2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LGBTとかいう何か人任せな連中

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:44:42.577 ID:L8FPp6hva.net
LGBTの権利を認めろ!っつって
老若男女問わず頭の良さ悪さも関係ないわけじゃん
何が望みなのあいつら

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:08.875 ID:qVE9yCw60.net
何言ってんの

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:11.997 ID:llSFBBQ/0.net


4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:41.834 ID:fJcSctdLd.net
は?

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:17.294 ID:0w1oWtDH0.net
うん?

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:18.246 ID:3i3PwmaA0.net
病気だから何でも視といいと勘違いしてる変体

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:26.603 ID:L8FPp6hva.net
>>2
自分でも何が聞きたいかあまり整理できてないんだけど
少しでも社会に溶け込めるようにあいつら努力してるの?って思う

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:46.651 ID:L8FPp6hva.net
>>3-5


9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:47:53.661 ID:L8FPp6hva.net
>>6
そうそうそれに近いこと聞きたい
こいつホモなんじゃないかって不審者最近多いけど
自分たちに対してなにかマナー的なことを呼び掛けてるのか知りたい

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:48:34.112 ID:llSFBBQ/0.net
>>9


11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:48:57.440 ID:XqVIxF0Cr.net
>>10
おっ?

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:03.590 ID:GeGm6Dcrd.net
vipやってるやつがいうことじゃない

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:08.151 ID:L8FPp6hva.net
>>10
いや流石に意味わかるだろ
?じゃねえよ

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:24.823 ID:XqVIxF0Cr.net
>>13


15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:37.584 ID:/s93KQXup.net
障害だから許して!みたいな言い方するやつは増えたな
彼らの言いたい事はわかるし障害なのもわかるけどそれを免罪符にして好き勝手やっているやつらのせいでイメージがよろしくない

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:50:00.637 ID:llSFBBQ/0.net
とりあえず>>1はLGBTがどうこう考える前に日本語を勉強した方が良いことは分かった

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:50:20.398 ID:L8FPp6hva.net
>>12
なんでだよ
こないだ哲学スレ盛り上がってたじゃねえか
社会問題とか余裕でやるだろ

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:51:15.221 ID:gO+m8DmB0.net
クソみたいな日本語の方がストレス

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:52:46.459 ID:L8FPp6hva.net
>>15
障害だからって許さねえよというか障害じゃねえだろって思う
LGBT同士で性的暴行事件あるとかいう話もあるし
まずは同類同士で人権話し合うべきじゃねあいつら

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:54:01.302 ID:L8FPp6hva.net
>>16
まあ今すぐ日本語力上がらんからご容赦しろ

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:54:30.755 ID:L8FPp6hva.net
>>18
無理していなくてもいいよ
ストレスかけてすまんな

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:55:38.000 ID:Oiw5N5nq0.net
言いたい事は分かるけど
声でかいのは新規権利でウハウハ出来そうなババアが寄ってたかってるのが現実じゃない
本物は自分で動けるか閉じこもって死にそうになってる

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:56:25.266 ID:0w1oWtDH0.net
LGBT同士仲良くするなんてノンケと仲良くするより難しい

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:56:43.487 ID:9ARDxToQa.net
もともと異質なのに社会に溶け込もうとする努力も何もないだろ
社会が変わることしかLGBTには溶け込む手段がない
それなのに人任せもへったくれもねえだろ認めてくれってキャンペーン起こしたところで社会全体の意識が変わるわけじゃねえんだから

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:57:57.951 ID:5bpzrKTI0.net
レタス
ベーコン
バジル
トマト

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:10.212 ID:M/csFrVXp.net
何お前らマイノリティが開き直って権利主張してんだよって感じはある

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:42.693 ID:L8FPp6hva.net
>>22
フェミニストって偽善者的なイメージしかないし真の悪だな
ちょっと中東行って女性の権利訴えて来いって思う
話逸れたけど閉じこもるやつは流石にかわいそうだが
なんでそんなことなってるの

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:48.049 ID:VOrfsS5w0.net
>>25
ゲーコン

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:59:22.826 ID:llSFBBQ/0.net
てか今まではずっと隠して溶け込んでたんでしょ
それを隠さないでも社会的差別されない程度にしてくれって話じゃないの
でそういう話が有るところには権利主張を商売にしていこうという人が集まって団体を作って一人走りしだすってやつ

あと多分Tは望みがまた違ってややこしそう

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:00:11.238 ID:L8FPp6hva.net
>>23
さりげなく闇深くて草も生えない

