2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもバブルが長続きしていたら。その5

1 :以下、VIPがお送りします:2018/03/02(金) 13:38:46.66 ID:QQPZvGvfy
もしもバブルが長続きしていたら。

viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506656475/l50


viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508979404/

もしもバブルが長続きしていたら。その2

前々スレ

952 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:12:42.41 ID:YALn7bJck
人口は減少するどころか増加してる
2025年頃まで

2026年に丙午があったので、一時人口減少してたが、翌年2027年には再び人口増加してる

953 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:24:37.55 ID:YALn7bJck
日本国内の人口ピラミッドが地域差によるが、
1950年までよくあった富士山型
1950年代半ばからつりがね型
1960年代半ばから1975年頃まであった星型
1980年以降になるとひょうたん型
2005年以降はつぼ型(※現世)
と5種類ある

もしもバブルが長続きすると昭和時代も長く続く。

954 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:28:24.43 ID:YALn7bJck
1946年〜1949年団塊世代
1950年代から1960年代前半しらけ世代
1960年代後半 バブル世代
1970年〜1975年 団塊ジュニア世代
1976年〜1979年 ポスト団塊ジュニア世代
1980年〜1986年 プレッシャー世代
1987年〜1990年代前半 ポストしらけ世代及びしらけジュニア世代
1990年代後半〜2000年 バブルジュニア世代
2001年〜2014年 ポストプレッシャー世代
2015年から2030年 プレッシャージュニア世代 ポストプレッシャージュニア世代
2027年以降になると第3次団塊世代
2045年〜2050年 団塊シニア世代 ※団塊世代が100歳になるので 団塊ジュニア世代が後期高齢者になるので

955 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:37:47.94 ID:YALn7bJck
1946年〜1949年団塊世代
1950年代から1960年代前半しらけ世代
1960年代後半 バブル世代
1970年〜1975年 団塊ジュニア世代
1976年〜1979年 ポスト団塊ジュニア世代
1980年〜1986年 プレッシャー世代
1987年〜1990年代前半 ポストしらけ世代及びしらけジュニア世代
1990年代後半〜2000年 バブルジュニア世代
2001年〜2014年 ポストプレッシャー世代
2015年から2030年 プレッシャージュニア世代 ポストプレッシャージュニア世代
2027年以降になると第3次団塊世代
2045年〜2050年 団塊シニア世代 ※団塊世代が100歳になるので 団塊ジュニア世代が後期高齢者になるので
2051年〜2060年代前半生まれ しらけシニア世代 ※しらけ世代が100歳を迎えるので
2060年代後半生まれ バブルシニア世代 ※バブル世代が100歳を迎えるので
2070年から2074年生まれ 第2次団塊ジュニア世代 ※団塊ジュニア世代が100歳になるので
2075年から2079年生まれ 第2次ポスト団塊ジュニア世代 ※ポスト団塊ジュニア世代が100歳になるので
2080年代生まれ プレッシャーシニア世代 ※プレッシャー世代が100歳を迎えるので
2080年代後半〜2090年代生まれ ポストプレッシャーシニア世代

956 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:51:14.92 ID:YALn7bJck
好景気になることが多く、不景気になることが少なかった

1986年バブル景気
1995年1月阪神淡路大震災不況
1995年7月 好景気
1997年 アジア金融危機はあったが、日本国内は特に何もなかった
1999年7月 ノストラダムス不況
2000年 ITバブル
2001年9月 9.11だが、日本は特になし
2008年9月 100年に一度のリーマンショック
2009年9月 リーマンショック明けの好景気
2011年3月 東日本大震災不況
2011年9月 好景気
2013年10月 議員選挙。
2016年4月 熊本地震不況
2016年10月 好景気

957 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 13:58:17.24 ID:YALn7bJck
全都道府県 15歳未満、15歳以上65歳未満の人口減少してるどころか
増加してる

65歳以上の人口が増えているが若年層ほど増えてはいない

958 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 14:52:42.01 ID:YALn7bJck
昭和65年 1990年の都道府県別年齢人口の割合

