2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイスキーとか言う神の涙wwwwwwwwwww

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:22:04.704 ID:d8Qoui5s0.net
なんで毎回バーボンとウイスキーは別になるの?

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:23:56.197 ID:OQy/Ssra0.net
>>29
本当にそれは思う

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:25:10.709 ID:XPTxSSH2M.net
>>28
別に批判してないし俺も好き
でも他人がウィスキースレ立ててるとこにドヤ顔で開口一番にバーボン挙げるとかマナー悪くね?
バーボンで良いなら…とか言いようあるじゃん

あと区別付いてない奴は論外

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:25:38.421 ID:Y10PSh2T0.net
コイツもしかしてバーボンハウスに親でも殺されたの

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:26:07.279 ID:XPTxSSH2M.net
>>29
>>30
白米うめーって話してる時に玄米お粥うまいわーって言ってるようなもんだから

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:26:54.240 ID:10n9Y8+Rr.net
ジャックダニエルから甘さ抜いたやつない?
あれは流石に甘すぎる

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:27:04.019 ID:d8Qoui5s0.net
ウイスキーは白米じゃなくて米だろ

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:29:00.990 ID:XPTxSSH2M.net
>>35
ブレンド米だな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:29:06.293 ID:Y10PSh2T0.net
バーボンも品名・種別表示にゃウイスキーで記載してあるだろ

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:30:54.221 ID:d8Qoui5s0.net
>>36
そんなこと言い出したらブレンデッドウイスキーとシングルモルトとかがゴチャゴチャになるからやめようや

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:32:32.789 ID:+ljKoUKq0.net
下痢が一番うまい

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:32:41.685 ID:XPTxSSH2M.net
>>38
そっちはモルトだからいいじゃん

トウモロコシは別

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/27(月) 22:46:15.922 ID:Y10PSh2T0.net
昨日からブルーベリージャムをツマミにしてる
ベリー系は洋酒なら大体どんな酒にも合うからいいよね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/27(月) 23:42:00.905 ID:Y10PSh2T0.net
今回のウイスキースレ過っ疎過疎じゃん
これってバーボンアンチのせいかな

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:09:52.142 ID:87nszgIN0.net
フォアローゼズ好きなんだけど雰囲気的に言えない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:19:23.374 ID:Zbhu2PKW0.net
フォアローゼスって安いよね
コスパは良いけど美味しいの?
どんな感じなのか教えて

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:35:24.286 ID:de+UH3+r0.net
ラム酒とかもおすすめよ

ロンサカパとかパンペロアニバサリオとか

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:35:55.985 ID:uIrZcVrH0.net
>>1
アナルに入れてよしに見えたもう寝る

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:49:34.346 ID:Zbhu2PKW0.net
ラム酒はどうしても製菓用のイメージが抜けない
常飲するには香り強すぎな気が

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:52:29.296 ID:Ivva4AEP0.net
>>47
もっと色んなラム飲め
アグリコームラムでも飲んでみろ

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:53:09.595 ID:ZQ1jBemmp.net
ラムはセメダイン臭がする

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:54:37.811 ID:Ivva4AEP0.net
>>49
耳鼻科行ったほうがいい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:54:40.950 ID:Zbhu2PKW0.net
>>48
お値段どのくらい?
1000円程度でオススメの銘柄とかあればplz

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:56:06.527 ID:Ivva4AEP0.net
>>51
甘い香りが嫌ならスパイスドラムでお手頃なの調べてみたら
俺は最近ラオス産のアグリコールラムのコーヒー味にハマってる

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:56:57.293 ID:Ivva4AEP0.net
>>51
あと1000円じゃサントリーのラムとかしか買えなくないか?

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 00:57:54.082 ID:ZQ1jBemmp.net
ラムにはRUM RHUM RONの表記があってRONが甘くて飲みやすいらしい

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:03:20.119 ID:6Vpn0qfjp.net
ラムは2000〜3000円くらいが基本じゃね?
1000円だとバカルディかなぁ
マイヤーズからいくと悪いイメージつきそう

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:18:13.455 ID:Zbhu2PKW0.net
>>52
甘いのは好きなんだけどね
お菓子作る時に使ってるのって結構香り強いもんで
ラムは飲用に買ったことなかったからよくわかんないんだよね

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200