2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LGBTとかいう何か人任せな連中

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:44:42.577 ID:L8FPp6hva.net
LGBTの権利を認めろ!っつって
老若男女問わず頭の良さ悪さも関係ないわけじゃん
何が望みなのあいつら

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:08.875 ID:qVE9yCw60.net
何言ってんの

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:11.997 ID:llSFBBQ/0.net


4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:45:41.834 ID:fJcSctdLd.net
は?

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:17.294 ID:0w1oWtDH0.net
うん?

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:18.246 ID:3i3PwmaA0.net
病気だから何でも視といいと勘違いしてる変体

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:26.603 ID:L8FPp6hva.net
>>2
自分でも何が聞きたいかあまり整理できてないんだけど
少しでも社会に溶け込めるようにあいつら努力してるの?って思う

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:46:46.651 ID:L8FPp6hva.net
>>3-5


9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:47:53.661 ID:L8FPp6hva.net
>>6
そうそうそれに近いこと聞きたい
こいつホモなんじゃないかって不審者最近多いけど
自分たちに対してなにかマナー的なことを呼び掛けてるのか知りたい

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:48:34.112 ID:llSFBBQ/0.net
>>9


11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:48:57.440 ID:XqVIxF0Cr.net
>>10
おっ?

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:03.590 ID:GeGm6Dcrd.net
vipやってるやつがいうことじゃない

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:08.151 ID:L8FPp6hva.net
>>10
いや流石に意味わかるだろ
?じゃねえよ

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:24.823 ID:XqVIxF0Cr.net
>>13


15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:49:37.584 ID:/s93KQXup.net
障害だから許して!みたいな言い方するやつは増えたな
彼らの言いたい事はわかるし障害なのもわかるけどそれを免罪符にして好き勝手やっているやつらのせいでイメージがよろしくない

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:50:00.637 ID:llSFBBQ/0.net
とりあえず>>1はLGBTがどうこう考える前に日本語を勉強した方が良いことは分かった

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:50:20.398 ID:L8FPp6hva.net
>>12
なんでだよ
こないだ哲学スレ盛り上がってたじゃねえか
社会問題とか余裕でやるだろ

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:51:15.221 ID:gO+m8DmB0.net
クソみたいな日本語の方がストレス

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:52:46.459 ID:L8FPp6hva.net
>>15
障害だからって許さねえよというか障害じゃねえだろって思う
LGBT同士で性的暴行事件あるとかいう話もあるし
まずは同類同士で人権話し合うべきじゃねあいつら

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:54:01.302 ID:L8FPp6hva.net
>>16
まあ今すぐ日本語力上がらんからご容赦しろ

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:54:30.755 ID:L8FPp6hva.net
>>18
無理していなくてもいいよ
ストレスかけてすまんな

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:55:38.000 ID:Oiw5N5nq0.net
言いたい事は分かるけど
声でかいのは新規権利でウハウハ出来そうなババアが寄ってたかってるのが現実じゃない
本物は自分で動けるか閉じこもって死にそうになってる

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:56:25.266 ID:0w1oWtDH0.net
LGBT同士仲良くするなんてノンケと仲良くするより難しい

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:56:43.487 ID:9ARDxToQa.net
もともと異質なのに社会に溶け込もうとする努力も何もないだろ
社会が変わることしかLGBTには溶け込む手段がない
それなのに人任せもへったくれもねえだろ認めてくれってキャンペーン起こしたところで社会全体の意識が変わるわけじゃねえんだから

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:57:57.951 ID:5bpzrKTI0.net
レタス
ベーコン
バジル
トマト

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:10.212 ID:M/csFrVXp.net
何お前らマイノリティが開き直って権利主張してんだよって感じはある

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:42.693 ID:L8FPp6hva.net
>>22
フェミニストって偽善者的なイメージしかないし真の悪だな
ちょっと中東行って女性の権利訴えて来いって思う
話逸れたけど閉じこもるやつは流石にかわいそうだが
なんでそんなことなってるの

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:58:48.049 ID:VOrfsS5w0.net
>>25
ゲーコン

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 16:59:22.826 ID:llSFBBQ/0.net
てか今まではずっと隠して溶け込んでたんでしょ
それを隠さないでも社会的差別されない程度にしてくれって話じゃないの
でそういう話が有るところには権利主張を商売にしていこうという人が集まって団体を作って一人走りしだすってやつ

あと多分Tは望みがまた違ってややこしそう

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:00:11.238 ID:L8FPp6hva.net
>>23
さりげなく闇深くて草も生えない

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:02:36.076 ID:llSFBBQ/0.net
Bなんかむしろ困ること皆無じゃないのかって思うが

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:03:49.931 ID:+MuUOgAO0.net
てか権利団体に一番迷惑してるのはいつでも当事者だから
大体の人達は現状に満足してる

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:04:46.248 ID:/s93KQXup.net
>>19
障害は言い方悪かったけど性同一性障害だからな
まずは偏見とかをなくしてあげることが彼らのためなんじゃないかな

よく言われる履歴書の性別欄に男・女の2択しかないとかそういうのはまた違った問題な気がする

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:04:48.599 ID:L8FPp6hva.net
>>24
LGBTと非LGBTが共存できる社会を提案するのはLGBTだってできるじゃん
知的障害者じゃないんだし自ら努力しながら社会に提案していくとか
黒人もガンジーも特殊部落の連中もやってきた話ではないかな

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:05:30.992 ID:L8FPp6hva.net
>>25
うまそう

