2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらって、献血したことある?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:34:32.940 ID:K2TOH2zZ0.net
お菓子食べ放題ジュース飲み放題。
粗品はしょぼい

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:43:34.986 ID:Og+H+DNCa.net
>>46
マジかよタダかよ

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:43:58.540 ID:a1/JxWFjd.net
あるけど二度とやらねえよ

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:11.206 ID:OiQBwpcD0.net
あるよ
最高血圧が100を切ると本当に献血しますか?と聞かれた

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:13.637 ID:K2TOH2zZ0.net
>>53
はーい

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:15.307 ID:IQAWSMVca.net
>>45
うちはカイロはないな
毛布だけじゃ内側から冷えるあの感じは耐えられない
全血ならなんともないからこの時期は全血限定

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:30.914 ID:K2TOH2zZ0.net
>>54
待っててもそんな時間かからなくない?

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:41.607 ID:K2TOH2zZ0.net
>>56
そーか

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:43.506 ID:ZQ1jBemmp.net
いっつも不足してるって言ってるけど嘘だろあれ

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:44:53.238 ID:K2TOH2zZ0.net
>>57
倒れそうだもんな

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:45:22.682 ID:K2TOH2zZ0.net
>>62
日本全国で献血より輸血のほうが多そうじゃない?

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:45:27.131 ID:Sx/Zgh5Ed.net
>>62
そりゃ血をわけてもらわないともうからないんだからなあW

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:45:28.529 ID:ozmhA2A70.net
したことあるけどガリガリだから血液作りなおすの大変

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:46:02.389 ID:K2TOH2zZ0.net
>>66
意外と1日〜2日で元通りらしいよ

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:46:35.588 ID:AYGWGozn0.net
>>52
普通にあるぞ

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:47:31.019 ID:gpUNQLC/0.net
ips細胞で血つくれないの?

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:47:40.824 ID:K2TOH2zZ0.net
>>68
ラジオでってことは地域?が協力してる的な?

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:48:04.987 ID:K2TOH2zZ0.net
>>69
血は今の科学でも医学でも作れないと聞いた

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:48:35.633 ID:IQAWSMVca.net
>>62
血ってあれ精々二週間程度しか保たないらしいからな
常に新鮮な血液用意しとかないとだから足りない

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:49:11.308 ID:9KPl9CtWd.net
貧血になって倒れたからもう二度とやらない

ドイツやフランスは一回三万円くらい貰えるらしいがお菓子で誤魔化すジャップはなんなの?

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:49:39.487 ID:hkZ5oIrB0.net
っっっっっッ!!!!

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:49:54.640 ID:IQAWSMVca.net
法律で売血禁止だから赤十字に言ってもしゃーない

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:50:16.222 ID:C/78WaEq0.net
>>73
昔は金出してたけど金欲しさに色々あって

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:50:41.703 ID:K2TOH2zZ0.net
>>73
日本も昔はそうだったけど
ホームレスや病気持ちの人が金欲しさに来るようになって
質の悪い血が集まるようになったから売血はやめたらしい。

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:51:31.489 ID:Oc0akL1Fa.net
つい二日前に行ってきたばっかりだわ
今回は400やって貰ってきた

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:52:04.394 ID:K2TOH2zZ0.net
>>78
400だと、次献血するまでに3ヶ月くらいできないんだっけ?

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:52:08.104 ID:jRn6Pnv10.net
最近人工血液完成してなかった?白いやつ

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:52:41.076 ID:K2TOH2zZ0.net
>>80
まだじゃない?わからんけど

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:53:15.618 ID:AYGWGozn0.net
>>81
そうだよ

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:53:24.979 ID:5R2A/Sfq0.net
偏頭痛持ちだが
頭痛いときに献血すると痛みが消えてスッキリする

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:53:36.092 ID:1QMSvJKM0.net
>>75
ニートを強制的に働かせる法律を希望

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:53:52.700 ID:jRn6Pnv10.net
まあ実際に使えるようになるのはだいぶ先だろうがそのうち人工血液普及して献血なんかしなくてもいいようになるんだろうな
すまんなこれどうでもいい話だったわ

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:54:06.747 ID:Oc0akL1Fa.net
>>79
成分だったら二週間
400だったら三ヶ月
理由を訊いたら体内生成がきちんと完了するのがそれくらいだからだって

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:54:08.523 ID:K2TOH2zZ0.net
>>83
献血って身体にいいらしいからなー

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:54:37.572 ID:K2TOH2zZ0.net
>>85
それでも献血は今までどおり募集してそう

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:54:57.701 ID:IQAWSMVca.net
>>83
頭痛って大抵脳内の血圧が高すぎるのが原因だからな
その理由が血管の方が縮小してんのか本当に血圧が高いのかはおいといて

