2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博識なVIPPERちょっとこい。動物、植物、昆虫、菌類、生物全般にまつわる雑学なんでもいいから教えてよ

1 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 02:43:24.199 ID:HkMloDiTK.net
コアラの赤ちゃんは母親のウンコを食べる

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:05:49.405 ID:wg5Jx+Xla.net
>>252
サンクス
毒の回り方もかなるほど
ケイマーダ島は知ってるぞ
死んでも行きたくない島だな

>>254
えーそうなんだ
たしかにwikiでも「その毒は他のあらゆる蛇に比べて100倍も強力」って妙な表記になってるしなぁ
でも何かショックだなぁ

259 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:06:38.894 ID:HkMloDiTK.net
>>257
キリンだけむちゃくちゃな特徴持ちすぎ
神の廃材アートと呼ばれるだけある

260 :キュア坊主 :2018/03/11(日) 08:07:55.977 ID:b8W39R5Za.net
>>256
頑張ればビオランテ作れそうね
逆に意思とか思考ってそんな高次元の現象じゃないのかもな
愛護活動家が言っちゃいけないことかもだが、霊魂機械説?

犬が安心して全力疾走出来るように飼い主も一緒に走る「カニレース」っていうバカスポーツがある
自転車にリードを繋いで犬の最大パフォーマンスを引き出す最速のドッグレース
もちろん飼い主は犬以上にはしゃいでしまう

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:08:57.629 ID:XKSXl0SmM.net
>>255
国は違うけどハンニバルとか
まむしの道三とかすき
でも武田信玄と上杉謙信ははずせないし
結局伊達政宗も大好き

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:09:23.493 ID:G7M7xNfF0.net
日本語表示の掲示板にアスキーアートは存在しない

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:10:15.650 ID:XKSXl0SmM.net
>>259
見た目から只者ではないしな

264 :キュア坊主 :2018/03/11(日) 08:13:45.671 ID:b8W39R5Za.net
>>261
昔過ぎると神格化されてることも考慮しないとね

モンゴル帝国はチベットを支配したとき、貢ぎ物として仏教を教えるよう要請した
チベットは快く皇帝の師となり、思想的後ろ楯に……モンゴル帝国ちゃん支配されてね?

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:15:08.046 ID:yU6+94Nk0.net
生物学全般だってのに武将や数学者とか出してるアホが多くて草

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:15:20.203 ID:dSoNv2dP0.net
タコって全神経の大半が触腕にあるからそれぞれが別の作業出来るらしいね
タコの寿命がもっと長かったら地球は蛸に支配されてたって言われてるらしいし

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:16:53.048 ID:G7M7xNfF0.net
カルピスは海外だと牛の小便という意味になってしまう

268 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:16:53.065 ID:HkMloDiTK.net
>>260
生物と無機物の意思に関してはこの動画が分かりやすい

かたづけロボットに意識は宿るか?
http://www.youtube.com/watch?v=4RK3JQeCAiY

ダンゴムシとかも暗いところを探して意識的に動いているように見えるけど、実は右の触覚に触れたら左折、左の触覚に触れたら右折を繰り返しているだけで行動のパターンはめちゃんこシンプル
こういう反射的な行動の高次元なものを「意思」と読んでいるだけなのかもしれない

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:17:20.687 ID:XKSXl0SmM.net
>>264
無双してたことに変わりはないしね
自分の考えた作戦に自分でやられたっていうのも含めて好き

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:18:37.894 ID:XKSXl0SmM.net
>>268
そもそも生物自体が天然のロボみたいなもんだし

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:19:11.426 ID:D+yMmFAbr.net
ドクササコという毒きのこの毒性がすごい特殊
普通毒きのこの毒と言えば血液や内蔵にダメージを与えるものであるがドクササコの場合はそれらがなく食べても血液や内蔵にはほとんど影響がない