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:02:36.076 ID:llSFBBQ/0.net
Bなんかむしろ困ること皆無じゃないのかって思うが

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:03:49.931 ID:+MuUOgAO0.net
てか権利団体に一番迷惑してるのはいつでも当事者だから
大体の人達は現状に満足してる

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:04:46.248 ID:/s93KQXup.net
>>19
障害は言い方悪かったけど性同一性障害だからな
まずは偏見とかをなくしてあげることが彼らのためなんじゃないかな

よく言われる履歴書の性別欄に男・女の2択しかないとかそういうのはまた違った問題な気がする

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:04:48.599 ID:L8FPp6hva.net
>>24
LGBTと非LGBTが共存できる社会を提案するのはLGBTだってできるじゃん
知的障害者じゃないんだし自ら努力しながら社会に提案していくとか
黒人もガンジーも特殊部落の連中もやってきた話ではないかな

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:05:30.992 ID:L8FPp6hva.net
>>25
うまそう

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:06:52.462 ID:0w1oWtDH0.net
>>31
あるぞ
一般人から見れば同性愛者だしゲイレズには嫌われて口聞かれないこともある

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:07:44.829 ID:L8FPp6hva.net
>>26
謎の不安はあるよな
性的な話はヘテロだって同じ権利(義務)ある筈なんだけど
あの過剰にアンバランスな権利への偏りはマジうさんくさい

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:10:20.133 ID:9ARDxToQa.net
>>34
俺はそうは思わないな
黒人差別だってそうだけどまずは意識改革から行わないと制度が先走りして黒人差別が残ったまま形だけの制度が作られて行ったのと同じようになる
確かに黒人差別は少なくなりつつあるけど結局のところ損するのはその時代に制度を作ろうとした黒人だし恩恵を受けられるのはその次の世代じゃん
より少数であるLGBTは制度を作ってから意識を変えていくまで膨大な時間がかかり恩恵が受けられるのも時間がかかる
そこまでするならひっそり生きていく方が楽だよ

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:10:28.825 ID:llSFBBQ/0.net
LGBとTって別のベクトルじゃないの?
それをひとまとめにするなら、AとかPとかなんか他のもあるんだしまとめてやれよって思う

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:11:12.397 ID:llSFBBQ/0.net
>>36
わろたw
闇深当事者かよw

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:11:45.283 ID:Qs51Rq2uM.net
同性婚を認めてないじゃん

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:12:15.253 ID:Oiw5N5nq0.net
>>27
今日本にいる自称フェミニストはフェミニズムなんて持ってないよ
権利を守るんじゃなく矛先を外に向けてるミサンドリーばかり
行って欲しいけど中東なんて行けるわけないよサンドバッグが欲しいだけだからねぇ…

閉じこもっちゃうのはマイノリティをマジョリティが握りつぶすのが世の常だからかもね
いじめと一緒で相談できない環境が今の世だからなぁ
偏見はあっても差別がなくなれば多少は良くなるだろうに
長文ごめん

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:13:44.587 ID:L8FPp6hva.net
>>29
まあ今まで迫害されたり黙認されたりして
歴史の中に直接参考にする事例が無いというのは大きいかもしれない
でも差別に対する闘争とか妥協とかいう話はいくらでもあるんだから
そっから学んで提案するぐらいできるんじゃないの

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:09.010 ID:L8FPp6hva.net
>>31
考えてみればそうなのかも知れないがよくわからん
近づく人間すべてが性的対象ってなると頭が混乱するとかなるのかな?

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:48.611 ID:Qs51Rq2uM.net
この手の話でよく聞くけど権利団体が金になるってのはどいう理屈なの?

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:57.705 ID:llSFBBQ/0.net
日本なんて元々ホモバイ大国だし
戦国武将なんて大抵艶小姓をだいて、正室側室に子供たくさん産ませてる性的強者だったんだしw

いつから隠す物になったんだ?西洋文化が入ってきたから?