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:55:18.886 ID:9KPl9CtWd.net
>>85
利権で美味しい思いしてる連中が騒ぐからそいつらが死なない限り無理だよ

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:55:41.628 ID:K2TOH2zZ0.net
>>86
三ヶ月か。
自分は来年の1月までできないからさー
早く400やりたい。
成分は先週やってきた

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:55:50.722 ID:z0ZqQwmhp.net
ガリガリすぎて出来ない

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:55:52.328 ID:jRn6Pnv10.net
一回何分ぐらいかかるん?
時間かかったら嫌だからやったことない

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:56:00.198 ID:TFO43fQ7p.net
献血なんてやらない方がいいぞ 得するやつは血を回収する奴らだけ 血を抜かれる側にはなんのメリットもないからな

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:56:05.197 ID:K2TOH2zZ0.net
>>92
ざんねん

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:57:04.972 ID:IQAWSMVca.net
>>85
人工血液が採決設備さえ整えればボランティアから無料同然で採れる生血にコスト面で有利になるほど安価になるならそうだな
もっと老人ばっかになって献血する奴が本格的にいなくならないと普及しないだろう現実的には

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:57:31.924 ID:K2TOH2zZ0.net
>>93
成分は時間かかるけど

抜くだけなら15分くらいあればおわる。
でもその後30分くらい休憩時間があるから
その間にお菓子とかジュースとか飲み食いしてろってかんじ。

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:57:35.776 ID:y2GEwuYN0.net
献血センターが無駄にいい立地にある時点で金回りが良いって分かるよね

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:57:53.197 ID:K2TOH2zZ0.net
>>94
んなの周知の事実だろ

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:58:19.904 ID:K2TOH2zZ0.net
>>98
そうでもなくね?都内ならまだしも

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:58:52.138 ID:9KPl9CtWd.net
自分の命削ってまで他人の命を救うなんて意味わからん

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:59:09.772 ID:gpUNQLC/0.net
成分って一部は自分にもどすやん?
機械を通った体液入れるのって怖くね

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:59:28.820 ID:K2TOH2zZ0.net
>>101
血を抜くだけで命削るとか、お前どんだけ弱いねん

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:59:29.348 ID:Oc0akL1Fa.net
>>94
自己満足だけど行くと色々スッキリするから今後も行くよ(*´ω`*)

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:59:42.367 ID:IQAWSMVca.net
>>102
なら全血にすれば

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 07:59:50.902 ID:y2GEwuYN0.net
糞田舎以外は駅中とか駅前商店街の中とかにあるんだよなあ

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:00.210 ID:AYGWGozn0.net
ギャアァァァァ━━((((((゚Д゚|||)))))))))━━━!!!!!!

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:03.439 ID:C/78WaEq0.net
>>101
自分をアンパンマンだと思え

109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:22.800 ID:K2TOH2zZ0.net
>>102
一回血を抜いて何かの成分抜いてそれ以外はまた体内に戻す。
別に怖くない。1回出したもの戻すときに寒くなるけど。

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:36.260 ID:jRn6Pnv10.net
もしかして予防接種とかも好きなの?

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:55.194 ID:K2TOH2zZ0.net
>>106
そりゃそうでしょ人集まるもん

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:00:58.467 ID:fkJtDyOjd.net
なのはのポスターのためにしたよ

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:01:06.580 ID:K2TOH2zZ0.net
>>110
やったことない

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:01:24.885 ID:K2TOH2zZ0.net
>>112
モノで釣られましたってやつな

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:01:57.364 ID:1Lzi9TeH0.net
>>93
嫌だと思うんならレスすんなよクズ

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:02:36.457 ID:fkJtDyOjd.net
>>114
一度予約したのにポスターなかったときは献血をキャンセルしたよ

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:02:36.741 ID:LRfJdrMS0.net
あと100mlで意識を失った

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:03:03.156 ID:K2TOH2zZ0.net
>>116
そんなにw
粗品ありきやんw

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:03:17.986 ID:K2TOH2zZ0.net
>>117
抜きながらってこと?

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:05:07.279 ID:fkJtDyOjd.net
>>118
だって俺はポスターの取り置きも頼んだのに取り置き忘れてたんだぜ
なんで献血する義理があるんだよ

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:06.354 ID:LRfJdrMS0.net
>>119
そう。
ほっぺたたかれまくって目が覚めたけど、まだ血を抜いてた

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:08.010 ID:Oc0akL1Fa.net
>>93
空いてる時だったら
受付から問診・検査で10〜15分
採血は400mlで10分前後、成分で40分前後
終了後は休息を推奨されるけど自分のペースで時間は決めておk
全体で一時間〜一時間半くらいと考えておくのがいいかな

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:13.588 ID:2wvIm+x2a.net
はい
https://i.imgur.com/hqQD7TRh.jpg

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:17.487 ID:TFO43fQ7p.net
なのはのポスターって映画のやつか?

