2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣り趣味の奴ってめちゃくちゃ金かからない?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 10:26:24.355 ID:qS+6Pg690.net
ブルジョワかよ

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:08:18.359 ID:hx/zEZ790.net
他人にドン引きされるレベルまでのめり込んでたら趣味と言っていいと思う
ただしギャンブル系、テメーはダメだ

134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:08:20.382 ID:bnTScIHlM.net
>>118
そんなん買えないわ…分かりやすくいうとショットガンとかスナイパーライフルみたいなもん

135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:08:27.220 ID:Lc6IJlQi0.net
>>132
知的障害者かよ、糞か

136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:08:44.290 ID:H5vrOwKY0.net
釣りガールが流行らなかった理由って何なの?

137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:08:44.920 ID:he/aqgnwp.net
豆アジを餌にしてブリ釣ったのはいい思い出
一人となると全くダメ、親父が全部セットしてくれてたからなぁ

138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:09:16.481 ID:PQNGL2e1M.net
>>135
キレてて草

139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:09:18.710 ID:he/aqgnwp.net
>>122
タックルベリー近くにあるけど高い?

140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:09:36.389 ID:+E3zrjBv0.net
まぁ2ちゃんで釣りしてんのが一番金かからねぇよ

141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:00.944 ID:21MnCffB0.net
素潜り達人の俺黒字

尚、真冬は・・・

142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:03.203 ID:6AmyMwux0.net
クレー射撃やってるエンスーじじいよりは安いんじゃ無いか?
射撃はクレーが100枚で7千円ほどするし実包も1箱1万円程度
さらに射撃場の予約代もかかるから一日で2万〜3万は必要
しかも最低月1回は打ちに行かないと「眠り銃」として銃を没収される

143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:13.719 ID:3DxNsKlq0.net
釣りはたしかに金かかるぞ
>>127
なんかワイと似た奴いるなあ
ワイはクエやけどマグロもたまに掛かる

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:36.929 ID:PQ4dUxSG0.net
>>136
釣りは女にとってトイレ問題が解決できないから

145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:44.828 ID:qS+6Pg690.net
>>141
自分で達人言っていいのか?

146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:10:45.646 ID:+HY8JWCXd.net
>>141
タコとってこい

147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:11:01.425 ID:ROktV/RG0.net
>>1
やり方次第だよ
近所の釣り出来る川や沼が有れば1000円ではじめられる

道具をそろえるのが趣味じゃなく
ひたすらその最低限の道具でフナとかを釣り続ける趣味だってある

148 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:11:14.618 ID:cNFkq17J0.net
>>139
何釣るかによるわな
ま、何にでも使えるからバスロッドにスピニングリール買っとけば

149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:11:30.012 ID:4/f3dVbLa.net
>>138
そりゃ10万コースだからな
車に石で絵を書かれても笑ってられる人間は極一部や

150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:11:35.801 ID:BEDbYNV+p.net
うちの近くにデカい湖あって釣り人もちょくちょく見る
趣味が釣りだと歩いてすぐの所で釣りができるのは最高なのか?それとも同じ場所、すぐ行けるとこは飽きるから意味がないかな?

151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:11:44.222 ID:H5vrOwKY0.net
どんな趣味もカネのかかり方ってピンキリじゃないの
ピンで考えなくてもいいと思う

152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:12:00.817 ID:+HY8JWCXd.net
>>150
最高でしょ

153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:12:05.654 ID:b4fcz4QK0.net
>>136
メディアが煽ったけど女性がいきなり始めるには厳しい趣味だから
トイレ、釣かた等
メーカーも乗ってウエアも開発したけど大赤字

154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:12:18.335 ID:NLsRk7T5d.net
>>150
最高すぎる

155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:12:22.188 ID:qS+6Pg690.net
>>143
マグロとか釣って新鮮なやつ食ってみてえ

156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:13:21.825 ID:C1RfGkef0.net
>>136
海釣り → 臭いし
ルアー → しんどい
渓流 → お金かかる

157 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:13:33.819 ID:qS+6Pg690.net
>>149
まじか
そのあと2回目やってすまなかった

158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:13:39.050 ID:9Wu2tuOdd.net
鮎竿とかいいやつは40万とかするからなー