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:18:12.539 ID:L8FPp6hva.net
>>32
黒人も部落も似たような歴史たどってるけど
その歴史を参考にしたら手間省けることも多いんじゃないのか
無能な働き者って言葉あるけどやらない方がマシとかいう話もありえるのかね

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:20:17.974 ID:1QMSvJKM0.net
>>30
草しか生えない

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:20:29.707 ID:1tgNxAjN0.net
九州生まれでもないのに語尾に「けん」つけてもええの?すごく話しやすいんやが

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:21:20.261 ID:+79vDwa70.net
バイだけど権利とか正直どうでもいい

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:23:29.269 ID:L8FPp6hva.net
>>33
偏見ってのは実際より低く見積もることだけれども
陰湿なホモ事件とかインターネット上で見ると「こいつら狂ってるな」ってなる
ヘテロも事件起こしまくりで日常化してるし強くは言えないかも知れないけれど
ヘテロの悪い部分をLGBTの道徳の基準としかねないような信頼のなさがある

偏見を無くすのと美化は違うというのをLGBTがメッセージだしたらだいぶ見直すけどな

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:25:02.926 ID:L8FPp6hva.net
>>36
ホモに嫌われるとか超うらやましいけど
俺は野郎に性的な喜びを感じないから
バイ独特の苦労というのはあるのだろうな

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:25:20.307 ID:llSFBBQ/0.net
>>51
ホモ事件とかヘテロってなに?

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:26:46.966 ID:Qs51Rq2uM.net
結局>>1の言いたいことがわからん

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:27:57.492 ID:+MuUOgAO0.net
>>45
権利団体は声を大きくして叫べば叫ぶほど宣伝能力が高まってスポンサーであったり大企業からの寄付が集まるの

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:29:10.551 ID:L8FPp6hva.net
>>38
全く自分さえ普通に生活できてれば
自分を巻き込むような社会的議論はしないでくれという気持ちは否定しないけど
社会のせいで不幸に陥ってる同類を助けようという気持ちも否定はできない
明らかに苦境に陥ってる同類と自分の差は何か?って考えた場合に
上手くやれてる奴を庇うのが本当の正義かって話になりそうだな

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:30:36.721 ID:lUhMwplH0.net
オネエキャラはいろいろ才能を発揮して市民権とった感あるけど
そのほかはあんまり見ないな

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:31:03.312 ID:1V8DMBKt0.net
>>54
分かんないのは低脳だからじゃ…

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:31:18.586 ID:L8FPp6hva.net
>>39
Aってなんだったっけわからん
それよりPはLGBTのいずれにも気持ち悪がられそうだけど

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:32:25.282 ID:Qs51Rq2uM.net
>>55
具体的なソースってある?本でもいいよ

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:33:51.188 ID:L8FPp6hva.net
>>41
俺は別にいいと思うけどな
エイズなんかの性病を拡散する乱交を抑止する機能が期待できるし
遺産問題とか税金とか一生添い遂げるなら現行の制度を利用できる部分はあるんじゃないか

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:38:16.274 ID:llSFBBQ/0.net
てか気持ち悪がられるのは、時代や社会の常識やルールや背景によって個人に自動的に齎される物だから、それらが変われば変わっていくし、そうでないなら他人が矯正したり出来ない部分だけど
それを理由にして差別的行為を行うのはダメだよって普通の話だよね
でも実際はそれを理由にした社会的差別があるからなくしていきましょうって話でしょ

実際差別がなければ、偏見はあっても公表して生きる人も増えるだろうし
公表している人が増えればホモ同士がくっつきやすくなるから、やたら一般人にホモが突撃して自爆する事もなくなって
ノンケも助かるとおもうけどね

で公表が一般化し浸透すると人っていうのは偏見も自動的に減ってくから

団体っていうのは、単に悪い差別行為をなくしましょうってだけで、当事者を保護しようとか即時に暮らしやすくしようってしてる訳でもないし
団体と当事者が同じ側とは最初から言えないんだよね

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:39:21.743 ID:L8FPp6hva.net
>>42
今の日本の女性って割と強い方だよな
ミサンドリーってのは初めて聞いた

以前にLGBTの電話にホモの振りして「同じ職場のホモが気持ち悪い」って電話入れたら
たらい回しされてしかもその先がある曜日の2時間しか受け付けてないとかいうことがあった
ホモ同士で助け合う体制もないのによくヘテロに指図できるなって思った
まずは自助団体の充実が必要なんじゃないのかね

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:40:13.511 ID:+MuUOgAO0.net
>>60
http://rebitlgbt.org/overview
誰も知らないような権利団体でさえ昔から支援してましたっていう泊が欲しいから誰もが知ってる大企業が支援団体に入ってる点でお察し
個人YouTuberとかと一緒で、そもそも元手がカスみたいな値段だからスポンサー一つついただけでもう儲けに入れるのが強み

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:41:59.976 ID:L8FPp6hva.net
>>45
深くは知らないけど
セミナー・勉強会・正会員・書籍とか
なんだかんだで金得る機会はあるんじゃないの

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:42:32.003 ID:llSFBBQ/0.net
>>59
アセクシャル? 性的関心とか恋愛感情とかが無い人とかだっちょうな
Pって気持ち悪いの? ほぼBと同じに感じるけど

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:43.241 ID:llSFBBQ/0.net
>>63
おまえ自体当事者なの? 振りして電話とか・・・
なんでそんな病んでるの?

