2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶の学生「飲み!サークル!先輩からのテストの過去問!学祭最高!」→大企業内定

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 07:16:09.310 ID:kS2Kp4/B0.net
fランの学生「サークルない...テスト勉強しなきゃ...課題もたくさんある....学祭なんてあってないようなもの...」→ニート非正規

こう考えると高校までの勉強って本当に大事だよな
18以降の人生の全てを決める

268 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:59:25.718 ID:26m8EE+70.net
>>266
理系ならリケジョって言われてチヤホヤされそうだと勝手に妄想してがんばってる

269 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:01:10.883 ID:26m8EE+70.net
>>267
医学部就職もSランクだし最高かよ
そこらの理系や文系よりコスパいい
将来私のことを半額でみてくれ

270 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:01:25.507 ID:WqmM21GuH.net
会社なんて簡単に潰れるからね
山一なり東芝なりシャープなり
金融も無駄な人材とるのやめるし地銀の殆どは潰れるだろ(名目統合だけど)
自分が出来る人間になることが最優先事項

>>241
潰すのは私文下位8割が優先だな
法と経済、経営はまだしも他は税金で補助する意味がない

271 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:02:43.004 ID:kYbnWyDt0.net
>>267
ええやん
でも知能低そうな文章書くよな医学部って
理系なのに文系のにおいしかしない

272 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:04:25.553 ID:1y6ckkoia.net
>>260
だからfランらしく底辺街道を爆走してますが何か?

273 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:04:26.583 ID:VNn+QbiY6.net
まーF欄に通う人間って、もし高校時代死ぬ気で勉強して早慶受かったとしても思い描いてる大学生活は送れない。断言する。

274 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:05:03.194 ID:26m8EE+70.net
>>270
てか
大企業に就職しても能力や派閥争いによっては結局首チョンパよね。
お父さんが東京一工の人間だけど
お父さんのまわりで首チョンパになった京大のひととかいるし年も年で転職も大変そうだし

お父さん曰く医者が一番とか言ってた

275 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:06:10.357 ID:26m8EE+70.net
てか私は風邪で休んでるからいいけど
みんなまさか講義中に膝の上でスマホカタカタしてないよね

276 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:06:38.119 ID:1y6ckkoia.net
>>274
fランはそもそも大企業に入れないからな

277 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:07:09.168 ID:oDDTI1Aoa.net
>>271
医学部は理系やけど文系寄りの能力が重要やし、学生も理解より暗記で乗り切ってきた奴が多いからな
知能高い人は東大理系いくんやないの
ぶっちゃけその通り医学部は知能高くないで

278 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:08:29.283 ID:WqmM21GuH.net
>>274
あと激務で病気になるとかもあるね
広告代理店なり総合商社なり保険屋なり灯りが強制的に消された中で打ち合わせとか何回かあってコイツらの働き方はしたくねーなと思うわ

279 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:08:48.170 ID:26m8EE+70.net
>>276
そういうことね。
んまあたしかにそうかも
編入とか考えてないの??

280 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:09:22.733 ID:26m8EE+70.net
>>277
でも人生安泰なのは医者なんだよなぁ
いいなぁ
うらやまちいなあ

281 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:10:07.154 ID:1y6ckkoia.net
>>279
一年だけど 公務員 院ロンダ 編入のどれか迷ってる
一般企業はfランだとキツイ

282 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:11:21.785 ID:oDDTI1Aoa.net
>>272
誰も君が底辺街道爆走してることに文句つけてないんだが
文面をその通りに読めず、コンプレックスから顔真っ赤にして被害妄想するのも知能低い人間にあるあるだよな

283 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:15:15.333 ID:26m8EE+70.net
>>281
国家公務員ではなく普通の公務員?
文系だとやはりきついのか
いんろんだいいとおもう
思い切って医学部は?
Fラン薬学部から医学部編入したひとしってるよ

284 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:15:34.246 ID:wG/bPhrSd.net
>>271
知能が低いという言い方は語弊があるが
経営能力みたいなのはない人多いね

285 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:15:53.341 ID:gRUOwgxvp.net
>>247
そんな優しい人ばかりいたらええなあ泣

286 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:16:03.003 ID:wG/bPhrSd.net
>>283
医学部編入するなら国立医学部1年から入った方が楽チンぽ

287 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:16:30.102 ID:1y6ckkoia.net
>>283
普通のだよ
文系だから医学部はキツイな
医学部行けるような頭あるなら普通にマーチくらい行けると思う