俺は一昨日カルコン買って幸せな気分を満喫中。

159 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:14:38.333 ID:qS+6Pg690.net
むしろ女って何を趣味にしてるんだ?
服とか旅行しか思い浮かばないわ

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:14:56.836 ID:cNFkq17J0.net
釣りガールは香月ハルちゃんが好き

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:14:59.560 ID:PQNGL2e1M.net
>>159
セックス
オナニー
インスタ

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:15:20.672 ID:6AmyMwux0.net
竿にこだわる釣り師は真の釣り師じゃ無いね
竿じゃ無く腕前で勝負しないと意味ないじゃん

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:15:30.458 ID:Wm4V7MaI0.net
ただ釣りはマナーが悪い奴が多いからな
ゴミやタバコのポイ捨て、違法駐車、

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:16:36.504 ID:zcgTnq4ba.net
釣ったその場で食う鯖の刺身の美味いこと
高級魚とか店で食うこと考えるとそんなに金ばかりかかるわけでもない

165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:16:38.121 ID:+HY8JWCXd.net
>>163
餌を地面に捨ててくゴミムシ野郎もいるしね

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:16:45.235 ID:3DxNsKlq0.net
>>155
道具に金はかかるけど釣れる魚は新鮮さ全然違うよ
https://i.imgur.com/RtmaUpU.jpg
上の竿176000円
下の竿160900円
左のリール150000円
右のリール110000円

167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:16:49.772 ID:6AmyMwux0.net
>>163
あと立ち入り禁止エリアに堂々と入って注意されると逆ギレw

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:17:02.588 ID:bnTScIHlM.net
>>142
全部の数字が極端すぎて草生えた、金持ち用の射撃場いってるおじさんなんかな

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:17:11.105 ID:0PMfKdQW0.net
>>143
関西ええな俺は東京だから湘南まで出てキハダ乗るのが1番のビッグファイトなんだわ和歌山の白浜だか串本の駅に貼ってあるクエの魚拓みたいのいっぺん釣ってみたいわ

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:17:24.045 ID:hx/zEZ790.net
バス釣りとかは道具揃えるまでなら安い
竿2万、リール2万、ルアー&小物1万でスタートできる
一緒に行って教えてくれる友人と現地までの足は自分で確保してくれ

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:17:28.379 ID:XFkrcGcW0.net
>>164
寄生虫怖くないの?

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:18:13.575 ID:6AmyMwux0.net
>>166
無駄な金を使ったねw
その金で他の趣味を満喫すればよかったのにw
どうせ消耗品だから数年経てば壊れて捨てるんだろ?

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:18:14.073 ID:0PMfKdQW0.net
>>166
電力丸持ってそう

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:18:28.470 ID:qS+6Pg690.net
>>166
見るからに高そうなんだが
てか画面みたいなの付いてるんだな水深とか測れるのか?

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:18:42.451 ID:cNFkq17J0.net
釣った魚は冷蔵庫で2日くらい置いて食べるのが一番美味い

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:28.131 ID:0PMfKdQW0.net
>>172
お前エアプ過ぎるwwwパックロッドでキハダやクエ釣ってみろよwww

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:37.621 ID:4/f3dVbLa.net
>>157
顔面フリーキックレベルの蛮行
ガキとは言えフリーキック

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:38.200 ID:V+GEFp0X0.net
>>172
趣味ってもともとそうじゃないの?
余ったお金でやるから趣味なんで生活費を切り詰めてまでやるのは趣味じゃない

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:50.033 ID:zcgTnq4ba.net
>>171
まず太平洋側と日本海側ではアニサキスの種類が違うんだけど、太平洋側は俺でも食べない
宿主が死んだら内臓から筋肉(可食部)に移動しやすいのが太平洋側のアニサキスね
日本海側は移動しにくいけど移動することもあるから釣ったらその場ですぐに内臓捨てる
こうすれば大丈夫
あとは温めないようにしてヒスタミン対策しておけば極上刺身が食える

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:52.717 ID:+HY8JWCXd.net
歩いて3分位のところに海できないかなぁ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:55.916 ID:CScic1mPr.net
釣りしてる女と割りとガチ目の登山してる女は股ゆるいからすぐやれるぞ

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:19:59.775 ID:AJY3ZSN/d.net
>>157
ガイジじゃん....

