2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SC91高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸

1 :以下、VIPがお送りします:2018/03/02(金) 07:36:49.02 ID:m2cdJ7GcI
◆日本を愛する人々が集うスレです。反日の方はスレ違いです。
 mail欄は空欄にして下さい。ID隠しは厳禁です。
◆前スレ SC90高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518217412/
◆「高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸」三つ子兄弟スレ
オープン  http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519840857/
NETクロール http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1519432364/

◆「SCに書けない」方へ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462087452/21n-22n
http://sweet.2ch.sc/test/mgate.cgi を試してて下さい。
sc専ブラ http://at.sakura.ne.jp/~myuna/lf/labo/z1v/archive/z1v102a.zip

◆e-gov 政府への総合電子窓口〜各府省への意見・要望 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
・抗議先まとめ http://abe-japan.jimdo.com/info/
 首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 「自民党へのご意見」 https://ssl.jimin.jp/m/contacts
・入国管理局 情報受付 https://www.immi-moj.go.jp/immimail/datainput.php
・警視庁匿名通報ダイアル http://www.tokumei24.jp インターネット・ホットラインセンター https://www.internethotline.jp/
 セーファーインターネット協会 https://www.saferinternet.or.jp/  独立行政法人情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/
・選挙違反等に関する情報提供 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/senkyo_info.html
・公安調査庁も情報提供フォーム http://www.moj.go.jp/psia/report_to_psia.html
・国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供(脱税の通報)フォーム  https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
・裁判官検索 http://www.e-hoki.com/judge/index_187.html
・なるほど!政治資金 政治資金収支報告書・政党交付金使途等報告書 http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo03.html

昨今の2ちゃんねるの現状に関して。「本件電子掲示板の事業が請求人(レースクイーン社)に適法に譲渡されたことを示す証拠はない」2017/11/08
http://2ch.sc/www2chsc1108.html
【IT】”2ch”に加えて"2ちゃんねる"の商標権も西村博之氏のものに [05/14] http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463208227/l50
【社会】「2ch」商標はひろゆき氏に 拒絶査定、不服審判で取り消 [05/02] http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462172106/

31 :以下、VIPがお送りします:2018/03/05(月) 15:31:46.63 ID:AMHErByN3
2018.03.05
朝日新聞「森友新疑惑」事実なら財務省解体、誤りなら朝日が解体危機か
元役人の眼で問題の本質を解説しよう
橋 洋一経済学者 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54700
この書き換え問題について報じたのは、3月2日の朝日新聞「森友文書、財務省が書き換えか 『特例』など文言消える」(https://www.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html )だ。
報じられた当初、野党議員からは「財務省自体が吹っ飛ぶような話」(https://www.minshin.or.jp/article/113185 )という声が出ていたが、わずか2、3日で「内閣総辞職すべきだ」とまで話が格上げされる重大事案になっている。
6日までには財務省が一定の「調査結果」を出すはずであるので、それを読むときの予備知識、とでも考えていただければ幸いだ。
まず筆者がこの報道を見たときに直感したのは、「この報道が事実であれば、財務省解体、万が一事実でなければ朝日新聞解体」ということである
朝日新聞の報道を要約しておこう。ポイントは、2016年6月14日付けの決裁文書について、国会議員に開示されたもの(https://www.minshin.or.jp/download/37616.pdf )と、朝日新聞が「確認」したものが異なっていたということだ。
例えば、朝日新聞が「確認」した文書では「特例的な内容となる」などの文言があったが、国会議員に開示された文書では、その文言がなくなっていた、と報じられている。
ちなみに、新聞各社はこの文書について情報公開請求をしており、それによって公開されたものは国会議員に開示されたものと同一になっている。
要するに、朝日新聞の「確認」したものは、同じ決裁文書であるにもかかわらず、国会議員に開示されたもの(と、情報公開請求で開示されたもの)と違っていたというのだ。
これが、「森友文書、財務省が書き換えか」というタイトルの意味で、朝日新聞は関係者の話を引用しながら「森友学園の問題が発覚した後に、文書が書き換えられた疑いがある」と指摘している。
元財務官僚の筆者は各方面から取材を受けた。そのほとんどは「朝日新聞の報道が事実である」という前提での質問であった。
質問の内容は次のようなものだった。
@財務省が、今回のような決裁文書の書き換えを行うことはあり得るのか。実は、よく行われていることなのか
A今回なぜこうした財務省の行為が報道されたのか(どうしてこのような情報が漏れたのか)
Bこうした財務省の行為は、問題があるといえるのか。
第一の質問であるが、これはまずあり得ない。決裁文書は典型的な公文書であり、その改ざんは、刑法犯の虚偽公文書作成等の罪にもなりうるものだ。
今回の決裁文書の場合、決裁者が8人もいたことが開示された文書から分かる。この過程で改ざんを行うには、組織的な関与が必ず必要であり、誰か一人でも口外したらバレるので、かなり実行は難しいだろうと思う。
第二の質問であるが、もし決裁文書が報道機関に漏れるとすれば、それを持っていた人から漏れるはずだ。では、誰が持っていたかというと
@近畿財務局の内部の人、A書類を捜査資料として保有している大阪地検の人、B書類を会計監査資料として保有している会計検査院の人、しか考えられない。
@の場合、正義感のある人や野党労組関係者が朝日新聞に漏らした可能性がある。
@の場合には、決裁文書であれば、そのコピーが記者に渡っているはずだ。しかし、AとBの場合には、せいぜいが記者に確認のために見せるだけで、コピーは渡らない。
実際、書き換えがあったとされるのは、1年前の話。本来であれば、昨年の総選挙の時に出てきたとしてもおかしくない話だ。
第三の質問であるが、改ざんであれば、その個人は当然刑事罰の対象になる。懲戒免職となり、退職金は出ない。もし、組織的にやっていたとすれば、組織の解体まであり得る話だ。
朝日新聞の報道が事実であれば、財務省にとっては相当な痛手になる。もちろん、財務省はその場合でも、今回の決裁文書は、近畿財務局内の典型的な委任決裁(近畿財務局長が主管部長に任せているもの)であることを理由として、
「近畿財務局の問題であり、本省では関知していない」というだろう。つまり、財務省には責任は(ほとんど)ない、というわけだ。
ただし、そうした言い訳は省庁では通じても、政治的にどこまで通用するのか。やはり財務省を解体せよ、という声が出てきてもおかしくないだろう
財務省内の問題であって、野党が叫ぶ「内閣総辞職」というのは言い過ぎだ。そんなことを前例にしたら、地方部局の改ざん問題で総理を辞めさせることもできる、というとんでもない世界になる)。