288 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:18:27.099 ID:gRUOwgxvp.net
>>273
的を射ているな 身の丈にあった生き方が息苦しくないよな

289 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:20:02.169 ID:1y6ckkoia.net
>>288
fランバカより早慶バカの方がマシじゃん
早慶なだけ

290 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:20:22.790 ID:26m8EE+70.net
>>287
頭の問題とは思えない
勉強は努力だとおもう
綺麗事じゃなくて
だから就職のときもその人の学歴を見るんだよ
勉強は努力すれば誰でもできる
努力を公平に測れるものさし
まあ、運悪くその努力が結果として出ない時もあるし
努力すればみんな結果に出るとも言えないけど
少なくとも結果にでてるひとはみんな努力してきた

それに努力したけど失敗しちゃっただけなら編入や仮面浪人や大学の勉強をがんばっていい研究室いくとか色々とやりなおせるしね

291 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:22:23.210 ID:1y6ckkoia.net
>>290
これがfランの奇跡の正体なのかもな

292 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:23:11.007 ID:26m8EE+70.net
>>291Fランの奇跡なんているのか

293 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:23:45.216 ID:VNn+QbiY6.net
>>289
ひたすら課題に苦しんで、でも要領悪くてできなくて単位も落として留年、周りはずっと遊びまくりでテスト前ちょっと勉強してらくらく単位とる。
そんな生活が送りたいならどうぞ

294 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:25:02.898 ID:1y6ckkoia.net
>>292
fランだけど公認会計士とかfランだけど東大院に編入みたいな

295 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:26:19.611 ID:1y6ckkoia.net
>>293
卒業さえすればfランよりはマシ

296 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:26:23.325 ID:o6T9tzE5a.net
ワイF欄音楽科やけど自営業継ぐだけだから遊べるし最高やわ

297 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:26:30.712 ID:26m8EE+70.net
>>294
それは
奇跡でもなんでもないよ、努力したのだから当然の結果
君もこんなところで悲観ばっかしてる場合ではないだろう

298 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:28:28.274 ID:VNn+QbiY6.net
>>295
まーなら今からでも受験し直してどうぞ
たぶん卒業すらできんやろうし、周りの人間とも気が合わんやろうけどね

299 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:29:34.504 ID:26m8EE+70.net
>>298
ネガティブすぎる…

300 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:30:36.394 ID:VNn+QbiY6.net
学歴なんて少し器が豪華になるのと同じ。
周りから期待されるだけ。それで中身がないと無能のレッテル貼られて終わり。
だから無能な人が学歴持つことなんて、何の意味もない。

301 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:32:15.614 ID:26m8EE+70.net
>>300
中身は様々な経験をして挫折をして努力をして作り上げられるものでは。
確かに勉強しかしてこなかった、とか
親がボンボンで塾や予備校もぎっしり通わせてもらったようなひとは
中身がないのかもね

302 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:32:39.961 ID:jj01vp886.net
>>293は真理だわ

頑張ってそれなりの大学入っても落ちぶれる奴ってだいたいそういう奴だった
たまにそういう奴の中にも大学の勉強は何故か大好きで夢中で勉強出来る奴もいるけどそんなん極稀

303 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:32:41.625 ID:VNn+QbiY6.net
>>299
うちの大学ではテスト期間に平均10科目前後、全部300ページぐらいの教科書全部が範囲、教科によっては+スライド300枚とかザラでそれで6割ないと容赦なく単位落とされるけどこれこなせる?

304 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:36:35.287 ID:26m8EE+70.net
>>303
うちの大学でもそうだけど?
それなりの国立理系(マーチを滑り止めにできるようなところ)ならどこでもそうだよ?
大学入って勉強するのは当たり前でしょwww
逆になんのために大学入ったの?楽するため?学生は苦労するもんだよ。
うちなんて奨学金借りてるから風邪で休んだのも珍しいし
講義も一番前で受けてるわ

305 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:37:46.098 ID:E9CF5abcd.net
人生の全てが随分と薄っぺらいな

306 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:38:10.560 ID:gRUOwgxvp.net
学問の吸収の速さもそうなんやが1番は馴染めるかどうかやと思うわ 暗い奴が青学行っても浮くだけやろ

