2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ一年で急にアニメ観れなくなってしまった

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 01:15:37.394 ID:VCEX11Qr0.net
歳のせいかなぁ...

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:05:14.675 ID:p2i3IqF90.net
>>67
名前や設定覚えるくらいなら頭使うってレベルじゃないだろ
見ていくうちに勝手に覚えてる
覚えた上でつまらないと感じてるんだが

俺が言いたいのは続きや展開を予想したりするのが楽しめるアニメだ

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:05:50.858 ID:Z2Zs/WmFa.net
異世界スマホとかさす兄レベルでひどかったな

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:06:41.653 ID:p2i3IqF90.net
>>75
だろ?つまりそういうことだ
異世界スマホは極端すぎるがそういうアニメが増えてるって話だ
昔の面白いアニメと比べると相対的につまらん
よう実やロクアカレベルのつまらなさならまあ見れる

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:07:20.060 ID:G/427UNS0.net
>>77
最後まで見た?

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:07:57.393 ID:Z2Zs/WmFa.net
ただしダイナミックコードはすげぇ面白かった

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:08:20.791 ID:6Z3piF9f0.net
頭を使わないアニメなんて無いよ
話の内容をちゃんと理解できてる人って本当に少ない

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:08:27.667 ID:Z2Zs/WmFa.net
>>79
一応見たが苦痛でしかなかった

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:08:53.427 ID:tkkAEvXP0.net
>>81
ごちうさ頭使う?

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:09:34.852 ID:pcX86OSTd.net
>>3
コードギアス程度ならたくさんあるだろ

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:09:50.978 ID:6Z3piF9f0.net
>>83
使うだろ
何も考えずにボケーっと見てたら何も頭に入ってこない

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:10:00.440 ID:y4y+W1i70.net
アニメを見るのは子供の頃と変わらず好きだけど、ここ最近なぜかスケベ展開がしんどくなってきた
カロリーが高いご馳走を食べて胃がもたれるみたいに、その瞬間は楽しいけど楽しさ以外のモヤモヤが見た後もずっと後を引く感じ

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:11:00.323 ID:5D6JdA5Aa.net
頭使うのなんて先予想するぐらいならいくらでもあるわ
興味が湧かないとその行為から逃げてるに過ぎんわ
勇者の章とか尺が半分とはいえ中盤ぐらいの展開1話からやってきたからな

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:11:19.189 ID:tkkAEvXP0.net
>>85
俺長編アニメとかなんか作業しながら見てるけど普通に頭に入ってるぞ

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:11:56.243 ID:W4Vf8ziy0.net
ここ数年不幸続きのせいか最近本格的に趣味が歪んできてる
真っすぐで正義感と人情あふれるキャラがひどい目に遭って堕ちてゆくのを見ると
楽しくて楽しくてたまらない

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:13:10.931 ID:p2i3IqF90.net
>>87
言い方が悪かったな
伏線の使い方が上手いアニメと言っておこうか

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:13:13.519 ID:G/427UNS0.net
>>82
最後まで見れたなら異世界スマホを苦痛だが最後まで見れるレベルの感性は持ってるってことだ

銀の墓守の感性レベルが30だとすると
異世界スマホの感性レベルが10

>>82の感性を基準にするならば銀の墓守の方が難易度が高いとも取れる
より感性を合わせるのが難しい作品ね


俺からすると異世界スマホはツボを抑えてたし見やすくて面白かったけどな
同クールにはもっと微妙なのがあるしわざわざ異世界スマホはあげるほどの作品じゃない
見てない人からすると異世界スマホがそれなんだろうけど

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:14:44.928 ID:p2i3IqF90.net
異世界スマホが面白いと思えるならそれこそ感性狂ってると思うがな
中学生の妄想でももっと難航な旅するぞ

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:15:20.446 ID:6Z3piF9f0.net
>>88
それは入ってると思い込んでるだけでほとんど入ってない
ごちうさの10話で計算が得意なココアが計算を間違ってたのはなんでか分かる?
こういう細かい部分を答えられない人が本当に多い

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:16:24.221 ID:5D6JdA5Aa.net
>>90
下手な伏線の張り方だと考えるまでもなくわかると言いたいわけか
伏線を張った時点で先が読めると

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:16:25.783 ID:tkkAEvXP0.net
>>93
ごめんな ごちうさ見たことないんだわ
周りから脳死アニメって聞いてたから挙げただけで

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:17:11.335 ID:xnKVbnRb0.net
俺も最近見なくなったけどとりあえず見始めると見れるから見るまでに時間かかってるだけかもしれん

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:17:56.936 ID:p2i3IqF90.net
>>94
伏線もクソもない作品がつまらないと言ってんだよ

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:18:24.006 ID:6Z3piF9f0.net
>>95
実際には全くそんなことは無い
何も考えずに見れるアニメなんて存在しない

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:20:00.524 ID:p2i3IqF90.net
まあ萌えアニメを必死に頭使って見ろって普通とはちょっとズレてるよな
別に何も入ってこなくていいだろ

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:21:15.647 ID:5D6JdA5Aa.net
>>97
それは張った伏線が回収されてないってだけでそんな作品まず無いんだよ
もしくは伏線が張ってあったことすら気付いてない(本来伏線ってこういうものだが)

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:21:49.699 ID:Z2Zs/WmFa.net
ごちうさはなんかどっかで見たことあるキャラがいたなっていう事くらいしか記憶に残ってない

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:22:45.758 ID:6Z3piF9f0.net
>>99
別にそれでもいいんだけどそれで「萌えアニメだからつまらない」とか言ってるのはちょっとな
何も理解してないのは見てないのと同じ

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:24:08.850 ID:tkkAEvXP0.net
萌え豚が必死なスレになっててお手上げ

