2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親知らず抜いたことあるやつwww

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:19:47.382 ID:K2TOH2zZ0.net
痛かった?

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:42:54.165 ID:K2TOH2zZ0.net
>>147
マスク生活始まるわ

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:42:57.358 ID:1QMSvJKM0.net
>>150
いや天国だろ

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:08.784 ID:K2TOH2zZ0.net
>>149
何日くらい休みあればいいかねー

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:10.463 ID:ceY0UuFx0.net
>>159
穴空いたままになってもいいんだね

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:28.320 ID:K2TOH2zZ0.net
>>151
え、なにそれは

165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:47.034 ID:qb7P+bmc0.net
>>159
血餅とドライソケットでググれ
血餅は自然治癒に絶対必要なもんだから

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:43:50.124 ID:K2TOH2zZ0.net
>>152
そんなのどーでも良いゾ

167 :局長 :2017/11/28(火) 17:43:53.492 ID:1or7tAXG0.net
>>159
血餅大事やで
ドライソケットになったら傷口かき回される

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:44:13.144 ID:2LkFZQMt0.net
>>150
全身麻酔だから手術の痛みはわからない
ただ、術後に飯食うのは痛くてしんどかった
術後の腫れは2〜3日あった記憶あるけど1週間も経てば痛みはなかったと思うからたいした事ないよ

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:44:34.758 ID:zUHqHAVT0.net
俺の親知らずは完全に真横向いたまま歯茎に埋まってたので手術で取ったよ
医者が下手なのか俺の親知らずが頑固なのか知らないけど小一時間かかるわ、口広げすぎて少し裂けて血が出るわで大変だった
抜糸するまで飯も食いづらいし歯も磨きにくいしで片側だけでやめた

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:44:35.647 ID:K2TOH2zZ0.net
>>155
ワイ生えてる方おもいきり利き顎ですねぇ。。。

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:03.140 ID:K2TOH2zZ0.net
>>163
まぁその時はその時

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:03.173 ID:HKOXYymw0.net
歯の根本が曲がってて神経出た状態で一回目断念
麻酔が完全に抜ける一週間歯の神経出たまま生活したよ
その後2回目で歯の周りの骨削ってやっと抜けた
おかげで痛みに鈍感になった

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:23.619 ID:K2TOH2zZ0.net
>>165
縫ったら勝手にくっつかないの?

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:35.288 ID:K2TOH2zZ0.net
>>167
ぐおおおお

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:50.588 ID:6OqfeR6vd.net
ドライソケットが怖すぎてうがいもそーっとやってたら歯医者に食べカス詰まってる言われたわ

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:52.711 ID:K2TOH2zZ0.net
>>168
せめて半額ならなぁ

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:45:58.749 ID:ceY0UuFx0.net
>>173
一週間くらいで抜糸するんだぞ

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:46:28.691 ID:K2TOH2zZ0.net
>>169
医者の腕とか実際やらないとわからないからなー。
くじ引きや

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:46:53.506 ID:K2TOH2zZ0.net
>>172
神経出たまま生活って恐ろしくね

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:46:56.469 ID:qb7P+bmc0.net
>>173
根の深い親知らず抜くと空洞ができる
縫合は空洞の蓋みたいなもんで結局その空洞を埋めるのは血餅がやる

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:47:31.973 ID:K2TOH2zZ0.net
>>175
こんなに慎重な人でもなるならもう無理じゃん…

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:47:35.299 ID:ZrSG+Wqea.net
>>162
休んだのは一日だけ
血は2,3日で止まったけどずっとガーゼ噛んでた

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:01.697 ID:PMSfWgzr0.net
抜いたその日の食事は舌だけで潰せるものにするべき
とてもじゃないが顎を動かす気にならなかった

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:03.877 ID:K2TOH2zZ0.net
>>177
1週間縫いっぱならなおさらくっつきそうやが

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:20.285 ID:zUHqHAVT0.net
>>178
局部麻酔なので歯をガキンガキン砕いてるの分かって怖かったよ
いい医者に当たるといいね、健闘を祈る

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:25.614 ID:K2TOH2zZ0.net
>>180
だからうがいしすぎるなってやつ?

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:45.638 ID:K2TOH2zZ0.net
>>182
わい4日くらい休みほしい

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:48:54.510 ID:6OqfeR6vd.net
>>181
俺はなってないぞ
ビビりすぎて食べかす詰まらせただけ
1週間くらいで痛み止め飲まなくなったよ

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:00.833 ID:K2TOH2zZ0.net
>>183
ウィダーインゼリーとかどう?

