2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おんなじ本を何回も読み直してるって言ったら「無駄じゃんきもっ」って言われた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:36:56.669 ID:XkM2Xvrz0.net
再読したいと思わせるのが名作だぞ
他にも叙述トリックとか使った推理小説は初めて読むのと2度目読むので全く印象が変わるし
それを否定するのは明らかに本読んだことない人

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:38:40.933 ID:IfTcKdsg0.net
同じ本読み返すっていうよりあの名シーンだけもっかい読みなおそ
みたいなことよくする。そしてどのタイミングだったか忘れて何巻も往復する

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:40:03.928 ID:WWrQKb6Hp.net
>>13
そうだよな
音楽だって何回も聞こうと思う奴がいるんだから本だって読み返してもおかしくないよな!
>>14
わかる
俺も好きなシーンだけ読み返したくて夜中につい読んでしまうことあるもの

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:41:46.439 ID:TAMnPHfL0.net
読み直すたびにあれここ読んだっけってなる俺
無駄な気がする

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:42:24.851 .net
好きなゲーム何回もやり直すみたいなもんだろ
キモくないキモくない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:44:16.206 ID:WWrQKb6Hp.net
>>15
読むたびに違う印象を受ける作品ってあるよね
そうじゃなくても読み手の年齢や経験によっても違う印象を受けたりするっていうのは確かにあると思う

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:48:01.546 ID:WWrQKb6Hp.net
>>16
私はキモくないです
>>17
10角館の殺人?だったかの推理小説は叙述トリック使ってたけど確かに俺も読み終わった直後に読み返してたよ
確かにスレタイ言ってきたやつは娯楽の本とかは読んだことなさそうだわ
自己啓発本とかは読んでるんだがねぇ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:51:13.200 ID:WWrQKb6Hp.net
>>20
記憶消して名作読み直せるとか最高でしょ
むしろ喜ぶべきでは?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:51:55.959 ID:L291AEzg0.net
俺も同じ本何回も読むわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:52:32.988 ID:WWrQKb6Hp.net
>>21
やはりキモくないよね
今度スレタイ言ったやつと会ったら論破してやるわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:54:36.668 ID:XcpgQjEC0.net
分かる
お気に入りのエロ本は使い倒すってことだよな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:54:36.958 ID:EoeU/EdJd.net
>>26
そういう手合いはこっちが正論言っても理解する頭持ってないから
なんか気分的に負けた気になるぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:55:03.557 ID:3xmU6lEbF.net
ハウツー物なら何度も読むもんだと思うけど小説はたしかにキモい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:57:13.984 ID:xLpuuuWd0.net
俺は期間によるかな
5〜10年以上たたないと忘れられないじゃん
もっと忘れる人なら早いサイクルになるのかな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 15:59:18.770 ID:BOqsKKx30.net
今季アニメが始まって録画溜まってるのに何となく気乗りしなくて古いアニメ見返しちゃうアレと一緒だろ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 16:04:48.009 ID:hg5Wg3sNa.net
>>29
むしろハウツー本何回も読む意味あるんか
あれこそ1冊1回でいい気がすんだけど

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 16:16:01.381 ID:sFMCSDmm0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cnnnews.freeblogs.me/newsplus/1500987626

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 16:22:30.733 ID:u4TeErqkM.net
発達障害だぞ
新しいの読むの疲れるってのがまさにそれ

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200