2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おきらく忍伝ハンゾー・王ドロボウJING・DANDANだんく・ゴエモン、ボンボン黄金期

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:52:08.544 ID:VHHSHMD+K.net
20越えて読み返しても耐えうるのはスレタイとへろへろくん

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:53:51.358 ID:1P5IpeCy0.net
>>11
へらーんへろーんってな
地味にアニメ化もしていた模様

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:54:23.360 ID:1P5IpeCy0.net
>>12
ウルトラマンの忍者のあったなー

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:54:42.924 ID:/r6oFSZx0.net
ロックマンXだな
ゼロの可愛さがやばい

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:55:12.159 ID:5mGz4gXD0.net
コンブはクッキーなんか出したせいでシリアス路線入ったのが勿体無い

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:55:21.537 ID:1P5IpeCy0.net
>>12
SDガンダムは当時プラモ作ったりして楽しかった

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:56:04.339 ID:1P5IpeCy0.net
>>14
しかり、いちマンガ好きとしてまさにそう思う

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:56:15.840 ID:/r6oFSZx0.net
あと武者◯伝
プラモ集めてたなぁ

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:56:33.942 ID:1P5IpeCy0.net
>>17
ロックマンも人気だったよな
新作とかでないのかな

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:57:15.594 ID:1P5IpeCy0.net
>>18
コンブのその辺の路線のころ覚えてないや
俺が卒業した後かな、ちょっとわからん

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:58:35.619 ID:uxri1FcBd.net
漫画で最近SDガンダムは再版してるけどゴエモンとかは再版しないの?

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 23:59:14.258 ID:1P5IpeCy0.net
>>21
プラモいいよね
俺も武者ガンダムのプラモちょっと集めてた

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:00:10.563 ID:s3a2Bm0U0.net
コンブは1990年から1994年
お前が読む前だろうな

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:00:12.463 ID:CkBqKcxE0.net
>>24
どうなんだろ、作者死んじゃってるからな
ハンゾーは絶賛再販中だから嬉しい嬉しい、続編も読めて嬉しい嬉しい

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:00:29.609 ID:ccyh+k4w0.net
>>22
作者も歳だしなぁ描けるかどうか
>>24
雪姫編なら新装版出てるよ

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:00:30.813 ID:ug67+bKL0.net
たまにガンプラ漫画があって、その影響でガンプラ改造に手を出して失敗して泣いた思い出

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:01:53.243 ID:kpgaoCCh0.net
ガンプラ甲子園影薄かったよな

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:02:07.925 ID:CkBqKcxE0.net
>>26
そのころだったか
コンブはリアルタイムで読んでた記憶はあるけど、その後コングルグーとかいうのに変わったのまで覚えてるわ
つか調べたらコングルグーも復刊しとるのか

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:02:57.162 ID:k5zCUzpP0.net
JINGはマジで良い漫画

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:03:38.083 ID:s3a2Bm0U0.net
超戦士ガンダム野郎はハマったな

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:03:38.943 ID:kpgaoCCh0.net
コングルグーはまた別物だ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:03:40.966 ID:CkBqKcxE0.net
>>28
そういえば雪姫だけ出てたね、持ってるわ
そしておまけ漫画であのキャラが妊娠・・・おっとネタバレはここまでだ

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:04:36.487 ID:kpgaoCCh0.net
カッピーの作者のくせにハンゾー面白かったよな

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:04:41.962 ID:CkBqKcxE0.net
>>29-30
甲子園のころには多分俺は読んでなかったかも
しかしボンボンは結構ガンプラ推しで貫いてたのは見てみて潔かった

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:05:30.860 ID:CkBqKcxE0.net
>>32
色褪せない名作だよな
ボンボンの中でも異色の大人びた作品だった

>>33
ガンダムはいつでも人の心をつかむものだな

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:06:07.424 ID:ug67+bKL0.net
たまにガンダムのコミカライズあったよな

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:06:21.590 ID:CkBqKcxE0.net
>>34
勿論
しかしコンブの後釜的なポジションじゃなかった?

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:06:48.746 ID:BO5AsO9b0.net
JINGの作者にはせめて1巻出せるくらいまでQ&Aの続き描いて欲しい

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:08:50.270 ID:CkBqKcxE0.net
>>36
カッピー思い出せないからググったがみながわまさゆき先生が作者のようだぞ
しかしハンゾーが面白いのはその通り
ハンゾーの作者はニセモンってのは描いてたな、あまり面白くはない

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:10:16.402 ID:CkBqKcxE0.net
>>39
あったね
サテライトキャノンのシーンとか載ってた気がする
そしてそれをハンゾー側がちょっとネタにしてたりもした

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:11:17.820 ID:CkBqKcxE0.net
>>41
JING終えた後の新作だよなそれ
単行本出るの今か今かと待ってた俺としてはどんなのかすら全く知らないから単行本として世に出て欲しい

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:11:52.844 ID:kpgaoCCh0.net
>>42
ほんとだ
なぜかそう思い込んでいました
失礼いたしました

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:14:06.336 ID:CkBqKcxE0.net
>>45
お気になさらず

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:18:17.713 ID:4tyGXhN90.net
過去の連載作家にインタビューする漫画で
御童がリニューアルの時にもうボンボンは終わったって言ってた辺り
末期は迷走して終わったな

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:20:30.762 ID:CvT71XDS0.net
海の大陸NOAがすげー印象に残ってる

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:23:18.867 ID:CkBqKcxE0.net
>>47
サイズでかくしたりしてるの見て、俺も何となくダメなんだろうなと思ってたよ

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:26:09.167 ID:CkBqKcxE0.net
>>48
俺が卒業してから連載された作品だな
クロちゃんとその作品だけ何故か知ってるくらいには有名になったと感じる

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:02:24.889 ID:BO5AsO9b0.net
サイズデカくなったときは終わった感があったな
公式サイトも素人の作った個人サイトみたいだった

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200