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:06.670 ID:2LkFZQMt0.net
>>176
確か普通に1本ずつ抜いたら1本1万か2万くらいでたいした変わらなかった記憶あるんだよな
俺のは難しい例らしくて有名な医者紹介されたから特殊だと思うわ

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:09.761 ID:80a8E2+p0.net
抜いた直後に貧血になって歯医者の椅子でダウンしてた

抜いたあとは当日痛み止め2,3回入れただけで2,3日で完全に痛み引いた

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:30.177 ID:ZCosF55I0.net
俺ちょうど明後日下の横に生えた親知らず抜くんだ……
先週スレ立ててお前らの話聞いてそうでもないかな?と思ってたけどこのスレ見てたら怖すぎワロタ抜くのやめられないかな

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:37.083 ID:K2TOH2zZ0.net
>>185
どんな医者がいいのか悩むわ
もう地域に歯医者ありすぎてさ

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:40.120 ID:ceY0UuFx0.net
>>184
普通の歯を抜くのと違ってメスで切ってドリルでゴリンゴリンやるんだぞ

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:58.815 ID:uldejK5E0.net
手術中ビクビくしてるのバレて医者引いてた

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:49:59.356 ID:K2TOH2zZ0.net
>>188
そーなんか
しっかりくっついたんやな

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:50:36.217 ID:hvy0UcJxH.net
俺は2月に抜きに行く
早く抜きたい水平埋没神経激近左下

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:50:38.597 ID:PMSfWgzr0.net
>>189
良いと思う
ゼリー状かつ塩辛めな卵豆腐もオススメ

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:50:42.179 ID:K2TOH2zZ0.net
>>190
それでも高く感じるワイ…
抜くのに一万円かー、いい肉とか寿司食えるわ

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:50:58.766 ID:K2TOH2zZ0.net
>>191
貧血こーわ

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:51:15.656 ID:K2TOH2zZ0.net
>>192
つ ばっくれ

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:51:25.598 ID:aQ5X6YD5a.net
上か下かによる
上ならロキソニン飲んでたら痛くはない
下なら震えて眠れ

203 :局長 :2017/11/28(火) 17:51:35.268 ID:1or7tAXG0.net
下顎水平埋伏智歯
アンパンマンになる

腫れてるのと矯正でクワドヘリックス付けてたのもあって何言ってるのか分からないレベルだった

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:51:42.858 ID:K2TOH2zZ0.net
>>194
メスとドリルの傷か

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:51:56.720 ID:K2TOH2zZ0.net
>>195
怖いからしゃーない

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:02.973 ID:6OqfeR6vd.net
歯医者より口腔外科の方が抜くのはうまいって聞いたけど実際どうなんだろう

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:17.086 ID:K2TOH2zZ0.net
>>197
わいもできれば年明けてから抜きたい

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:28.189 ID:yIMEwoB4a.net
上下左右4本同時抜きの俺登場
全身麻酔で抜いたから抜くときは痛くなかったけど後で飯食えなくなった
前歯で咀嚼とか後にも先にもその時だけだな

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:37.787 ID:K2TOH2zZ0.net
>>198
オーケー買っとく

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:52:48.732 ID:K2TOH2zZ0.net
>>202
下やぞ

211 :局長 :2017/11/28(火) 17:53:00.559 ID:1or7tAXG0.net
>>206
口腔外科は専門だと思う
わいも大学病院の口腔外科でやった

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:08.913 ID:K2TOH2zZ0.net
>>203
アンパンマンになるわ

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:10.105 ID:gkwioFhwd.net
一本抜くのに麻酔して切開して三千円くらいだったぞ

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:22.561 ID:K2TOH2zZ0.net
>>206
なんかそこら辺よくわかんない

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:37.143 ID:hvy0UcJxH.net
まじかアンパンマンかよ怖くなってきたわ

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:39.738 ID:ceY0UuFx0.net
ウイダーインゼリー飲もうとしたけど痛くてウイダーの飲み口咥えるくらいに口開けるだけでしんどかった

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:53:55.599 ID:K2TOH2zZ0.net
>>208
4本抜きとかもう感覚麻痺してそう

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:54:23.305 ID:K2TOH2zZ0.net
>>213
安いな、その歯医者紹介しろ

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:54:38.134 ID:K2TOH2zZ0.net
>>216
餓死不可避

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:55:53.014 ID:2LkFZQMt0.net
>>199
そりゃそうなんだけど放置すると痛いだけじゃなく歯が溶ける言われてなw
レントゲンで見たら横向きで埋まりながら隣の歯にぶつかってた

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:56:02.261 ID:AN1umQzKx.net
>>206
俺の場合、歯科医がサジ投げて口腔外科にまわされた
それでも地獄みた

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:56:03.967 ID:RFRuzLvra.net
>>210
オーケー
下の親知らずが横向きに生えてた俺の話しようか

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 17:59:37.388 ID:hvy0UcJxH.net
水道橋の医科歯科大で診てもらってるけど1階に離乳食みたいなの売っててよさげだった

224 :局長 :2017/11/28(火) 17:59:38.666 ID:1or7tAXG0.net
あー怖い

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:00:16.184 ID:ZCosF55I0.net
>>206
そういや俺最初は病院で抜いてもらうことになりますって言われてたけど一回先生に相談しにいったらうちで大丈夫でしたってことになったんだよな
歯医者先生のイキリじゃなかったらいいんだけど

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:00:35.295 ID:1QMSvJKM0.net
>>213
だったって何
どゆこと?