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:44:03.620 ID:L8FPp6hva.net
>>46
わからん

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:36.622 ID:L8FPp6hva.net
>>49
共通語以外は排斥される文化あるよな
文意さえ伝わればなんでもええやん思うけど無視されるわ

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:43.720 ID:+MuUOgAO0.net
>>59
aは自己完結してるからそもそも相手に明かすこともないけど、pはバイと同じじゃない?

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:47:16.109 ID:L8FPp6hva.net
>>50
前に調べてたら「賢く立ち回るべき」という意見の団体を発見したことがある
詳細は知らないけどLGBTでも問題意識ある奴いるんだなって思った

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:35.604 ID:L8FPp6hva.net
>>53
ホモ事件とは同性愛者が引き起こす性的事件(強姦・強制わいせつ・職場でのセクハラなど)で
ヘテロってのは異性愛者=ノンケのことだな

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:14.720 ID:L8FPp6hva.net
>>54
俺も考えあぐねてるからね
何をどう解釈していいのか悩んでる

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:31.746 ID:L8FPp6hva.net
>>55
それもあるんだろうなあ

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:40.066 ID:OKX3yWPs0.net
BLTS

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:51:22.404 ID:L8FPp6hva.net
>>57
自称オネエ系に付きまとわれたことある
何も面白くもない奴がテレビのタレントと同一化して
自分は人気キャラみたいな扱いを求めてくるのは本当に死ねって思った

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:01.935 ID:+MuUOgAO0.net
>>47
部落黒人はそもそも元がひどすぎたから人並みにしなきゃで今ようやく人としてのスタートラインに立って
それでもまだ騒ぐから一般人からのはんどうでここに来て疎まれてる感じ
お前らがそこで収まってれば今も反動で叩かれることもなかったのにって

逆に女性権利団体とかLGBT権利団体の方はそもそもスタートラインが改善後の部落黒人よりもなお高いからもう生まれた瞬間に疎まれてる
そもそも多分上の2つの権利団体は女性をそれ以外の人類より上位に、LGBTをそれ以外の人類より上位に持ってこないと終わらないし

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:19.845 ID:dT2uBb1va.net
レズビアンを孕ませたい

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:07.800 ID:Qs51Rq2uM.net
>>64
なるほどなぁ
大企業がイメージ戦略として支援してるってわけね

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:55:34.372 ID:llSFBBQ/0.net
LGBT独自の権利にまで飛び出すとめんどくさいんだよね
単にだれでも、思想や感情のありようで差別されないってだけなら正当性に疑問符はつかないけど
独自の権利になると、その独自の特殊性から必要と思われる当然の主張から、それは必要性を超えてませんか?ってとこまで色んな集団が別個の思想で言い出すから
線引が必要になる

>>71
そういうのは当事者よりの当事者むけの団体なんじゃないの?
逆に社会の差別意識の是正を命題にしてるような団体なら、当事者が困っても是正を目的にした行動をとるだろうし

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:59:10.728 ID:kCZrc/aod.net
LGBTの相関図見たら酷いよな
レズはゲイに対して寛容的、それ以外は基本敵対
ゲイはレズに対して寛容的、それ以外とは基本敵対
バイはゲイレズに対して寛容的、トランスジェンダーに対しては敵対的
トランスジェンダーは全ての性に対して寛容的で自称併発も多い、自分以外のトランスジェンダーに対しては敵対的なのことが多い

なぜひとまとめにした?って感じだわ

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:59:32.220 ID:L8FPp6hva.net
>>62
性の問題は生命を得るのと同時に発生するものだから
教育学とか心理学とか学問的な領域でお互いを尊重した共存を教える必要は感じる
子供の教育を考えるのは大人だから大人がまず変わる必要はあるだろうけどね