だがその代わりこいつは「とてつもなく痛い」
体の末端から火傷したかのように赤く腫れ上がり刺すような激痛が昼夜を問わず数ヵ月に渡り延々と遅い続ける
一般的な痛み止めは一切効かず痛みを和らげる方法で確立されているのは局所麻酔による神経ブロックのみ
この毒による直接的な死者は子供や老人が激痛により衰弱死するなどごく少数確認されてないが
このあまりにも激しい痛みを和らげるために冷たい水に長期間患部を浸けていたために感染症になったり
避けられない激痛から解放されようと自殺を計ったりなどで死ぬケースほ方がずっと多いそうな

このドクササコ、一般的(迷信も多いが)に可食きのこかどうかを見分けるポイントである地味な色で縦に裂け口に入れても刺激を感じることもなく
それどころか他の可食きのこと似た姿形をしているという嫌がらせ

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:19:12.775 ID:G7M7xNfF0.net


273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:23:28.567 ID:dSoNv2dP0.net
生物学とはあまり関係無いけど
世界中の文化で結構な確率で同じように死んだ人間が生き返るって発想あるの面白い

274 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:23:53.667 ID:HkMloDiTK.net
>>271
ドクササコとカエンタケの毒キノコ界の2トップほんと好き
初めてドクササコを図鑑で見たときの「死亡例●」からの説明欄の「毒による直接的な死亡例はない」の文章でしばらく考え込んで意味がわかった時のぞくぞく感ヤバかった

275 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:25:28.618 ID:HkMloDiTK.net
>>273
エドガー・アラン・ポーの早すぎた埋葬かな?

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:26:00.366 ID:wg5Jx+Xla.net
>>271
すごい毒だな
その毒自体で死にはしないけど、って感じか
ていうかそういう他の安全なのと見分けつかなくしてるってもうそれ殺しにきてるようなもんじゃないのか
普通毒持ってるよって分かりやすくして食われないようにするものだと思うけど

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:28:13.577 ID:XKSXl0SmM.net
ヨーロッパの人口の大半が死んだペストだけど
元はといえば魔女の使いの猫をたくさん殺してネズミがやたら増えたのが原因らしいけどネズミは魔女の使いではなかったんでしたっけ?
ってかネズミ汚な

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:28:58.568 ID:wg5Jx+Xla.net
今ドクササコのwiki見たけど形態の説明が官能小説にしか見えない

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:29:10.298 ID:nQv+8XDy0.net
>>265
アホまるだしのレス

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:29:42.039 ID:XKSXl0SmM.net
>>275
やっぱそういうのあるのか

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:32:40.288 ID:XKSXl0SmM.net
そしてネズミに負けず劣らず汚ない雀は
汚ないうえに米食うので害獣扱いされてた。
したきり雀の婆さんは常識人だったのかもな

282 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:33:55.661 ID:HkMloDiTK.net
>>276
キノコの毒って分からないことだらけで、そもそも動植物の毒と違って自身の身を守るために毒を持っているのかどうかも怪しい
スギヒラタケってキノコがあるんだけど2004年までは普通に食用として流通していて缶詰めやスーパーなんかでも取り扱っていたとこもあったんだけど、
2004年から何故か急に毒性が報告されまくって54人が食中毒を起こして17人が死亡する大惨事になった

一体どんなきっかけで毒を持つようになったのか、それとも毒じゃなかったものが毒として発現したのか今でもまったく分かってないんだ

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:35:20.972 ID:XKSXl0SmM.net
>>282
なんかさわるだけでもヤバイキノコいなかった?