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:19.837 ID:K2TOH2zZ0.net
>>120
ボランティアとしてやりゃよかったのに。

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:06:48.711 ID:K2TOH2zZ0.net
>>121
抜きながら気失う人いるんだー。
看護師あせったやろなぁ

127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:07:30.753 ID:fkJtDyOjd.net
>>124
コミケとのコラボで結構な頻度でやってるよ
なのはのポスターが出る度にやってる

128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:08:11.033 ID:Oc0akL1Fa.net
>>123
まだ黄色のしか入手してないんだよなぁ
早く全色コンプリートしたい

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:08:35.520 ID:K2TOH2zZ0.net
>>123
なんじゃこりゃ

130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:08:49.065 ID:amt0OQqBM.net
大宮はヤマノススメとコラボしてる

131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:08:49.610 ID:zIVIv/hGd.net
ダイビング後の窒素たまった血液で献血してもいいですか?

132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:09:18.278 ID:K2TOH2zZ0.net
>>130
なんだそりゃー

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:09:35.177 ID:K2TOH2zZ0.net
>>131
え、わかんない

134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:10:14.574 ID:Oc0akL1Fa.net
>>129
ある程度の回数行くと記念として渡される品
有名なグラスアート作家のぐい飲みみたいだけど実はその作家さん知らない(´・ω・`)

135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:10:31.195 ID:RuNN1LKZd.net
>>123
ダイソーとかに売ってそうだな

136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:11:04.075 ID:2wvIm+x2a.net
>>129
50レスもするほど献血好きなら知らないはずないんだが?
http://imgur.com/guU6hez.jpg

137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:11:57.742 ID:gpUNQLC/0.net
ワイの親は献血しすぎて、針がさせなくなった

138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:11:59.242 ID:K2TOH2zZ0.net
>>134
へぇー。まだまだ50回には程遠いわ。
400のあと、次までの時間が長すぎる

139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:13:13.643 ID:oSc3rEUE0.net
規定内パンパンで行ってたけど一回断られたからもう行かない

140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:13:33.575 ID:K2TOH2zZ0.net
>>136
好きさとレスの数はなんの関係もないと思いますが…
何回か毎に何かもらえる、ってことはしってたが
まさかのコップだとは思わなんだ

141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:13:39.150 ID:MIK14V2Wa.net
そんなに足りない足りない言うなら素直に金よこせばいくらでも集まるだろうに

142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:14:01.390 ID:K2TOH2zZ0.net
>>137
そういう事もあるんかよ
もともと血管細いとか?

143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:14:09.705 ID:Oc0akL1Fa.net
>>136
え、青って10回?
この記念品制度になった頃に既に越えてたからなのか貰えなかったぞな(´・ω・`)

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:14:15.584 ID:K2TOH2zZ0.net
>>139
なんで断られた?

145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:14:32.989 ID:K2TOH2zZ0.net
>>141
売血禁止

146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:15:06.661 ID:x04Es9nY0.net
確か体重足りないとダメとか半年以内にセックスしてたらだめとかあったよね

147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:15:42.344 ID:K2TOH2zZ0.net
>>146
同性セックスや不特定多数とのセックスな。

148 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:16:04.066 ID:oSc3rEUE0.net
>>144
ひっかき傷

149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:16:56.811 ID:Oc0akL1Fa.net
>>146
セクロスは三ヶ月以内に同性とした場合は採血不可能
異性との場合は別に問題はないよ

150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:17:02.416 ID:6vu6xKkO0.net
昔はした事あるけど持病の飲み薬のおかげで断られるようになった…
当時は10回献血した記念にネクタイピンみたいなのをくれた思い出があるけど今はグラスなんだな…

151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:17:31.159 ID:x04Es9nY0.net
>>147,149
あっそうなんか
体重は成人男性で50とかだっけ

152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:17:32.578 ID:K2TOH2zZ0.net
>>148
えー、きびしい

153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:18:06.139 ID:K2TOH2zZ0.net
>>150
まぁ薬飲んでたら輸血した人にも入っちゃうかもしれないし

154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:18:11.036 ID:jRn6Pnv10.net
同性ダメなんだ
そんなにホモって性病キャリア多いのか

155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 08:19:01.576 ID:K2TOH2zZ0.net
>>151
どーだろ。
身長にもよるよねそれ

総レス数 360
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200