北海道11.5%青森11.9%岩手12.5%宮城10.9%秋田13%山形12.6%福島11.3%
茨城10%栃木11%群馬11.5%埼玉8.3%千葉8.6%東京10%神奈川8.1%
新潟12.2%富山12%石川11.8%福井10.8%山梨10.8%長野12%
岐阜11%静岡10%愛知8%三重11.3%滋賀10%京都11.3%大阪9.7%兵庫9.9%奈良10.3%和歌山10.6%
鳥取12.8%島根13.5%岡山12.4%広島11.7%山口10.3%徳島10.5%香川10.2%愛媛11.4%高知11.6%
福岡9.2%佐賀10.5%長崎10.6%熊本10.2%大分11.1%宮崎12.1%鹿児島12.2%沖縄9%

959 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:05:00.85 ID:YALn7bJck
昭和70年 1995年の都道府県別年齢人口の割合

北海道10.7%青森11.7%岩手12%宮城10.7%秋田14%山形13.5%福島11.2%
茨城10.2%栃木10.7%群馬11.2%埼玉8.4%千葉8.7%東京11.2%神奈川8.5%
新潟11.4%富山12.2%石川12%福井11%山梨11%長野11.6%
岐阜11.2%静岡10.5%愛知9%三重11.9%滋賀10.7%京都11.5%大阪10.4%兵庫10%奈良10.7%和歌山11.1%
鳥取13.7%島根14%岡山12.8%広島12.4%山口12%徳島11%香川10.5%愛媛11.8%高知13.7%
福岡9.8%佐賀11%長崎11%熊本10.2%大分11%宮崎12%鹿児島12.5%沖縄8.5%

960 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:05:26.31 ID:YALn7bJck
昭和65年 1990年の都道府県別年齢人口の割合(老年人口)

北海道11.5%青森11.9%岩手12.5%宮城10.9%秋田13%山形12.6%福島11.3%
茨城10%栃木11%群馬11.5%埼玉8.3%千葉8.6%東京10%神奈川8.1%
新潟12.2%富山12%石川11.8%福井10.8%山梨10.8%長野12%
岐阜11%静岡10%愛知8%三重11.3%滋賀10%京都11.3%大阪9.7%兵庫9.9%奈良10.3%和歌山10.6%
鳥取12.8%島根13.5%岡山12.4%広島11.7%山口10.3%徳島10.5%香川10.2%愛媛11.4%高知11.6%
福岡9.2%佐賀10.5%長崎10.6%熊本10.2%大分11.1%宮崎12.1%鹿児島12.2%沖縄9%

961 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:09:57.12 ID:YALn7bJck
昭和70年 1995年の都道府県別年齢人口の割合(老年人口)

北海道10.7%青森11.7%岩手12%宮城10.7%秋田14%山形13.5%福島11.2%
茨城10.2%栃木10.7%群馬11.2%埼玉8.4%千葉8.7%東京11.2%神奈川8.5%
新潟11.4%富山12.2%石川12%福井11%山梨11%長野11.6%
岐阜11.2%静岡10.5%愛知9%三重11.9%滋賀10.7%京都11.5%大阪10.4%兵庫10%奈良10.7%和歌山11.1%
鳥取13.7%島根14%岡山12.8%広島12.4%山口12%徳島11%香川10.5%愛媛10.8%高知12.7%
福岡9.8%佐賀11%長崎11%熊本10.2%大分11%宮崎12%鹿児島12.5%沖縄8.5%

962 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:21:32.67 ID:YALn7bJck
KEIRINグランプリの優勝賞金が2005年に1億500万円
2006年に1億600万円 2007年に1億700万円 2008年に1億800万円
2009年に1億900万円 2010年に1億1000万円
KEIRINグランプリの優勝賞金が
東日本大震災の2011年には1億1600万円
2012年には1億1700万円
2013年には1億1800万円
2014年岸和田グランプリの時は1億3000万円程度
2015年は岸和田グランプリより少なめで1億2500万円
2016年は1億3000万円
KEIRINグランプリ 最下位9着になっても650万円から700万円程度
競輪学校の試験が中卒でも入学可能になっている
1980年以降は高卒以上でないと不可能だが。※但し現世。
準優勝3800万円から3900万円
3着1900万円から2600万円
4着950万円から1300万円
5着900万円から1000万円
6着800万円から875万円
7着700万円から750万円
8着675万円から725万円
9着650万円から700万円

963 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:23:17.70 ID:YALn7bJck
競輪場が多くなり、廃止に悩ます心配がなかった

