2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株やってる奴いる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 20:14:59.724 ID:SFBKgLHg0.net
買えば下がる
売れば上がる

泣きそうです
おすすめ銘柄教えて

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 21:54:23.611 ID:9dCMr3A70.net
>>109
今期は特別配当出てるぞ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 21:54:41.899 ID:EglFp1fx0.net
>>132
個人的意見だからね・・・
実際買いだぁぁあって突撃しまくる人がいるかもしれないからなんとも言えない

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 21:57:52.069 ID:SFBKgLHg0.net
>>133
マジかよ胸熱ですなあ
ちなみに上で言ってた配当金って
権利日に買っとけば勝手に口座に入ってるってもんじゃないの?

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:00:10.484 ID:SFBKgLHg0.net
>>130
そこまで考えてなかった
というか楽天の事業とか利益とか全然把握してなかったもんな
やっぱそのへんの情報収集は必須というわけですな

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:01:29.563 ID:M+vRP2KQ0.net
>>135
設定できる
郵送で送られた配当券を郵便局で換金したりすることもできる
もちろん証券口座に入れておいてくれって設定もOK

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:04:21.473 ID:EglFp1fx0.net
>>136
最低限、時価総額はある程度把握しといた方がいいとは思う
企業の大体の規模はこれが指標になるし
材料で大きく飛ぶような銘柄も基本は低時価総額の銘柄になるから
感覚としては300億以下かな?
まぁ100億切ってたら小さいって印象
新興は大体こういう銘柄多め

>>1は時価総額大きい銘柄を選んでる傾向にあるし有名な銘柄はまぁ大体大きいと思う

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:10:15.511 ID:EglFp1fx0.net
>>136
後は業績はさっきも上で書いたけど
株探で簡単に見れるから銘柄買う前にさっと目を通すのもいいかもね
https://s.kabutan.jp/
楽天の業績はこれ 見方はめんどいから自分で調べて
https://s.kabutan.jp/stocks/4755/finance/

まぁあくまで過去の情報ってだけで買うかどうかは色んな要因入れて考えるべきだけど
こういう何をどのタイミングで買うかの考え方は上手い人を参考にして考え方を真似してくのがいいと思う
ここにいる人達も色々銘柄出してるから何を見て買ってるのか参考になるし

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:11:32.020 ID:SFBKgLHg0.net
>>137
その設定やったことないんだけど大丈夫かな
今からSBIのマイページ見てみます

>>138
マジで親切なアドバイス助かります
師匠

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:11:58.133 ID:nGuo0Ofd0.net
今NISAしない奴は損してるな
せっかくの初心者向けの施策なのに

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:16:18.762 ID:SFBKgLHg0.net
>>141
つみたてNISAやってるから併用できないって聞いた
というかつみたてのほうまったくほったらかしなんだが

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:17:18.357 ID:9dCMr3A70.net
>>140
その証券会社によって比例配分じゃなきゃだめとか
言われてどうしてもって言ったら
名簿管理人に連絡しろとかわけわからん事
言ってくるところあるから気をつけてな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:17:24.293 ID:nGuo0Ofd0.net
積立てNISAしてるなら良いと思う
アクティブ運用のやつやってるよな?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:18:37.627 ID:8w1CLWvpa.net
ここで最悪時マイナス1060万損した俺が通り過ぎる

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:20:01.510 ID:hvJc3zEFM.net
投信安定だよな
なんだかんだで

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:20:02.832 ID:SFBKgLHg0.net
>>144
今より更にわけわかんなかった頃に適当に選んでしまった
UFJのやつ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:20:40.017 ID:VyWHbnPja.net
ブリヂストン

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:21:30.693 ID:Wc7iGRidM.net
ひふみ大先生がそろそろ全身はち切れて死にそうなんだけど

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:21:39.491 ID:1mixoZ4h0.net
カナディアソーラーインフラおすすめ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:22:08.972 ID:GQh7SV1G0.net
>>146
あとは債券とかな
利子貰えるし、満期まで持ってれば発行元が破綻しない限り全額戻ってくるしね
ソフトバンクG債持ってるけど満期まで倒産しないでくれよって祈ってる

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:22:38.387 ID:909cTSRCM.net
配当だけで原資回収とか可能なの?

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:24:32.755 ID:1mixoZ4h0.net
>>152
インフラリートなら余裕で可能

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:24:37.882 ID:SFBKgLHg0.net
>>150
なにこのアホみたいな株価

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:25:33.146 ID:nGuo0Ofd0.net
>>147
振れ幅の大きいやつの方が長期で積み立てる時は良いらしいで

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:26:39.062 ID:VyWHbnPja.net
>>154
REITでしょ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:27:07.254 ID:8w1CLWvpa.net
NISAで高配当個別株しか買ってないわ そっちは少しだけ得してる今のところ
社内預金が年利2%なんだがそっちより投信のほうがいいかな?

