2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近猫が噛んできてイライラする

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:11:26.081 ID:v+RruFoQp.net
前はそんなに噛まれなかったのに
最近は恐らく遊びの要求で何故か脚に両手でアタックしながらしがみついて噛むようになったし

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:16:03.110 ID:Zm3GfAH00.net
種類はなんだ

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:16:42.416 ID:v+RruFoQp.net
>>10
何したらいいんだろう
とっさにだと水かけるとかもできなくていつも困ってしまう

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:16:49.174 ID:dxm4ut0X0.net
本気で痛がるフリ続ければやめるよ

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:18:30.819 ID:b/jaROPr0.net
噛んできたら顔面に霧吹きで水かけてやるか、怒鳴れよ

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:18:36.620 ID:AcVSuCNUd.net
>>18
うちはしつけのときはコロコロ背中につけたら言うこと聞くようになったよ

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:18:42.818 ID:mWHPy7pM0.net
対抗して噛めばいいよ

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:18:56.767 ID:/fRbtuIea.net
お前のセックスアピールが強すぎるんだろうな
猫の目の前でオナニーするのやめてあげて

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:19:19.020 ID:W7szMZvgd.net
たまに腕や脚に絡み付いて掴まり咬みしながら百烈キックは猫がよくやる事だし
トイレの出待ちでスルッと入って出たがらない事もあるが
まぁ習性っちゃ習性だから仕方ないっちゃ仕方ないな
瞳孔開いてとびかかって来たら前肢でホールドされる前に外すしか対処法はない

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:20:01.034 ID:v+RruFoQp.net
>>16
あとトイレに入るのは便器にドボンされたら嫌なのでいれたくないんだが
多分家族が入れたせいで入るようになってしまった
風呂場とか台所とか家族が漂白剤まいてるのに入って舐めたりしてるの本当困るわ
ほっといてええんかな

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:20:33.070 ID:v+RruFoQp.net
>>17
雑種
普通の野良でいそうな日本猫

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:21:29.795 ID:UepQPfGVd.net
https://i.imgur.com/h4qLBj4.gif

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:22:23.565 ID:v+RruFoQp.net
>>19
マジか
自分はやってるつもりだけど家族がしてないのできいてないのかなあ
もっと大げさに痛がってみよう

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:23:15.866 ID:v+RruFoQp.net
>>20
霧吹きはとっさに用意できないので、痛い!とかダメ!とか言ってるんだが
言ったそばから何度も噛み付いてくる凶暴さ

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:23:32.639 ID:W7szMZvgd.net
漂白剤はまずいに決まってんだろ
猫がトイレ入ったらお腹の下に足突っ込んで浮かせ気味に誘導したら出てくる
伏せて出たがらない時は挑んでくるから便座下げてドア開けとく

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:23:35.347 ID:v+RruFoQp.net
>>21
コロコロ嫌なのかw
やってみよう

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:25:45.566 ID:v+RruFoQp.net
>>22
噛めないなあ
あの凶暴状態の時に顔近づけたらひっかかれそう

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:26:13.106 ID:W7szMZvgd.net
うちの猫はコロコロ大好きだぞ
掃除機は逃げる

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:26:15.193 ID:CHXsqAby0.net
家もめっちゃ噛んでくるしトイレの水もペロペロ飲むよ
まだ半年だけど、色々聞いたら大体1才ぐらいから落ち着いてくるみたいだから今は我慢してる
もう腕とか傷だらけ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:27:55.096 ID:v+RruFoQp.net
>>24
マジで飛びかかってくるの怖い
爪痛いしホールドされたら確実に噛まれる
なので飛びかかってアタックされたら一回部屋からでて避難するしかなくてリビングに用事あるのに困ったりする
噛まなくなったら遊んでやるけど、あのテンションマジでこわい
部屋で用事やってるだけなのに物陰から狙われて足を噛まれる

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:29:15.983 ID:v+RruFoQp.net
>>30
なるほどすごいなその足のやつはやったことなかった
確かにトイレから出して噛み付かれたときはめっちゃ伏せて出たくなさそうだったわ
抱っこして出しても噛まない時もあるけどそういうときは伏せてなかった気がする
伏せてたら諦めるしかないか

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:30:23.320 ID:v+RruFoQp.net
>>33
猫によるのか
うちの猫も掃除機は好きではないな

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:32:21.483 ID:v+RruFoQp.net
>>34
おーそっくりだなあ
うちも半年ぐらいだよ
本当に大変だよね
体はもう大きいので
早く落ち着いてくれるとありがたいのだが
頑張って遊んでやってヘトヘトにさせてもまた飛びかかってくるので怖い

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:34:10.166 ID:W7szMZvgd.net
あと爪はシャキンて尖る前に切っといてやれよ 家族も猫も怪我するぞ
1才ちょいまではかなり凶暴だったけど3才過ぎた今はだいぶ大人しくなっま
まだ若いなら年齢もあるかもしれんな

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:37:15.455 ID:W7szMZvgd.net
半年ぐらいが一番やんちゃな時期で俺もいつもこんなんだったぞ
それなら徐々に大人しくなるはずだわ

https://i.imgur.com/g4vi18X.jpg

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:39:08.819 ID:hqvTisTD0.net
どこのネコも大体一緒なんだなw

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:39:21.974 ID:W7szMZvgd.net
若猫の体力なんか天井知らずだから遊ぶ事で狩猟スイッチ入るんだからやめた途端に挑んでくるぞw
それが普通だから安心せよ

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 03:40:06.940 ID:CHXsqAby0.net
凶暴化してきたらしばらく無視するといいみたいよ
閉じ込めるとかじゃなくて自分が閉じ込もって部屋に入れなくするとか
もう遊んであげないよアピール

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200