第一子出産平均年齢が20代前半

未婚率及び生涯独身率が現実より低い

晩婚化 晩産化の話題になることもない

平均寿命は長いが、老年人口が多くても15%前後だったため

定年退職も60歳の時代がずっと続いている。

競輪学校の試験が中卒でも入学可能になっている

1980年以降は高卒以上でないと不可能だが。※但し現世。
大検及び高卒認定を受けることが条件

964 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:36:04.66 ID:YALn7bJck
全員(生徒会及びクラブチーム入りを除く)部活入部制の学校が少なかった

965 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:40:49.50 ID:YALn7bJck
第一子出産平均年齢が20代前半

未婚率及び生涯独身率が現実より低い

晩婚化 晩産化の話題になることもない

平均寿命は長いが、老年人口が多くても15%前後だったため

定年退職も60歳の時代がずっと続いている。

966 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:41:29.86 ID:YALn7bJck
全員部活動入部制の学校が少なかった
※生徒会及びクラブチーム入りを除く

967 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:50:00.19 ID:YALn7bJck
高齢者を支える現役世代 1人あたり

昭和65年1990年 6.5人
昭和70年1995年 7.0人
昭和75年2000年 7.5人
昭和80年2005年 8.0人
昭和85年2010年 8.5人
昭和90年2015年 9.0人
昭和95年2020年 9.5人
2025年10人 2030年10.6人 2035年11.7人
2040年12.8人 2045年13.9人 2050年15人

高齢者65歳以上 現役世代15歳以上65歳未満。

968 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:57:45.47 ID:YALn7bJck
ローソン100が全都道府県に存在している

少ない県でも100店舗ある

969 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:58:26.45 ID:YALn7bJck
100円ショップならぬ
500円ショップが存在する

ローソンストア500が存在することになっている

970 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 16:59:04.55 ID:YALn7bJck
少子高齢化の話題がほとんどないから
10人部屋20人部屋の旅館ホテルも多い ※団体向け

マイクロバス型のキャンピングカーも実現化している

観光バス型のキャンピングカーも実現化している

100円くじ 200円くじ 300円くじの
末等の当選金額が○〇〇円の10倍になっているはず

少子高齢化 過疎化している話題はない

小中高校に温泉が付いてれば宿のような学校になっている
100人乗りの超大型バスが実現化している

971 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:04:39.59 ID:YALn7bJck
宝くじの1等賞金が10億円から15億円になっているかもしれない

972 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:07:31.71 ID:YALn7bJck
ロト6 1等12億円
ロト7 1等14億円
になっている

973 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:08:59.06 ID:YALn7bJck
ミリオンダイス
100万円
100万コロン(約16万円)
100万ウォン(約8万円)
100万スム(約6万円) - 単発時はボリバル(約4万円)
100万キップ(約1万円)
100万ドン(約5千円)

ミリオンダイスの他にはビリオンダイスがある
ミリオンの1000倍ビリオンダイス

ミリオンダイスが特番として復活しているかもしれない

バブルが長続きしていたら
ミリオンダイスならぬビリオンダイスになっているはず

サイコロの目

10億円
10億コロン 1億6000万円
10億ウォン 8000万円
10億スム  6000万円 ボリバル 4000万円
10億キップ 1000万円
10億ドン  500万円

チュートリアルとベッキー イモトアヤコの番組で。

974 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:09:29.75 ID:YALn7bJck
クイズ$ミリオネアには姉妹番組及び兄弟番組のクイズ$ビリオネアが存在している

ミリオンダイスには姉妹番組及び兄弟番組のビリオンダイスがある

スーパー$ミリオネア 2009年9月以降に放送した場合。

Q1 10万円
Q2 20万円
Q3 50万円
Q4 100万円
Q5 200万円
Q6 400万円
Q7 750万円
Q8 1500万円
Q9 2250万円
Q10 3000万円

スーパー$ビリオネア
Q1 1000万円
Q2 2000万円
Q3 5000万円
Q4 1億円
Q5 2億円
Q6 4億円
Q7 7億5000万円
Q8 10億5000万円
Q9 22億5000万円
Q10 30億円

975 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:27:21.44 ID:YALn7bJck
昭和75年 2000年の都道府県別年齢人口の割合(老年人口)

