2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】実写映画『鋼の錬金術師』の1シーンがショボすぎて「ファンのコスプレ」と勘違いされる

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 00:18:39.902 ID:5meyDKi60.net
https://i.imgur.com/zZkJoGk.jpg

242 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:44:16.493 ID:fd2yBHeT0.net
チャド織姫がヤバそう
織姫は特に適当な人材が絶対いない

243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:44:47.966 ID:zm1Rk6A30.net
>>242
ジーカップのグラドルだせばいいんだろ

244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:46:00.610 ID:Vr5ovLS00.net
>>240
それ
るろ剣は内容自体は原作者捨てた救いようのないゴミクズだったけどアクションとキャラは良かった
デスノに関しちゃ漫画のラストもこうしときゃよかったのにとまで言われるレベルだし

245 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:47:14.303 ID:zm1Rk6A30.net
>>244
るろ剣のアクションよかったかぁ?
うすっぺらい刀でベシベシやってて逆に違和感しかなかったぞ

246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:47:16.752 ID:fd2yBHeT0.net
>>243
グラドルの顔ってお察しじゃん…

247 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:48:42.953 ID:xB81OH520.net
元々日本刀って薄っぺらいんですが

248 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:48:47.140 ID:Hhz49P+g0.net
チャドは存在自体カットしてしまえばいいよ
活躍するとこないし

249 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:49:19.092 ID:zm1Rk6A30.net
>>247
そういうことじゃねえ

250 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:50:45.945 ID:xB81OH520.net
>>249
ならどういうことよ

251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:52:11.664 ID:Vr5ovLS00.net
>>245
変にCGでやるより佐藤健の動きとかは良かったと思うよ
江口洋介はまあアレだ
俺は原作ファンだから内容と恵のキャスティングに不満しかないけど他はまあ

252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 06:55:58.907 ID:dy7P2dOk0.net
>>250
そこに拘るくらいなら映像に拘れよってことじゃない?
俺は見てないから知らんけど

253 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:00:31.460 ID:roOe8gLe0.net
左のコスプレがやばい
やる気ゼロ

254 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:03:13.413 ID:LxeG8fHk0.net
ジョジョとかこれとかあからさまに日本人の造形じゃねえキャラを日本人でやるなよ
タッカーとかおにぎり温めますか収録してる時の洋ちゃんじゃねえか

255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:03:16.434 ID:8mqEZaRca.net
実写化して成功したのってどんなのある?

256 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:04:51.662 ID:fd2yBHeT0.net
るろ剣デスノブラッディマンデーとかとか
後は少女漫画の類い

257 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:05:17.207 ID:Pul0a5AK0.net
>>255
釣りバカ日誌

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:07:10.486 ID:LxeG8fHk0.net
>>255
変態仮面

259 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:11:08.244 ID:xB81OH520.net
ジョジョは4部だからなんとか見られなくもなかった
ハガレンはジョジョなら5部を日本人で実写化するくらいの暴挙

260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:11:51.064 ID:Vr5ovLS00.net
>>255
仮面ライダー

261 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:13:46.877 ID:IOnA9NVOa.net
コスプレ映画なのに
アメコミ映画はなぜかっこよくみえるのだろう

262 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:15:57.248 ID:gf1ksp020.net
>>255
こち亀

263 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:18:27.748 ID:A8IeFxRI0.net
ハガレンを日本人で実写化は間違ってるだろ…

264 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:19:13.756 ID:LxeG8fHk0.net
>>261
仮面ライダーや宇宙刑事がかっこいいのと同じ

265 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:23:18.531 ID:xB81OH520.net
>>261
そもそもDCやマーベルヒーローは製作費がかなり違うし
ハガレン実写化は7億ってのをなんかで見た
ジャスティス・リーグは3億ドルらしい
そりゃクオリティにも差が出る

266 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:27:48.686 ID:VzE1dcmBM.net
ハガレン七億もかかってのか…

267 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:30:32.023 ID:52eEcA0Ca.net
アジア人クオリティ

268 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:33:52.628 ID:mHDj+6KrM.net
>>266
人件費と広告費差し引いたら制作費なんてほとんど残ってなさそう

269 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:34:18.605 ID:OMmkQOpd0.net
大泉洋が大泉洋にしか見えないのが凄い

270 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:35:06.908 ID:TUVc5q8DM.net
>>254
ジョジョ4部は主人公日本人だし…

271 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:37:29.064 ID:2GTei6Wp0.net
アメが作ってもピクセルみたいな糞駄作も生まれるし数うちゃ当たるを実践できる体力がある方が強いに決まってんだろ

272 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:38:42.341 ID:7FXnF6cSd.net
>>270
ハーフのな

273 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:39:37.550 ID:zTZp8MOF0.net
>>255
デスノート

274 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:40:03.484 ID:5heasA4e0.net
The邦画って感じ
うんちだね

275 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:47:44.387 ID:Vr5ovLS00.net
割とマジでハリウッドの予算の半分仮面ライダーとか作ってるとこに渡したら倍のクオリティのもの作れると思うわ

276 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:48:57.299 ID:s5L+jL3d0.net
ライダーは常に予算と戦ってるからな

277 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:49:59.409 ID:/UY3Li77d.net
>>1は場所が日本の公園感あるせいで微妙に見えるけど
ジョジョは一応舞台日本なのに無駄に海外ロケしてて それはそれで違和感凄かった

278 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:51:07.694 ID:73cWYN6pd.net
江戸

279 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:54:15.099 ID:1lQyGyq2M.net
カメラのせい

280 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:55:00.634 ID:IOnA9NVOa.net
味噌汁作った結果がこれじゃなぁ

281 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:55:48.901 ID:IOnA9NVOa.net
>>264
宇宙刑事そろそろ作ってもいいんじゃないの?

282 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:56:14.974 ID:Vr5ovLS00.net
>>281
石垣佑磨主演で作ってたぞ

283 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 07:59:34.173 ID:/HYfG7bQM.net
>>277
日本が舞台つっても杜王町はあからさまに海外の街並みだし海外ロケで正解じゃねーの?
見てないけど杜王町が普通の日本の住宅街だったらそっちの方が違和感あるけどな

284 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:03:26.914 ID:/UY3Li77d.net
>>283
百歩譲って遠景とか虹村家は良いんだけど、学校がな……
原作だと学校は普通の日本風だったけど、映画だと外も中もいかにも海外って感じで全然イメージ違うぞ

285 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:09:26.076 ID:gQy5eSjR0.net
明日だけ映画館ファーストデー価格で安く0巻が手に入るから悩む

286 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:10:32.551 ID:Typp+EYc0.net
演技かなあ
表情が前線で絶望経験した人間とは思えん

287 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:31:56.098 ID:6F0uNR66a.net
>>266
これ半分ジャニーズ料だろ

288 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:50:39.998 ID:AG2slWcX0.net
>>35
ほんこれ

289 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:52:48.891 ID:XKTfMn+H0.net
>>287
映画のプロデューサーにとっては
制作費ゼロ広告費十億が理想の予算
もちろんそれはできないけれど
ジャニーズだと制作費名目で広告費の効果がある支出ができるから
大根でも使いたくなる

290 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:55:38.421 ID:DQWVWZHwa.net
車見えてるじゃん
人払いするスタッフすらけちってんのかよ

291 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:22:32.147 ID:NXUvqMe0a.net
>>290
それは映画に出ている車だろうな
さすがにそこをスルーするほど間抜けではない
ケーブルは謎だが

総レス数 291
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200