307 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:38:49.384 ID:26m8EE+70.net
大学の講義はよくきく、家に帰ったら復讐、わからないところは図書館の本で調べる
これくらいのことはどこの学生でもしてるとおもってるんだが

308 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:39:43.652 ID:VNn+QbiY6.net
>>304
すまんね
ID:1y6ckkoia に返信したつもりやった
たぶん彼は現実わかってないやろうから

309 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:40:44.174 ID:26m8EE+70.net
>>308君の言いたいこともわかる
できるやつはどこでたってできる、
できないやつはどこでたってできない
ってことかな

310 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:41:52.641 ID:G4oMRK1M0.net
国立理系だがだいたいスレタイみたいな感じ

311 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:41:53.776 ID:26m8EE+70.net
>>305
せやね

312 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:44:21.275 ID:JKpIAVpP6.net
早稲田生やけど法学部以外はそんなに過去問貰えんぞ

313 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:46:49.137 ID:kS2Kp4/B0.net
>>308
分相応と言われてもfランはニート濃厚だから分相応とか言ってられない
マーチクラスの人が東大レベルのものを目指してるとかとはわけが違う

314 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:53:13.745 ID:o58ezwIax.net
平日の朝からずっと居座ってるあたり学歴関係なく大成しない所以がうかがえるな

315 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:56:51.335 ID:Fm7uiZ1Fp.net
豊田工業大学の学生は?

316 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:00:27.852 ID:3kMEtPtupNIKU.net
>>191
まあ事実だからね…
自慢と取られるほど幸せな給与ってことか…
ありがとw

317 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:10:37.044 ID:n1zXG3140NIKU.net
早稲田俺「ぼっち!独学!学祭無視!フル単!GPA3!」
大企業「さよなら」
抽象「さよなら」
親「さよなら」

318 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:25:35.533 ID:arKFQV7/rNIKU.net
>>12
高卒は工業高校卒が多いから割とFラン卒よりは就職の条件がいい
大企業の作業員として雇われるからね
普通高校の高卒はオワコン

319 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:26:48.518 ID:ztcGJT9VMNIKU.net
>>5
よおfラン

320 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:31:55.939 ID:FlnL04LNMNIKU.net


321 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:40:45.844 ID:3kMEtPtupNIKU.net
まず早慶なんて行くやつは金持ちのボンボンだと思ってたんだけど違うのか?
マジで頭いい奴は国立行くイメージ

322 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:42:08.813 ID:tOJN9JEn0NIKU.net
>>321
これ

323 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:57:01.599 ID:kS2Kp4/B0NIKU.net
>>321
内部は金持ちだけど一般ではいるやつは偏差値60台後半の高校で中の上くらいの家庭のやつだと思う

324 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 12:59:02.313 ID:ppV9+zv/0NIKU.net
>>321
違うは違うで
実家、東京だとそこそこ頭良くても早慶になる人もいる

325 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:00:45.518 ID:p1EqM2Ef0NIKU.net
>>321
本当にしっかりしてるやつは国立行くだろうな

326 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:12:02.991 ID:mkKO/J1r6NIKU.net
東大落ち早慶は結構いる

327 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:17:37.419 ID:MJExp8T+aNIKU.net
流経大とかfを極めしfの癖して試験とかクッソキツイらしいな

328 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:25:46.391 ID:kS2Kp4/B0NIKU.net
>>327
社会で直接役に立つことをやる キリッ
みたいな大学はやたらと厳しいよな うちのfランのことだけど
そしてやたらと厳しいくせに何も残らないと
社会で直接役に立つなんて宣伝のための妄言

329 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:46:31.053 ID:wG/bPhrSdNIKU.net
>>323
早実だった俺は金持ちではないが平均くらいはあるな

330 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:48:14.812 ID:kS2Kp4/B0NIKU.net
>>329
確か早慶の親の平均年収って750万くらいだっけ
やっぱ親もそんくらいか?

331 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 13:50:48.417 ID:wG/bPhrSdNIKU.net
>>330
そんくらいだ…
俺は比較的貧乏生活してた方だけど

332 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 14:04:30.082 ID:pwsL8ZABaNIKU.net
地底で遊びまくってたけど、やっちゃってない大手完成車行くわ

受験さえ頑張れば後はコミュ力でヌルゲーになるんだから受験だけは頑張ればいい

333 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 14:12:03.456 ID:tOJN9JEn0NIKU.net
>>332
意☆味☆不☆明

総レス数 333
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200