北海道10.5% 青森11.5% 岩手11.5% 宮城10% 秋田15% 山形14% 福島11%
茨城9.9% 栃木10.4% 群馬11% 埼玉7.9% 千葉8.2% 東京11.5% 神奈川6.8%
新潟11% 富山12% 石川11.5% 福井10.5% 山梨10.7% 長野11.5%
岐阜11% 静岡10% 愛知8.8% 三重11.5% 滋賀10.5% 京都11% 大阪10.2% 兵庫10% 奈良10.4% 和歌山11%
鳥取13.4% 島根15% 岡山12.5% 広島12.2% 山口11.5% 徳島10.5% 香川10% 愛媛10.5% 高知12.5%
福岡9.5% 佐賀10.5% 長崎11% 熊本10% 大分10.5% 宮崎11.5% 鹿児島13% 沖縄5.7%

976 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:34:16.01 ID:YALn7bJck
全都道府県人口増加率が高い

最高10% 最低1.5%

977 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:38:03.67 ID:YALn7bJck
全都道府県人口増加率が高い

最高+10% 最低+1.5%

978 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:38:41.55 ID:YALn7bJck
全都道府県人口増加率が高い

2025年頃まで

979 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:43:34.00 ID:YALn7bJck
全都道府県人口増加率が高い

最高+10% 最低+1.5%

※2025年頃まで

980 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:45:00.46 ID:YALn7bJck
政令指定都市が3倍程度に増えているはず
2045年まで団塊世代並みに出生数が多くなっているはず
太平洋戦争を免れてたら急激に人口が増加し、
1976年になって出生数が減っても
10年後の1986年にまた増加
合計特殊出生率が5.00を上回ったことがあった
平均寿命が長く伸びても、老年人口が比較的少ない

大都市(45万人以上の都市)政令指定都市
中都市15万人以上の都市
小都市5万人以上15万人未満
町村 5万人未満

政令指定都市が現世の3倍になり、町村は5万人未満の人口の自治体になっている

981 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:45:39.52 ID:YALn7bJck
政令指定都市が3倍程度に増えているはず
2050年まで団塊世代並みに出生数が多くなっているはず
太平洋戦争を免れてたら急激に人口が増加し、
1976年になって出生数が減っても
10年後の1986年にまた増加
合計特殊出生率が5.00を上回ったことがあった 2050年 5.00 500万人。
平均寿命が長く伸びても、老年人口が比較的少ない

982 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:48:13.47 ID:YALn7bJck
1987年以降はJR民営化してるが、
もしも万が一国鉄存続でも
老朽化のため駅のトイレは改修工事している。

なぜなら多目的トイレがものすごく多くなっているから
特急列車、急行列車の停車しない駅も含む。

983 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:49:15.19 ID:YALn7bJck
24時間営業の店は減少してるどころか増加してる
深夜はロボットが従業員になっていることもある
目のライトがLED照明で青色か緑色 あるいは青緑色になっている

電気照明の色は冬場は朱色だが、夏場は青色か青緑色になっている

984 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:55:00.20 ID:YALn7bJck
生涯賃金
男性
中卒  2億円         15歳〜60歳
高校中退 2億3000万円     16歳あるいは17歳〜60歳
高卒  2億6000万円      19歳〜60歳
短大卒 2億7500万円      20歳〜60歳
高専卒 2億8000万円      20歳以上〜60歳
大学中退 2億9500万円     19歳〜22歳の間〜60歳
大卒  3億円         23歳〜60歳
名門大学中退 3億500万     19歳〜22歳の間〜60歳
名門大卒 3億2500万円から4億円    23歳〜60歳
大学院中退 4億3000万円    25歳〜60歳
大学院卒  4億5000万円    25歳〜60歳

女性は男性の4分の3程度。

985 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:56:03.80 ID:YALn7bJck
2009年以降民主党政権が長続きしている
2013年に社民党 みんなの党 日本維新の会 結いの党が与党になるはず
消費税は存在せずに、21世紀以降も物品税

バブル崩壊がなくても
2007年2008年のリーマンショックはある

2009年上半期は定額給付金が支給
1人12000円(18歳以下と65歳以上の人は1人20000円)が支給

定額給付金5000円の場合 18歳以下と65歳以上の人は倍額の1万円

しかし
5000円は主に富裕層がふさわしい
一般庶民は7500円程度がふさわしい 18歳以下と65歳以上は倍額の1万5000円
貧困層や生活保護受給者は1万5000円 18歳以下と65歳以上は倍額の3万円程度

生活保護受給者数が現実より少なかった
(人口1000人あたり)だと1988年以降一桁だったが、20年後のリーマンショックが起きたときは10人程度だった
2010年代からまた一桁に減っている

986 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:56:29.29 ID:YALn7bJck
日本国内の借金大国の話題もなかった

