2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会に適正がないとわかったので

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:09:12.319 ID:9UbgswoPd.net
フリーターとして生きつつプログラミングか絵を勉強して
個人でゲームでもつくって生きていきたいんだけど
親にどう説明していいかわからない

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:39:29.095 ID:9UbgswoPd.net
絵は美術部だったから油彩水彩ならやって来たんだ
でもゲームに使うならデジタルでしょ
クリップスタジオ買って安いペンタブ買ってやってみたけど線画はなんとかなっても色塗りが全然わからないんだ、なので勉強するのだ

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:42:11.147 ID:9UbgswoPd.net
>>21
実際一人暮らししてる友達の部屋の惨状を知っているのでかなり難しそうだなと思っております
確かに自立できたら凄く理想的なんだろうけど・・

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:42:26.895 ID:lUcfLhrH0.net
社会に出れないなら死ぬしかないよ?

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:42:44.743 ID:9UbgswoPd.net
>>22
なるほど
ありがとうございます

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:43:07.385 ID:9UbgswoPd.net
>>25
最近そんな気もしています

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:45:43.896 ID:08nTmCwn0.net
家出ないのなら親を説得して納得させるしかない
ただこっちの言い分が100%通る訳じゃないぞ
こっちだって相手の言い分100%聞いてる訳じゃないだろう?
こっちのを聞いてもらったなら相手のも聞いてあげる、そうやって双方の妥協点を見つけるしかない
誰かと生活するというのはそう言うことだ

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:45:49.811 ID:9UbgswoPd.net
ハローワーク行け、と言われるんだけど
今自分の考えてることをハローワークの人に説明してなんとかしてくれるのでしょうか・・

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:46:20.148 ID:lIcxYDhT0.net
無視された…だからお前は駄目なのだ

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:47:26.906 ID:XacYttJkd.net
一石二鳥ってかおすすめはやりたいことが関係する会社で仕事に就く事だな
仕事でやってんのとママゴトでやってるのは能率や成長が段違いだし独立して自分一人でやってく時の想像もしやすいからな
会社の経費やアカウントでこっそり自宅で自分の練習用の分を節約するって事もできればさらに経済的効率もいい

ていうか一人でやってくなんてのは才能か経験か名声ある奴の贅沢よ
どれも無いかあるかわからない奴は苦しくても人と一緒にいるのが結局楽だ
せめて経験か名声を得るまでは平々凡々に無難に他人と生きるのが一番だぞ

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 10:52:30.644 ID:9UbgswoPd.net
>>30
無視したつもりはなかったんだ
適正がないっていうのは、例えばある集団の中に居て、不満があるとすぐ抜け出してしまう感じ
バイトならころっとやめても大丈夫かなと思って・・

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:00:28.100 ID:9UbgswoPd.net
>>31
なるほど・・

確かに一人でやっていくのは、実力のある人ができる贅沢なのですね(´Д`)

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:06:11.067 ID:QmUnvk/oa.net
アルバイトの一人暮らしとか金めっちゃたまるぞ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 11:07:29.776 ID:XacYttJkd.net
>>33
よく漫画家も絵師もプログラマーも成金や下剋上みたいなエピソードが大げさに語られるけど
あいつら詳しく調べると例外無く学生の頃か社会で伝説を築いて不動の自信がある上で出世してるからな

すごくなる奴ってのは必ず何かがすごいんだわ
例え才能そのものが無くても精神力や努力が凄かったりな

そういう奴らを差し置いて人を信じさせるなら
自分も何か凄いのだとまず証明しなきゃならんって単純かつ当たり前な話
そして何事においても先立つものは金と行動を許される場所ってだけだわな

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200