2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCに詳しい人来てくれ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:06:59.765 ID:Ext1HxLw0.net
マウスとキーボードが認識されない
どうしたらいい?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:07:52.488 ID:el08R/sL0.net
おまえそれ最新マザボにWindows7入れようとしてるだろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:08:07.739 ID:Ext1HxLw0.net
>>2
してない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:08:37.021 ID:el08R/sL0.net
>>3
まず環境かけ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:09:10.022 ID:Ext1HxLw0.net
>>4
windows10
デスクトップPC

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:10:19.240 ID:el08R/sL0.net
>>5
マザボは?
CPUは?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:11:05.495 ID:Rdl/MnJ60.net
どうせチップセットから出てるんじゃないUSBに刺してる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:12:34.064 ID:Ext1HxLw0.net
>>6
知らない
i7

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:12:51.010 ID:LmNzEfKQ0.net
ヒント:電池

10 :貧弱のスズメ :2018/06/27(水) 21:12:51.360 ID:tK17W+aBM.net
無線のキーボード・マウスで、レシーバー?を取り付けてない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:12:52.238 ID:Ext1HxLw0.net
>>7
刺してないし前まではちゃんと認識してた

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:12.420 ID:MOLpOMnI0.net
変なソフト入れたんだろ
cmosクリアしろって

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:12.488 ID:/2uS8/lmx.net
多分PC本体の方買い直さないとダメ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:12.944 ID:Ext1HxLw0.net
>>9
>>10
有線です

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:44.032 ID:7XVCn7Vc0.net
多分それマウスパッドが悪い
お前ジュースこぼしただろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:48.179 ID:Ext1HxLw0.net
>>12
できない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:13:50.708 ID:LJrhLlwl0.net
>>8
じゃぁもう新しいの買うしかないね

18 :貧弱のスズメ :2018/06/27(水) 21:13:55.154 ID:tK17W+aBM.net
とりあえずPC側のUSBが機能しているかどうかだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:14:23.160 ID:VZEwjGil0.net
ドライバー再インストール

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:14:25.466 ID:Vg2dJPjp0.net
接触不良だからフーフーしな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:14:25.579 ID:Ext1HxLw0.net
>>13
高すぎて無理

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:14:32.837 ID:+23MDHyt0.net
俺はそのままでも構わんよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:14:57.168 ID:WY/Hd1670.net
怪しいソフト入れた奴か?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:15:17.807 ID:LJrhLlwl0.net
>>21
デバイスマネージャーってわかるかな?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:15:48.320 ID:X7QpxH1s0.net
煮沸消毒した?
ばい菌入ってるからかも
鍋でじっくり煮てみよう

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:16:47.468 ID:15yXDSLo0.net
BIOS画面は出せるのかな?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:16:52.432 ID:LJrhLlwl0.net
>>16
蓋開けて電池取るだけおわり

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:17:13.587 ID:YKOBLQXld.net
窓から投げ捨てろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:17:43.880 ID:Ext1HxLw0.net
今さwindows起動の前の黒い画面でF2押したら変な設定画面みたいなの行けた
その中ではキーボードもマウスも動いた
でもそこからexitってとこ押してwindows起動させるとまた反応しなくなった

30 :貧弱のスズメ :2018/06/27(水) 21:17:56.593 ID:tK17W+aBM.net
電力不足の可能性もあるしな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:18:25.815 ID:Ext1HxLw0.net
>>26
多分いける
どうすればいいか教えて

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:18:32.997 ID:15yXDSLo0.net
>>29
ハード的には認識してるんだね

総レス数 264
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200