32 :以下、VIPがお送りします:2018/03/05(月) 15:32:38.33 ID:AMHErByN3
>>31
◆朝日新聞はなぜ「画像」を出せないのか
今回の「森友文書書き換え報道」では、筆者の知る限り文書の画像は一切出されていない(3月4日午後11時現在)。「カケ」の時には、文書の画像を出したばかりに、その出所が詮索されたので、今回、画像を出さないのはその対策なのかもしれない。
今回の報道で朝日新聞は文書を「確認した」という表現を使っているのがかなり奇妙だ。普通であれば「入手」と書くだろう。
そもそも、記事を書く上で明確な「ブツ」がないと、取材をした記者が原稿を書いても、デスクや上司がその原稿を読んだ時に「どこに『ブツ』(証拠)があるんだ」と言われるはずだ。記者がそれを示せないと、原稿が通らないのが普通である。
麻生財務大臣はこの朝日報道について、大阪地検の捜査に影響を与えるおそれがあるとして「答弁を差し控えねばならない」と言ったが、これは朝日新聞が文書の画像を出していないからだろう。
その一方で、A大阪地検かB会計検査院がリーク元であるなら、朝日新聞はどうしたって画像を出せないので、それへの牽制球でもあるだろう。
◆どんな決着がつくのか
もうひとつ、現時点で指摘しておきたいことがある。それは、朝日新聞が「確認」したという資料は、もしかすると決裁文書でない可能性もある、ということだ。
というのは、決裁文書は、ハンコが並んだ表紙とその添付資料から成っている。実質的な起案者は、添付資料を複数のバージョンで作成していることがしばしばだ。
当該記事を執筆した朝日新聞の記者は、決裁文書でないバージョンを見せられた可能性もある。その場合には、「書き換え」ではなく、他の書類だった、ということになるかもしれない。
逆に、朝日新聞の「確認」した資料が本物であり、情報公開や国会議員に開示した資料が別のもの(書き換えられていたバージョンのもの)であった可能性もある。この場合には、財務省の責任は大きい。

33 :以下、VIPがお送りします:2018/03/05(月) 15:39:30.64 ID:AMHErByN3
>>32
> 朝日新聞は文書を「確認した」という表現を使っている
和田政宗さんも、「入手」ではなく「確認」を指摘している
更に「改ざん」ではなく「書き換え」にも注目
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518217412/907n

別の資料の指摘は
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518217412/908n
左の写真が民進党PTに提出されたもの。そして右のものが最近開示されたもの。つまり平成26年の分がゴッソリ抜け落ちてます。
https://mobile.twitter.com/SUGANOTAMOTSU/status/969731276071616513/photo/1
https://mobile.twitter.com/SUGANOTAMOTSU/status/969731276071616513/photo/2
ーー
何故、菅野完がその二つを持っているのか?

総レス数 1001
814 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★