ホモテロは百害あって一利なしっていうのをもっとホモ自体が認識する必要はあるわな
俺もホモテロ食らったことがあって頭の中で拷問して殺したことがある

団体と当事者が一致しないってのは分かる気がする
まあまあエグイ話もあるだろうから協力したくなるんだろうね

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:02:29.889 ID:L8FPp6hva.net
>>64
まあそこがどういう団体かどうかは知らないけど
例えば障害者系なんかあからさまにおかしい団体が多い
補助金狙いのカス事業者が今年から厚生労働省に狩られてるし

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:03:30.289 ID:L8FPp6hva.net
>>66
サンクス
PはペドフィリアのPだと思ってるけど
いや気持ち悪いよね

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:55.961 ID:llSFBBQ/0.net
>>72
よく分からんけど
そんなのはホモとかヘテロとか関係なくその個人がおかしいだけでしょ

>>76
オネエキャラってまさに”キャラ”で作り物でしょあんなん
もしくは個人レベルでの逃げ道に、他の人を巻き込んだやつみたいな感じ

>>77
当事者と団体は意識が違うし、団体だって色々あるんだから一纏めにしたらダメでしょ
たくさん居る(有る)なら、過剰なのや存続自体が目的になってる物もあるし
だから逆にそういう行き過ぎたのを差別反対って名目を超えてるよって指摘できる環境とかが必要なんだけど
なかなか難しいみたいだね
攻撃力あるみたいだし

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:23.380 ID:L8FPp6hva.net
>>67
俺はヘテロだけど
電話した当時は「ホモって何考えてるんだろうな」という探求心があったから
本読んだりインターネットで調べたりしてた
ホモ電話に当たったのは調査活動()の一環

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:06:35.620 ID:L8FPp6hva.net
>>70
そこまでPに詳しくない
俺が何かされるわけでもないとはいえ
ロリコン事件多いから何かしら意見持ちたいけどな

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:06:52.669 ID:L8FPp6hva.net
>>75
なにそれ

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:09:21.643 ID:L8FPp6hva.net
>>77
変な笑い出た
LGBTの真の敵はLGBT団体とか
何か主人公に魔王倒すのを命じた王様がラスボスとか
そういう漫画どっかで見たことあるのを思い出した

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:09:44.908 ID:L8FPp6hva.net
>>78
AV女優と結婚したい

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:11:13.054 ID:L8FPp6hva.net
>>80
そういうモラルはLGBT側から自発的に出るべきだと思うんだけどね
仮に出してたとしても被害者意識全開の連中が妨害するんイメージあるけど

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:11:20.025 ID:dT2uBb1va.net
>>90
AV女優は面倒見なあかんけど
レズビアンは孕ませても後腐れなさそうじゃん
二人の子として大事に育ててくれそうだし

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:11:49.841 ID:VDWBEn4u0.net
バイとかいうただただ楽しんでるだけの変態

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:12:05.465 ID:L8FPp6hva.net
>>81
闇が深すぎて見えない

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:12:28.142 ID:HhWNrjOO0.net
うちの高校でレズビアンの教師が担任してるJKに色々やった挙句親にバレたら逃亡して警察に捕まってやめた辞めた教師いたわ

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:13:06.863 ID:JiEm7kLL0.net
理解をして拒絶せず同じように扱って欲しい人と
哀れみつつ尊んで特別扱いして欲しい人がいるからクソ厄介

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:13:09.534 ID:llSFBBQ/0.net
>>81
その相関図も適当に誰かが身近な部分とか妄想とかで言ってるだけだと思うがw

>>82
医学的にもかな
徐々に性指向や性自認の発生とかまで脳のいつどこでとか踏み込めるようになってるからね
ホモテロって断ったら終わりじゃないの? 断って終わらなかったらそれはそいつ個人の問題でしょ ノンケのストーカーと一緒

>>84
Pはパンセクシュアルだよ、バイよりさらに性に拘らないやつ、男でも女でも良いじゃなくて、男か女は関係がないってやつ
ペドも性指向の一つだとは思うけど対象が自衛や自己判断の能力が無いから基本世界どこでもアウトだね

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:13:49.878 ID:L8FPp6hva.net
>>85
LGBTに今必要なのは天下統一ってことかな?(錯乱)

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:14:48.031 ID:L8FPp6hva.net
>>92
普通の鬼畜やな
わかるけれども

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:15:07.883 ID:8TarYIc80.net
昨今の少数擁護の波に乗って今のうちにもらえるもんもらっとけ感
いい加減幼女しか愛せない連中も仲間に入れてやれよw

総レス数 173
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200