2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バスケでゾーンディフェンス崩すのってパスって言うけど結局シュートだよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:52:21.825 ID:uO91GiZf0.net
パスで動かすって言うけどシュートされる恐怖があるからこそ動くわけだし

2 :ゆっきー :2018/06/27(水) 21:53:00.478 ID:W9NJCwlHa.net
違うよ
アイソレーションだよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:54:09.702 ID:uO91GiZf0.net
正気か…?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:54:34.251 ID:gB7FElnv0.net
3Pガンガン決めれば崩れる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:54:37.377 ID:+Xh9LmOZ0.net
高速パスのチェンジオブディレクションだろ?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:57:11.587 ID:uO91GiZf0.net
>>4
まあその3P打つために動かすわけだけどやっぱりシュートが入らないなら怖くないよな
>>5
高速パスはともかくチェンジオブディレクションも有効なん?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 21:57:45.614 ID:+Xh9LmOZ0.net
シュート率無視して全部入ると仮定した場合どうやってシュートを打つかだけが重要になってくる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 22:01:03.369 ID:uO91GiZf0.net
基本はポストに入れて中と外動かす
ローポストとハイポストで動かしてもいい
場所を守るゾーンにチェンジオブディレクションってどう使うのかいまいちイメージしにくい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 22:02:18.120 ID:tqf0TgY10.net
今の時代はオールスイッチ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 22:02:18.446 ID:+Xh9LmOZ0.net
>>6
高速のチェンジオブディレクションじゃなきゃ効果は薄いけどバスケのディフェンス理論は基本的にボールマンに集中するので逆サイドに振ってディフェンスが崩れかけたところをセンターにバックドアのパスして完全に崩す
レシーバーが死んだような動きばっかなら無理だが

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 22:02:28.044 ID:uO91GiZf0.net
というわけでシュートの練習ってどんな感じでやればいいの;;
この前シュートフォーム見たらカッコ悪すぎて悲しくなったけど自分一人でフォーム治す方法ってある?

総レス数 16
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200