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:20:12.353 ID:3DxNsKlq0.net
>>172
新しいの出たら売って買うの繰り返し
>>166
2つ持ってるわ

さて明日はヒラマサ狙い

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:20:40.115 ID:4/f3dVbLa.net
キハダやクエは手で釣れって事かな

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:21:03.601 ID:cNFkq17J0.net
竿はケンクラで電動リールはSZMか

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:21:11.204 ID:V+GEFp0X0.net
このスレおっさんしかいない

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:21:54.795 ID:0PMfKdQW0.net
イカ専用の電動ほしい

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:21:55.256 ID:qS+6Pg690.net
>>181
まじで?釣りと登山はじめるわ

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:22:12.844 ID:3DxNsKlq0.net
>>174
水深は勿論はかれるし最近のは自動でシャクリ設定できて誘いも勝手にしてくれる

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:22:33.932 ID:b4fcz4QK0.net
>>176
お前もクエ釣るなら磯場で勝負しなよ
底切ったら浮いて来ちゃうじゃん

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:23:44.604 ID:JA3nSFm10.net
渓流釣りが趣味なんだけど岩場で足を滑らせて骨折して
たまたま通りかかったハイカーに助けてもらったことあるわ
こういう場所はもっと気を付けて装備もしっかりしてから来ないと駄目みたいに偉そうに言われた
助けてもらったのは確かだけど、ここぞとばかりに上から目線で説教ぽいこと言ってきて未だに思い出すとあのハイカーのオッサン腹立つ

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:23:57.016 ID:V+GEFp0X0.net
>>189
それもう釣りじゃなくて漁だよね

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:24:15.640 ID:qS+6Pg690.net
>>191
ワロタ

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:24:21.112 ID:0PMfKdQW0.net
>>190
俺は東京だっつってるだろクエなんか居やしねぇよだから憧れる一度和歌山のイカダでチャリコ泳がせで130cmの小さいクエ釣ったことがあるだけだ

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:24:23.921 ID:ocBO7DFxd.net
>>191
死ねばよかったのに

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:24:32.262 ID:txkfFc9Wp.net
>>1
シマノの安いリール(巻き取る時にジリジリジリ〜って音がする)を昔から使ってるからお金をかけずにできるのは間違いない。

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:25:22.023 ID:PQNGL2e1M.net
>>191
クズで草

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:25:22.559 ID:3DxNsKlq0.net
>>169
めったにクエは釣れないけど先週は奇跡的につれたねえ
今年はクエ5匹でおわりそう

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:25:44.242 ID:qS+6Pg690.net
>>195
おまえでさらにワロタ

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:26:28.416 ID:21MnCffB0.net
>>191
お前みたいな奴がいるから死亡事故が後を絶たないんだよ

地元民の迷惑考えろ

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:27:09.323 ID:G1p8+q8QF.net
ラテオとルビアスの安物タックルでジギングしてるけどいかんのか?

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:27:11.684 ID:RItNo/QNa.net
>>172
無駄かどうかは本人次第じゃね
俺はそこまで金かけれるのは逆に尊敬するわ

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:27:46.617 ID:JA3nSFm10.net
だけど救助の人が言うならわかるけど、なんでハイカーのオッサンがごちゃごちゃ言ってくるのかと
ハイカーのオッサンは通報しただけのくせに、手柄をあげた気になって気分が尊大になったのかな
自分の方が上の立場みたいな目線で言われてほんま腹立ったわ

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:27:53.195 ID:V+GEFp0X0.net
たぶん釣りもそうだけど趣味系のスレって必ず自慢するのがいるから現れるだよね
値段だったり釣った魚だったり
誰も頼んでないのに魚や道具の画像貼ったり

そんな糞コテいたな

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:27:56.895 ID:PQNGL2e1M.net
>>201
末尾Fってなんだよ

イカんだろ

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:28:05.689 ID:0PMfKdQW0.net
>>198
ええな俺は今年は黒潮大蛇行のお陰でキハダ10回乗ってヒット12回キャッチ7回の大勝利だった内3キロ超が4本普段はこの間半分くらいの釣果だから黒潮様様

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:28:30.069 ID:Rax5lY3B0.net
>>199
つまんなすぎて震えた

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:28:40.506 ID:3DxNsKlq0.net
>>192
よく言われる
遊漁船でなく漁師と一緒に漁船で行ってるし