リーマンショックの時を除く

リーマンショックは2008年から2009年上半期まで

987 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:58:07.51 ID:YALn7bJck
子供手当

第一子で月5万円、第二子で月10万円支給 第三子以降は月15万円支給

富裕層のみは第一子月2万5000円 第二子以降は月5万円支給 第三子以降は月7万5000円支給

貧困層とひとり親世帯は第一子で月7万5000円 第二子以降は月15万円支給 第三子以降は月20万円〜22万5000円支給

子供手当
第一子で月2万5000円
第二子で月5万円 (5歳から中学生までなら5万5000円)
第三子以降いる家庭は月10万円程度支給
※リーマンショック時のみ。

988 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:58:31.48 ID:YALn7bJck
経済成長率は1990年代以降も5%以上
1995年は7.35% 1996年は7.1% 1997年は4.2% 1998年は4.3%
21世紀以降もリーマンショックの時は除いてマイナスになることもなかった
2007年は8.2% 2008年は-2.3% 2009年は-4.2%だった。
2010年は8.5%だが、翌年2011年東日本大震災が起き、-0.86%にダウン
2012年以降は、0.87%にアップ
2013年 みんなの党日本維新の会が政権を取り、2.6%以上に増加した。

989 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 17:59:20.67 ID:YALn7bJck
夕張市の財政破綻の話題がなかった

リーマンショック時を除く

平野ノラのバブリーは毎年言っている

※リーマンショック時を除く

借金大国の話題は無縁

但し、リーマンショックの時は除く

990 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:00:00.87 ID:YALn7bJck
1986年 バブル経済スタート
1995年 阪神淡路大震災で3ヶ月間の不況
1995年4月から大震災復興95
1996年 バブル経済再開
2001年 9.11発生だが、日本国内は特になし
2008年 リーマンショック
2009年秋 民主党政権で好景気復活
2011年3月 東日本大震災
2011年度 東日本大震災復興
2012年度から好景気復活
2013年 渡辺政権が誕生するとナベノミクスが存在する

991 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:01:19.73 ID:YALn7bJck
JRT四国放送が独立U局として開局

徳島県で
NHK徳島1ch
NHKEテレ2ch
サンテレビジョン3ch
MBS毎日放送4ch
テレビ和歌山5ch
ABC朝日放送6ch
テレビ大阪7ch
関西テレビ8ch
四国放送は9ch
読売テレビ10ch

1990年以降。
※チャンネル番号はデジタルの時

992 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:02:15.34 ID:YALn7bJck
定額給付金が1万6000円 18歳以下と65歳以上の場合2万6000円

2010年3月まで行っていた

993 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:02:38.67 ID:YALn7bJck
小学生中学生ビーチバレーボール大会
女子小学生女子中学生が女子高生以上にビーチバレー選手と同じような水着を着用できる

小学生は高学年限定で。

994 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:03:08.79 ID:YALn7bJck
全ての学校に学食がある
私立小学校
私立中学校 中高一貫も含む
全ての高校に学食があり、昼飯に困らなくなる

995 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:03:37.79 ID:YALn7bJck
2000年以降
沖縄県内に2000円札の製造工場が誕生

2000年頃、沖縄県に2000円札の造幣局が誕生する

996 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:04:29.45 ID:YALn7bJck
100円ショップも
1989年4月以降もちょうど100円で助かっている
1990年代以降も物品税になっている

小銭も現世より多く製造されている

特に10円玉 50円玉 100円玉 500円玉

震災の年は500円玉が通常の年より5倍も製造している

997 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:05:18.76 ID:YALn7bJck
8月31日に大正の日もあるはず

4月29日が天皇誕生日のため。 ちなみに12月23日は皇太子誕生日。

大正の日が制定されたのは昭和82年2007年のこと。

998 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:06:57.66 ID:YALn7bJck
ラサール小学校という男子校が存在している

現世では中高一貫のみの私立の男子校である。

999 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:07:38.82 ID:YALn7bJck
男子校

東京都
暁星小学校
立教小学校

長崎県
精道三川台小学校

鹿児島県
ラサール小学校

北海道
函館ラサール小学校

男子校の小学校が女子校の小学校並みに多い

1000 :以下、VIPがお送りします:2018/06/07(木) 18:08:16.36 ID:YALn7bJck
もしもバブルが長続きしていたら。その6に続く。

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★