2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

思ったんだけどオートマ車の「N」ってなんの為にあるの?

1 :いち和食 :2017/11/27(月) 15:24:35.380 ID:5CdxVvyCp.net
いらないじゃん

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:35:38.063 ID:YQCZF63e0.net
>>41
エンストした時の話だろ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:35:50.800 ID:iSv68TSu0.net
>>39
必要性が微塵も感じられんわ

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:35:58.913 ID:/fRbtuIea.net
てゆうか車自体要らないよね 田舎者なの?

49 :いち和食 :2017/11/27(月) 15:35:59.323 ID:5CdxVvyCp.net
>>42
みなさんみてください!!!!
これがいじめです!!!!

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:36:09.831 ID:YQCZF63e0.net
>>45
しるかよ

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:36:14.408 ID:GVarcAoGd.net
>>41
エンジンかかってればな

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:36:20.273 ID:6fytHsYSd.net
あ、クソコテだった

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:37:03.022 ID:hsfr4PKZ0.net
>>46
>>51
そこはお前、見てなかったよすまん

54 :のどごし10円 :2017/11/27(月) 15:37:19.705 ID:P3F/g8tN0.net
AT小型乙
安全運転続けてくれよ

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:38:16.650 ID:SIddPFkC0.net
>>49
勝手な認定してんじゃねーぞゴミムシおまえの親兄弟親戚一同頭狂ってんだから自覚しろやクズ野郎

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:39:15.212 ID:+AgpA82TM.net
無知ってすげえな

57 :いち和食 :2017/11/27(月) 15:39:59.073 ID:5CdxVvyCp.net
>>55
僕のスレ勝手に荒らさないでください!
君とは金輪際付き合いやめるから!

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:40:01.050 ID:n6KdwJvKa.net
>>29
できないことはないけど機械的に無駄な構造なんだぜ
うんこを鼻から出すぐらいなー

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:40:35.007 ID:ZoHzgf5Od.net
古いジャグワ乗れよ

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:43:25.105 ID:SurBSD97d.net
バッテリーあがったり、電気系逝った時に踏切だったらどやって脱出するん?

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:44:54.696 ID:6fytHsYSd.net
>>60
ギアに入れなくていいじゃん

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:45:23.369 ID:DQIJ4Rlbd.net
しりとりが終わらんだろ

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:46:36.251 ID:SurBSD97d.net
>>61
Pでどやって車押すんだよ。10人でも押せないぞ?

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:47:57.395 ID:uNjgVoyQr.net
Automatic Trasmissio

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:50:17.242 ID:6fytHsYSd.net
>>63
だからぁー><
別のボタンでギア外してニュートラル状態作ればいいでしょ?ってこと
他の奴が金がかかるからって言っててその説明ならまだしも
闇雲にギアに載せる意味はないだろって話

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:53:48.438 ID:CjcW1TuId.net
ギアにのせるだの入れるの意味がわからん

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:54:20.617 ID:SurBSD97d.net
>>65
それがNレンジだ。さえてるじゃないか。

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:54:48.512 ID:+lm47P5T0.net
ギア噛み合ってたら押して動くわけねえだろ

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:54:54.455 ID:w4rjyOjVa.net
>>65
Nレンジ

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:56:01.219 ID:K+ALuFf2a.net
渋滞時とかにいちいちP入れるの面倒なとき使う

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:56:49.784 ID:9ATZecDL0.net
>>13
どんな旧車だよ

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:56:52.287 ID:+lm47P5T0.net
mt車の構造理解してないとatの構造なんて分かるわけない

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 15:59:05.172 ID:2ZStAmRZd.net
長い信号待ちの時サイドブレーキ→Nで何となくどや顔する時に必要だからいる

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:00:48.959 ID:kDP912/Kd.net
MTの車乗ってるときはエンジン音煩いからよくNに入れてる

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:00:56.626 ID:+lm47P5T0.net
>>13
変なこと教えるな

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:06:35.881 ID:jz31tTsP0.net
>>60
だった…?
ってつまりどう言うことや

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:07:27.781 ID:8NW/HqpEa.net
>>65
なんでわざわざ新しくボタン作ってニュートラル状態作る仕組みにする必要があるんだ
既にギアあるんだからそこでいいだろ
新しく系統作ったら無駄に割高になるぞ

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:08:47.855 ID:NgclbRJId.net
>>13
MTでこれよくやるけどダメなん?
エンブレ効かないから速いし燃費良さそう

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:11:10.231 ID:avTAHf3VM.net
>>13
N入れると燃料燃やしてアイドリングになるから逆に燃費悪くなるぞ

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:11:34.265 ID:avTAHf3VM.net
>>22
バカかな?

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:19:51.930 ID:PzCp2DUsa.net
>>78
クラッチ切るとアイドリングになるから燃料入れ続けるけどエンブレかかると燃料カットされる
走行速度が変わるからどっちが燃費いいかは知らんけどどっちにしても雀の涙じゃね

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:20:13.490 ID:m1b52+G90.net
信号待ちとかで使ってる

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:23:15.456 ID:sbfDqMRKa.net
車の構造もわからんやつが免許取れる世の中って普通に考えて怖いな

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:25:16.997 ID:2ZStAmRZd.net
>>82
長い信号でブレーキ踏みっぱなしも疲れるしな
ついでに言うといちいちPまで上げるのはレバーそれなりに固いし疲れるからっていう
小休止にはNがちょうどいいのよな

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:25:41.145 ID:1o1CM/+Ip.net
学科で何を学んだの?

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:25:46.992 ID:PzCp2DUsa.net
坂道Nとかそのうちトルコン焼けたりブレーキ効かなくなって突っ込むけど俺に突っ込まないでくれよ

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:26:38.673 ID:1o1CM/+Ip.net
ニュートラルいらなかったら最初から存在してないそ

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:27:40.518 ID:PIWFF/0uM.net
ねとられ

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:28:34.265 ID:9ATZecDL0.net
>>84
先頭じゃ意味ないけど
全車速対応クルコンはこれから開放されるのが大きい

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:31:29.412 ID:1o1CM/+Ip.net
こういう奴のために長い下り坂には緊急避難路があるわけ

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:33:06.974 ID:uNjgVoyQr.net
実車で下り坂ニュートラルとか死ぬ

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:38:09.966 ID:mJPgCBpX0.net
下り坂ニュートラルとかどうなっちゃうの

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 16:41:53.794 ID:NgclbRJId.net
>>82
サイドブレーキでいいじゃん

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 17:37:13.643 ID:PTHj3fKd0.net
牽引用、信号待ち休憩用
ショック回避用でN入れてアクセル煽ってから2へ落とす用
MTでいうとこのブリッピング、いや一旦Nに入れてるからダブルクラッチに相当するのか?

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 17:38:33.300 ID:evUSjcJs0.net
実際ほとんど使わない

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200