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:28:20.530 ID:VdxzRP7L0.net
>>157
トルコの政策金利知ってるか?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:28:51.935 ID:8w1CLWvpa.net
>>158
16%くらいだっけ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:30:26.102 ID:1mixoZ4h0.net
>>157
NISA口座でカナディアソーラーインフラ投資法人買えば
ほったらかしで年7%の配当が貰える
120万だったら8万4千円が毎年貰える計算
何もしてないのに株の期待利回りと同じ分の利益が手に入るから超オススメ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:31:22.582 ID:I9GSA/pXa.net
ちなみに未上場株は意外に色々めんどくさい場合
あるから気をつけてな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:32:35.305 ID:ZkrPv+Pt0.net
短期で儲けようとするな

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:32:51.508 ID:GQh7SV1G0.net
>>157
社内預金とその他の金融商品を併用すればいいんじゃない?
俺も財形が年率1.5%だからノーリスクの運用先として積立してる
大して増えないけど元本割れしない安心感がある

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:36:12.246 ID:8w1CLWvpa.net
>>160
長期に投資していい対象か前新興個別株で大損した俺には判断つかないわ・・・
結構いいなとは思うけど
>>163
社内預金に10万/月突っ込んでるその振り分けを考えてみるわ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:37:45.465 ID:SFBKgLHg0.net
1000万溶かした時ってどんな気持ちなの?

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:38:27.925 ID:VdxzRP7L0.net
>>159
エルドアン勝利予測できたろ
余裕だぞ
24円まで行ったら手遅れだと思え

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:38:57.338 ID:8w1CLWvpa.net
>>165
毎日死にたくはなるがとりあえず今生きてるな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:40:03.901 ID:1mixoZ4h0.net
>>164
他のインフラリートは利回り6%が巡航になってる
すると来期以降増配するカナディアソーラーインフラは1口12万円まで上昇が見込める
含み益を顕在化させなくたって配当が多いのが魅力だし
10万円台で買えるのは今だけなんだ!いそげ!

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:41:26.449 ID:5HI1qBzvd.net
こないだジャスプラでテンバガー達成
ただ100株程度しか買ってなかったのが悔やまれる

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:43:55.988 ID:XON1z6wm0.net
>>167
1000万溶かした経緯を知りたい

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:48:27.491 ID:8w1CLWvpa.net
>>170
超ブラックの仕事のストレスで頭おかしくなって株にはまる
新興株とかに突っ込んで儲かると最高にストレス解消になったけど損もやばかった
信用もやってたけど個別の方が多かったのに気づいたら1000万負けてたわ
たぶん病気だし向いてないんだろうね 

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:50:27.351 ID:EglFp1fx0.net
ギャンブル依存したパターンか
割と大きく溶かす人はそういう傾向大きいよね
後、利回りいいところ知ってる人や債権詳しい人多くて凄いわ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:53:48.390 ID:SFBKgLHg0.net
REITってよくわからんけど不動産だよね?
いま107700なんだけどこれはこのままこの値段で一株買えるということ?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:54:01.482 ID:1mixoZ4h0.net
Jリートだけどインベスコオフィスリートって銘柄が長期投資にはすごくオススメ
高利回りが良いというよりは、グロース期待って株価上がるのを待つ感じでオススメ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:54:30.816 ID:1mixoZ4h0.net
>>173
リートの銘柄は1口ずつ買えるよ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:56:53.177 ID:SFBKgLHg0.net
>>175
勉強に一口買ってみるかな

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:57:34.564 ID:GQh7SV1G0.net
>>173
1口から買えるけど売買手数料はかかる
あとは他の投資信託とかETFと同じように基準価格の変動があるから注意ね

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:00:34.198 ID:SFBKgLHg0.net
>>177
ありがとう
奥深いなあ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:04:45.884 ID:SFBKgLHg0.net
みなさんありがとう
とりあえずコカ・コーラはもう少し保有してみます
日本郵政とカナディアンソーラーは吟味したうえで購入検討っす

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:52:35.495 ID:y/Oecf7Yp.net
メルカリって上場したの?

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:53:21.362 ID:EglFp1fx0.net
してるよ
このIPOラッシュの中の1個

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:56:28.214 ID:y/Oecf7Yp.net
安かったら買おうかな?
買い時はいつだろ?

総レス数 182
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200