなんか隣の鹿角市?では
イオンモールを作ろうとしたけど
廃れたシャッター街の商店街のジジババが「客来なくなるだろ!」って猛反対して無くなったらしいよ。
そんなんだから発展しないんだよ、と思ったわ。
イオンモールさえできりゃ買い物にも便利だし、
若者の働き口もできるだろうに。

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:52:34.302 ID:xwA7ssUV0.net
>>59
寂れたシャッターに親戚がいるんだが
おいっこのおれをもてなすためにたまたま来たような客を追っぱらい出してクソだなて思ったわ

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:53:43.283 ID:iCwNGeWA0.net
>>60
田舎気質がひどいなぁ。
いつまでもあそこは廃れた市で変わらないんだろうなぁ。

若者も仕事なくて出ていくしな。

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 19:54:23.276 ID:2MU6EHEH0.net
>>60
田舎はどこもそんな感じだよ
リスクがある未来への投資よりかは衰退してもジワジワ人口減が進んでも現状維持を選ぶ

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200