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:00:36.492 ID:K2TOH2zZ0.net
>>220
歯が溶けるってなんでや。。。。

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:00:37.323 ID:n+FAYOvY0.net
美人女医に抜いてもらった
スッキリして気持ちよかった

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:00:49.184 ID:kUri3NR+0.net
むしろ未だに一本も抜いてないんだがお前らっていつ頃抜いたの?

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:01:03.486 ID:K2TOH2zZ0.net
>>223
そこの医者は上手いのかな?

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:01:05.500 ID:hvy0UcJxH.net
>>228
これはAUTO

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:01:21.177 ID:Q/zSFsEq0.net
>>211
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

233 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:01:34.644 ID:K2TOH2zZ0.net
>>229
ちな二十代

234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:01:56.722 ID:hvy0UcJxH.net
>>230
わからん、紹介状書いてもらうときに「歯科って書いてあるししっかりしてそう」って思って選んだ

235 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:02:04.443 ID:wDeq2FIB0.net
親知らずとか抜く気なかったけど虫歯になって腐っててこのままだと死ぬとか言われて仕方なく抜いたわ

236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:02:36.411 ID:K2TOH2zZ0.net
>>234
どこも歯科じゃね…?

237 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:02:55.855 ID:K2TOH2zZ0.net
>>235
怖すぎね?

238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:02:57.842 ID:R3p/ffLqM.net
3年前くらいに三本抜いて今度残りの上顎の親知らず抜くけど質問ある?

239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:03:00.786 ID:LQx4/3lg0.net
4本生え揃ってそのまま歯として使ってるわ

若干歯並び悪くなったけど他人にはわからんレベルだし、口腔外科の先生が歯肉が少なくて穴を縫合できないって言われたから抜かないことにした

240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:03:31.745 ID:JEPDYMU8a.net
抜いた後血が5日間くらい止まらなかった

241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:03:39.596 ID:K2TOH2zZ0.net
>>238
上のは痛くないってここの人が言ってた

242 :局長 :2017/11/28(火) 18:03:40.713 ID:1or7tAXG0.net
>>232
矯正の先生が口腔外科は歯抜き屋さんて言ってた
行ってた大学病院がそうなだけだったかもしれんが

243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:01.146 ID:K2TOH2zZ0.net
>>239
そのまま使えるなら抜かなくていいな

244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:10.982 ID:K2TOH2zZ0.net
>>240
なげえええ

245 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:12.146 ID:2LkFZQMt0.net
>>227
下2本は横向きで埋まってたんだが、1本が奥歯にぶつかっててそれが進行すると虫歯化して歯が溶ける?みたく言われたんだよ
んで、口腔外科紹介された

246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:51.159 ID:6OqfeR6vd.net
口腔外科の方が良さそうだな
これから病院探すなら口腔外科で探してみては?

247 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:04:52.195 ID:aFb4O3PTa.net
親知らずって必ず生えてくるものなの?

248 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:19.290 ID:K2TOH2zZ0.net
>>245
虫歯←わかる
溶ける←ファッ?!


ワイノも虫歯になってるんやろか…

249 :局長 :2017/11/28(火) 18:05:24.379 ID:1or7tAXG0.net
上はもう抜けたのかと思うほどあっさり

250 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:25.572 ID:n+FAYOvY0.net
>>231
小柄な女医さんでした
ちなみに顎も削りました(; ・`д・´)

251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:32.309 ID:Mjg8CRQg0.net
術後のケアのせいでポケット出来ちゃった俺低見の見物

252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:35.885 ID:K2TOH2zZ0.net
>>246
上手いならそっちがいいな

253 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:47.688 ID:K2TOH2zZ0.net
>>247
ない人もいるやろ

254 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:48.989 ID:Nu6l1hnpd.net
一瞬のうちに終わった
鈍い痛みが2日残ったけど

255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:05:57.915 ID:K2TOH2zZ0.net
>>249
わい、した

256 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:06:14.408 ID:K2TOH2zZ0.net
>>251
デメリットは?

257 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:06:29.367 ID:K2TOH2zZ0.net
>>254
それくらいなら耐えられそう

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:06:41.104 ID:0rsHTX100.net
病院出た辺りで麻酔が切れるからそれから地獄の始まりだぜ

259 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:07:36.775 ID:K2TOH2zZ0.net
>>258
病院出る前にロキソニンのむぞ

260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 18:07:37.747 ID:dkzwGY0UM.net
抜いて麻酔切れたあと1日はめちゃくちゃ痛かった
歯抜く時凄い鈍い音した

総レス数 441
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200