284 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:36:00.909 ID:HkMloDiTK.net
>>281

文 化 大 革 命

285 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:36:52.529 ID:HkMloDiTK.net
>>283
それがカエンタケ
ドクササコと双璧を成す毒キノコ界のスーパースター

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:37:39.469 ID:dSoNv2dP0.net
>>285
あぁそうだったそれだそれ

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:39:22.953 ID:dSoNv2dP0.net
>>285
キノコってロマンあるよな
エノキだっけ養殖と天然で全く違うの

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:39:34.871 ID:wg5Jx+Xla.net
>>282
へー
もう不思議、凄い以外の言葉が見つからないわ
キノコ学者とかウッキウキしながら研究してるんだろうな

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:41:15.108 ID:dSoNv2dP0.net
>>284
今でいうところの自分の夫が急に怪我したネズミかゴキブリかいだしたようなもんしかもそいつがせんたくのり食えばそりゃまぁそんなもんかって感じする

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:43:51.903 ID:dSoNv2dP0.net
ちなみにつばめは虫を食ってくれるので
益獣として重宝されてた
狼も鹿とか食ってくれてたし
鹿のせいで荒らされてた自然公園かなんかに狼放ったら一気に解決した何て話もあるし

291 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:48:44.758 ID:HkMloDiTK.net
>>290
申し訳ないが一般社団法人日本オオカミ協会とかいう闇の深い団体の主張はNG
外来種導入で生態コントロールは死亡フラグだってはっきりわかんだね

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:49:24.355 ID:lGJuSsPID.net
>>1は雑菌

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:50:29.932 ID:dSoNv2dP0.net
>>291
いやまじの話な
たしか元々狼がいた地域だったはずヨーロッパだし

294 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:51:35.044 ID:HkMloDiTK.net
>>292
雑菌という名前の菌は無いのですよ(天皇並みの感想)

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:52:31.725 ID:dSoNv2dP0.net
そういやコアラが子供の頃にうんこ食うのってたしか免疫つけるためなんだっけ?

296 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:53:23.660 ID:HkMloDiTK.net
>>293
知ってるよ
放狼した後もちゃんとコントロール効いてるってね

297 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:54:56.286 ID:HkMloDiTK.net
>>295
>>44にありやす
先天的に分解酵素をもっていないから親から譲り受けるんすわ

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:55:07.276 ID:dSoNv2dP0.net
>>296
そうそれ
鹿って結構厄介者なんだなぁ…

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:56:13.391 ID:jhOWgoZc0.net
どこかの川で魚が食ってる虫のかなりの量が寄生虫に操られて川に飛び込んだ虫だったってのは聞いた事がある

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:56:20.632 ID:dSoNv2dP0.net
>>297
コアラに関係無いけど
海苔ちゃんと消化して栄養に出来るのって日本人だけって聞いた

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:58:25.585 ID:h0uf1KMGd.net
多細胞生物で唯一単一種だけで栄養その他何から何まで賄って殖えるバクテリア?いた気がするんだけど名前わかるやつ居る?

302 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 08:59:07.226 ID:HkMloDiTK.net
>>298
冬場になるとシカの交通事故がめっちゃ増えるんだって
理由は道路に融雪剤として撒いた塩をなめにくるからだって
あとシカって樹皮を食べるから木が一発で枯れちゃうんだよなぁ

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 08:59:33.121 ID:dSoNv2dP0.net
>>301
ミドリムシではないし…なんだっけそれ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/11(日) 09:00:50.161 ID:dSoNv2dP0.net
>>302
あと猪もヤバイらしいな
狼が食ってたやつらばっかし
流石大神さんですわ

305 :萌豚太郎 :2018/03/11(日) 09:01:52.497 ID:HkMloDiTK.net
>>301
多細胞生物でバクテリアって時点で矛盾してるけど>>176の事かな

306 :以下、VIPがお送りします:2018/03/13(火) 15:51:53.95 ID:WAkSiYqF0
ハエは航空力学的に飛べない。
なぜ飛べるのかは不明。

307 :以下、VIPがお送りします:2018/03/13(火) 15:53:14.24 ID:WAkSiYqF0
たった1匹の猫のせいで絶滅した鳥がいる。

総レス数 307
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★