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:06:52.462 ID:0w1oWtDH0.net
>>31
あるぞ
一般人から見れば同性愛者だしゲイレズには嫌われて口聞かれないこともある

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:07:44.829 ID:L8FPp6hva.net
>>26
謎の不安はあるよな
性的な話はヘテロだって同じ権利(義務)ある筈なんだけど
あの過剰にアンバランスな権利への偏りはマジうさんくさい

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:10:20.133 ID:9ARDxToQa.net
>>34
俺はそうは思わないな
黒人差別だってそうだけどまずは意識改革から行わないと制度が先走りして黒人差別が残ったまま形だけの制度が作られて行ったのと同じようになる
確かに黒人差別は少なくなりつつあるけど結局のところ損するのはその時代に制度を作ろうとした黒人だし恩恵を受けられるのはその次の世代じゃん
より少数であるLGBTは制度を作ってから意識を変えていくまで膨大な時間がかかり恩恵が受けられるのも時間がかかる
そこまでするならひっそり生きていく方が楽だよ

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:10:28.825 ID:llSFBBQ/0.net
LGBとTって別のベクトルじゃないの?
それをひとまとめにするなら、AとかPとかなんか他のもあるんだしまとめてやれよって思う

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:11:12.397 ID:llSFBBQ/0.net
>>36
わろたw
闇深当事者かよw

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:11:45.283 ID:Qs51Rq2uM.net
同性婚を認めてないじゃん

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:12:15.253 ID:Oiw5N5nq0.net
>>27
今日本にいる自称フェミニストはフェミニズムなんて持ってないよ
権利を守るんじゃなく矛先を外に向けてるミサンドリーばかり
行って欲しいけど中東なんて行けるわけないよサンドバッグが欲しいだけだからねぇ…

閉じこもっちゃうのはマイノリティをマジョリティが握りつぶすのが世の常だからかもね
いじめと一緒で相談できない環境が今の世だからなぁ
偏見はあっても差別がなくなれば多少は良くなるだろうに
長文ごめん

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:13:44.587 ID:L8FPp6hva.net
>>29
まあ今まで迫害されたり黙認されたりして
歴史の中に直接参考にする事例が無いというのは大きいかもしれない
でも差別に対する闘争とか妥協とかいう話はいくらでもあるんだから
そっから学んで提案するぐらいできるんじゃないの

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:09.010 ID:L8FPp6hva.net
>>31
考えてみればそうなのかも知れないがよくわからん
近づく人間すべてが性的対象ってなると頭が混乱するとかなるのかな?

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:48.611 ID:Qs51Rq2uM.net
この手の話でよく聞くけど権利団体が金になるってのはどいう理屈なの?

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:15:57.705 ID:llSFBBQ/0.net
日本なんて元々ホモバイ大国だし
戦国武将なんて大抵艶小姓をだいて、正室側室に子供たくさん産ませてる性的強者だったんだしw

いつから隠す物になったんだ?西洋文化が入ってきたから?

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:18:12.539 ID:L8FPp6hva.net
>>32
黒人も部落も似たような歴史たどってるけど
その歴史を参考にしたら手間省けることも多いんじゃないのか
無能な働き者って言葉あるけどやらない方がマシとかいう話もありえるのかね

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:20:17.974 ID:1QMSvJKM0.net
>>30
草しか生えない

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:20:29.707 ID:1tgNxAjN0.net
九州生まれでもないのに語尾に「けん」つけてもええの?すごく話しやすいんやが

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:21:20.261 ID:+79vDwa70.net
バイだけど権利とか正直どうでもいい

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:23:29.269 ID:L8FPp6hva.net
>>33
偏見ってのは実際より低く見積もることだけれども
陰湿なホモ事件とかインターネット上で見ると「こいつら狂ってるな」ってなる
ヘテロも事件起こしまくりで日常化してるし強くは言えないかも知れないけれど
ヘテロの悪い部分をLGBTの道徳の基準としかねないような信頼のなさがある

偏見を無くすのと美化は違うというのをLGBTがメッセージだしたらだいぶ見直すけどな

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:25:02.926 ID:L8FPp6hva.net
>>36
ホモに嫌われるとか超うらやましいけど
俺は野郎に性的な喜びを感じないから
バイ独特の苦労というのはあるのだろうな

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:25:20.307 ID:llSFBBQ/0.net
>>51
ホモ事件とかヘテロってなに?

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:26:46.966 ID:Qs51Rq2uM.net
結局>>1の言いたいことがわからん

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:27:57.492 ID:+MuUOgAO0.net
>>45
権利団体は声を大きくして叫べば叫ぶほど宣伝能力が高まってスポンサーであったり大企業からの寄付が集まるの

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:29:10.551 ID:L8FPp6hva.net
>>38
全く自分さえ普通に生活できてれば
自分を巻き込むような社会的議論はしないでくれという気持ちは否定しないけど
社会のせいで不幸に陥ってる同類を助けようという気持ちも否定はできない
明らかに苦境に陥ってる同類と自分の差は何か?って考えた場合に
上手くやれてる奴を庇うのが本当の正義かって話になりそうだな

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:30:36.721 ID:lUhMwplH0.net
オネエキャラはいろいろ才能を発揮して市民権とった感あるけど
そのほかはあんまり見ないな

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:31:03.312 ID:1V8DMBKt0.net
>>54
分かんないのは低脳だからじゃ…

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:31:18.586 ID:L8FPp6hva.net
>>39
Aってなんだったっけわからん
それよりPはLGBTのいずれにも気持ち悪がられそうだけど

総レス数 173
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200