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:24:51.678 ID:Rax5lY3B0.net
>>90
アニメ見る奴ってだいたい根暗だよね

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:25:31.723 ID:6Z3piF9f0.net
>>101
皆そんなもんだよ
見たのに何も覚えてない、そもそも適当に見てるから何も理解してないって人が本当に多い

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:25:47.921 ID:y4y+W1i70.net
どれほど中身のなさそうなアニメでも見る時は頭使ってるもんだというのは、メンタルがボロボロの時にアニメ見るとわかるな
どんなにストレスフリーな作品でも見てられなくなるから

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:26:50.753 ID:p2i3IqF90.net
>>102
なら萌えアニメ嫌いな奴がごちうさのココアが計算間違った理由が分かればごちうさが面白くなると思うのか?
そもそもジャンルとして嫌いなんだから仕方ないだろ
μ'sが好きな奴にAKB推してるようなもんだろ

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:27:28.719 ID:E0SsgPO4a.net
最近アニメ見てるとすぐ泣くようになったわ

109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:28:14.216 ID:tkkAEvXP0.net
>>106
メンタルがボロボロな時は普通に日常生活を送るのも困難だと思うぞ
別に頭を使ってるからとかは関係してない気が

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:28:34.871 ID:wA/VxQ/90.net
>>103
ほんとこれ
頭の使わなさの程度の話してたのに
頭を使わないアニメなんてない!とかずれた主張してて話にならない

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:29:37.145 ID:5D6JdA5Aa.net
だから頭使わないアニメなんてまず存在しないって言いたいんだよ
「何も考えず見られる」ってのは「考える気が起きない」ってだけ

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:29:38.321 ID:p2i3IqF90.net
>>110
まさにこれだわ
アスペと話すのってこんな感じなんだろうな

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:32:41.797 ID:p2i3IqF90.net
とりあえず頭をちゃんと使って見てる君達には競女やベン・トーやごちうさの深い背景や話を語って貰おうか

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:34:06.070 ID:tkkAEvXP0.net
俺内容のない萌え系は基本的に好かないけど
競女は笑いながら見てたわ もちろん何も考えずに

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:35:37.143 ID:p2i3IqF90.net
>>114
頭使わずに見るからこそ面白いよな

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:35:46.839 ID:Z2Zs/WmFa.net
競女は漫画喫茶で一巻途中で棚に戻したからアニメは最初からスルーしたわ

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:36:34.446 ID:5D6JdA5Aa.net
ごちうさはともかくその2つは正に「考える気が起きない」ってやつだな
考えようとすると理解できないので何も考えず見る

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:39:04.930 ID:tkkAEvXP0.net
>>115
それな

>>116
俺はアニメ2話で切った 笑えたけど不思議と続きが気にならなかったんだよなぁ
もうその2話でお腹いっぱいだったわ

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:39:54.239 ID:5D6JdA5Aa.net
競女は特に「そういうもの」として受け止める外無いな
尻技胸技はともかく水着食い込ませたら亜音速になるとか理解できる領域じゃない

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:40:02.170 ID:p2i3IqF90.net
>>117
だから理解できない俺たちにお前が理解した事をご高説してくれと言ってるんだが

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:42:39.464 ID:p2i3IqF90.net
俺はヒップオブバビロン見たさに見てたら全話見てたわ
ただニコニコで見てたから見れたけどこれコメント無しじゃ絶対無理だろうな
https://i.imgur.com/LVsLuAH.jpg

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:43:50.148 ID:tkkAEvXP0.net
>>121
本当何考えてんだよ作者www

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:44:04.157 ID:5gjllbvl0.net
ニコ厨って話通じないやつ多いよな

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:46:55.829 ID:y4y+W1i70.net
常に何か考えながら鑑賞するのは楽しいし大切なことだけど
そっちに偏りすぎると理屈抜きの感覚的なものをぜんぶ理屈で説明できると錯覚しちゃったりしてそれはそれできつい
こういう人はメタファーとかモチーフという言葉が大好き

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 02:52:43.516 ID:5D6JdA5Aa.net
ん?
てっきりテンプレラノベは頭使わず見れるからつまらんとかそういう話だと思ってたんだが違うのか?
スマホはテンプレラノベ以下の代物だがあんなんで溢れてるわけないだろ

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:52:07.961 ID:+FRFAU9i0.net
飽きだろ普通に

127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 04:18:42.530 ID:FJ12wrx+0.net
お腹いっぱいで数年たったらまた見たくなったりするかも

128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 04:33:42.998 ID:JLVl1Xja0.net
ごちうさは早くに母親を亡くし父親ともほとんどコミュニケーションを取れず暗くなっていたチノが、ココアや周りの人と交流する中で友達の大切さに気付き明るさを取り戻して成長していくお話

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 04:43:25.263 ID:4tziwlLZd.net
ごちうさ見るくらいならNHKにようこそ見た方がいいぞ

130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 05:08:06.778 ID:HN6f83eDd.net
今期は宝石の国だけ見ろ
他はいい

131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 05:42:31.239 ID:oOxGjoIr0.net
今期はうまるちゃんだけ見てる
そこそこ好きだけどやっぱり新しいアニメだなあって感じがある
他に気になるのもあるけど新しい世界観に馴染むまでが面倒に感じて見たことあるのに戻ってしまう

132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 05:42:56.334 ID:EexQI4RqK.net
ごちうさは佐倉が無理して出してるなあ声と思いながら興奮してチノの声出してる水瀬いのりがまた嫌嫌なんだろなあと思ったらもうビンビンになる それを楽しむ

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 05:50:14.018 ID:P4xbEeKw0.net
ハクメイとミコチ楽しみ

総レス数 133
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200