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:30:06.659 ID:G1p8+q8QF.net
>>205
これスクリプト?
末尾Mに戻ったのか

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:30:32.029 ID:JA3nSFm10.net
こっちは足骨折して体を動かすだけで激痛が走る状態で、そんな時に掛ける言葉としても適切とは思えないしな
説教じみたことをあれこれ言うようなシチュじゃないだろと
ブログとかSNSで骨折した釣り師を助けてやったみたいなことを得意げに書いてるんじゃないかと思うと余計腹立つわ

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:30:41.022 ID:PQNGL2e1M.net
>>209
スクリプトじゃねえよ死ね
まんこうんこちんこ

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:31:09.669 ID:PQNGL2e1M.net
>>210
腹たちすぎ草生える

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:32:30.567 ID:3DxNsKlq0.net
>>206
たいしたもんやそんだけ釣れば自慢できるぞ

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:33:21.787 ID:RItNo/QNa.net
>>211
自分の書き込み見て悲しくならないか..
小学生レベルだろ

スクリプトと思われても仕方ないよ

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:33:36.987 ID:G1p8+q8QF.net
>>210
登山やってるけど説教垂れるのが大好きな人種だよそういうのって
そういう生き物として見た方がいい
その上でそのおっさんの言ってることが間違ってるかどうかを考えた方が建設的

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:33:42.026 ID:H5vrOwKY0.net
釣りをする若者って減ってるって聞いたことがある

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:34:39.752 ID:cNFkq17J0.net
若者自体が減ってるんじゃないの

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:34:53.667 ID:fAWrGlSD0.net
>>216
釣りは年取って金と時間出来てからの趣味だぞ

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:36:28.605 ID:C1RfGkef0.net
>>216
小学生時代に親に連れて行ってもらう
中高生時代にバスにはまる

このどっちか経験してないと釣りを趣味にするのかなりハードル上がるからね

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:36:47.454 ID:RItNo/QNa.net
若者に聞いたら臭いがいやだったり、イソメかきもいだの、そもそも魚を食わないからって言ってたな

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:37:39.738 ID:zojgMV8id.net
以下に安く遊べるかが大事
重い竿、糸付きリール上等じゃん

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:38:50.037 ID:uXT1j7wXp.net
>>4
その汚ねえ子供用のおもちゃの竿しまえ

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:38:51.955 ID:H5vrOwKY0.net
釣り具やみたいな店ってほとんど潰れてなくなってね?
釣り業界自体が不況だと思うけど

224 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:39:39.416 ID:OmJCecZ2d.net
俺「ああああああああああああああああああああああああああ!!!」10万円タックルボウズ

ガキ「ふんっ」3000円ブラクリセット入れ食い

これが現実

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:40:31.070 ID:fAWrGlSD0.net
>>223
めっちゃ不況だぞ
30年前は1日で60万売り上げ出してたけど今は2万行けばめっちゃ稼いだと感じる

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:40:59.130 ID:H5vrOwKY0.net
釣りでも始めようかなと思っても
じゃあどこに道具や餌を買いに行けばいいのかなとならね?
案外釣り具屋ってまわりに無いんだよ

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:40:59.343 ID:V+GEFp0X0.net
釣りするひとって怒りっぽい人おおいのと教え方がへたくそな人が多い
みて覚えろっていう明治の人みたいな人も多い
とっかかりでそんな基地外に遭遇したら行くやつも減るだろう

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:42:53.249 ID:H5vrOwKY0.net
登山の店だと駅前の一等地に店があったり
商業ビルの中に入ってたりするけど
じゃあそういう場所に釣りの店があるのかと言うとないだろ
キャンプ系の店ならあるんだけど
つまり同じアウトドアというジャンルでありながら
釣りは一人負けの状態だということだと思うんだよ

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:42:54.095 ID:I10db6oi0.net
>>212
大草原不可避

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:42:55.073 ID:hRVtPNXud.net
>>226
やっぱ初めは上州屋ですセットモノかな

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:43:47.992 ID:cNFkq17J0.net
ホームセンターでも釣具売ってるじゃない

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 11:45:58.490 ID:zojgMV8id.net
田舎はパチンコと釣りしかやることないからな

総レス数 323
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200