2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多汗症のやつ相談に乗って

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:33:06.991 ID:wehHgbWHa.net
昔から手に滴るほどの汗をかくことがあって、毎日タオルが手放せない。
最近、職場で上司が隣の席なせいか、ひどくなってタオルが一枚でもたない。
手術とかは考えてないけど、なんか薬とかおススメの汗を止める方法あったら教えておくれ。

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:33:37.187 ID:NDFfcPmN0.net
ない。

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:33:55.049 ID:KrUKKOZva.net
まず自分は多汗症でないと思い込むところから始めて見ましょう

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:34:14.479 ID:wehHgbWHa.net
>>2
手のひら用の制汗剤とかあればいいのになぁ

5 :初雪 :2017/11/27(月) 19:34:22.939 ID:pfrLyTMQd.net
デパス

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:34:43.375 ID:KOsmUMMv0.net
ハッカ油オススメ

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:35:34.469 ID:wehHgbWHa.net
>>3
幼少期からの体質だからなー思い込んでどうにかなればいいけども…
無意識にびっしょり汗を手のひらだけにかいちゃうんだよ。

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:35:50.005 ID:xUjfW3mja.net
ハードなトレーニングしろ
時間は掛かるが効果はあるはず

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:36:19.766 ID:wehHgbWHa.net
>>5
デパスではないけど、夜だけ抗不安薬と抗うつは飲んでる。

精神科で相談した方がいいのかいな。

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:36:51.241 ID:wehHgbWHa.net
>>6
スースーするやつだよな!
手に塗るのか?探してみよう。

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:37:28.962 ID:wehHgbWHa.net
>>8
ハードではないけど、運動はしてる。
ハードになると仕事に響く…
学生の頃運動してりゃよかったよ

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:37:46.504 ID:l/xTX0ku0.net
タオルを2枚にすれば良いです

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:39:12.879 ID:EImiyD3E0.net
おちつけ

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:39:19.336 ID:wehHgbWHa.net
>>12
もうバスタオル持っていきたい。

タオル持ってただけで、周りに笑われたことが多々ある。タオル持ってるのがそんなにあかんのかって思う…

二枚持っていきたいのは山々なんだが洗濯機が壊れてて、タオルが追いつかないんだよね…

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:40:03.173 ID:wehHgbWHa.net
>>13
落ち着いてるつもりなんだ。緊張してるつもりもない。なのに、職場だとタオルが手放せない。

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:40:29.366 ID:KrUKKOZva.net
リラックスできる環境を想像しましょう隣の上司にあなたが最も心安らぐ人の幻影を重ねましょう

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 19:40:34.450 ID:x4FoAtH60.net
辛いよな
俺も背中と足裏がすぐに汗かく

総レス数 38
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200