2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵上手くなりたいならデッサンしろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:12:18.341 ID:xgYNQxx30.net
デッサンさえやっときゃ応用力身につくから
https://i.imgur.com/I1hb9gd.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:12:50.188 ID:PmLFYKC/H.net
プロ?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:12:59.565 ID:D5R9+SlKr.net
デッサンって具体的になにするの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:13:17.794 ID:X4lZb0Ua0.net
「ホモ」
http://o.8ch.net/169ut.png

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:14:23.478 ID:xgYNQxx30.net
>>3
二次元ならデッサン=模写
これを理解してる人が意外と少ない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:14:44.861 ID:xgYNQxx30.net
>>2
プロというかプロフェッショナル

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:15:11.490 ID:xgYNQxx30.net
>>4
デッサンが狂ってる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:16:08.375 ID:XCBLkPZY0.net

http://o.8ch.net/16tx4.png

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:16:12.552 ID:QhFSv2AWK.net
マジこれはアディショナルですわ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:16:38.215 ID:D5R9+SlKr.net
写真でもいいのぉ?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:17:39.804 ID:xgYNQxx30.net
>>10
リアリズム志向なら写真でいいよ
二次元描きたいなら二次元を模写か写真を二次元化

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:19:29.137 ID:xgYNQxx30.net
人体の構造ちゃんと理解すれば実力一気に上がるよ
https://i.imgur.com/rMe4GWr.jpg

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:21:40.884 ID:xbWPhHop0.net
漫画家になれそう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:25:34.826 ID:Yii/NElU0.net
もう見た

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:26:34.235 ID:xgYNQxx30.net
>>14
たぶん違う作品

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:27:25.422 ID:aHs7/Wuw0.net
デッサンに程遠い絵じゃんやる気あるね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:29:09.926 ID:xgYNQxx30.net
>>16
デッサンの意味わかってる?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:30:12.661 ID:kgfPpwy5p.net
元の画像もセットでくれよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:31:14.349 ID:xgYNQxx30.net
>>18
なに元の絵って?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:31:40.481 ID:yJt580InK.net
模写大嫌いなのでやらないです

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:32:46.779 ID:xgYNQxx30.net
>>20
でも模写=デッサンだからやらなきゃ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:33:17.251 ID:fbIZLbek0.net
考える人のポーズで描いてよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:33:33.940 ID:D5R9+SlKr.net
つまり模写すればいいのぉ?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:34:39.260 ID:xgYNQxx30.net
>>23
二次元の場合そうだよ
呼び方が模写になるだけ
二次元の場合全て誰かが描いたものだから

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:35:28.361 ID:D5R9+SlKr.net
へぇ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:35:47.951 ID:yJt580InK.net
>>21
同じ絵を何度も何度も見ながら真似て描く作業は辛い

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:35:53.585 ID:xgYNQxx30.net
>>22
必要ない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:36:41.948 ID:X4lZb0Ua0.net
こういうことか?
http://o.8ch.net/16txy.png

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:37:06.669 ID:xgYNQxx30.net
>>26
真似てって考えるからだよ
完成がモデルと似てなくていい
髪の流れとかパーツのバランスとか、パターンを吸収すればいい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:37:30.785 ID:kgfPpwy5p.net
>>28
5割り増しで書いてんじゃねえよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:37:36.342 ID:xgYNQxx30.net
>>28
そういうこと

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:42:01.326 ID:yJt580InK.net
>>29
うーん…ありがとうまた今度やってみる
一応何もない状態から描けるレベルではあるんだが

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:44:21.124 ID:TXm9/4K30.net
こりゃ酷い
2018/06/27(水) ID:xgYNQxx30
http://hissi.org/read.php/news4vip/20180627/eGdZTlF4eDMw.html

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:45:15.393 ID:xgYNQxx30.net
>>32
ある程度描けるならもっと画力高い人の模写してみるのもいいよ
自分の方向性と違くても一枚だけと思って

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:46:28.968 ID:xgYNQxx30.net
>>33
何がだよ
ファッキュー。
ファッキン、ユー。

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:49:13.744 ID:yJt580InK.net
>>34
難しい絵か…途中で飽きそうだけど完成させれたら嬉しいかもね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:51:35.411 ID:X4lZb0Ua0.net
>>36
いいか?まずは自分の納得出来る絵を完成させるんだよ
極めてから幅広げるために他の技法を取り入れろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:52:36.693 ID:xgYNQxx30.net
>>36
当然実力も上がるだろうしね
ある程度描ける人なら吸収力もあるはず

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:57:12.159 ID:yJt580InK.net
>>37
納得する絵はたまに描けるけど手応えは無いかもしれない
背景もあまり描かないから大事かもね

>>38
どこまで集中出来るかが問題だな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:02:38.938 ID:XuOWNzhy0.net
>>39
画力高い人って描き込み量の場合もあるから、模写してる時この部分省略してもいいよねって思っちゃう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:14:12.151 ID:UIrPfeG1K.net
>>40
上手く見せる為にはそういうのも仕方ないか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:16:46.717 ID:beKtzvsW0.net
わざと下手に描いておいてあとからギャフンといわせるやつだ!

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:17:50.152 ID:QwYvakvr0.net
自分の絵見せないで幾らでも好きなこと言えるよなカスども

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:20:37.534 ID:XuOWNzhy0.net
>>42
スマホで指だからこうなるだけだよ
だんだん慣れてうまくなるけどね
https://i.imgur.com/o15fvcK.jpg

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:22:29.978 ID:UIrPfeG1K.net
今貼ったら確実に叩かれる雰囲気なので

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:23:33.146 ID:XuOWNzhy0.net
>>45
叩くってなにそれ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:26:48.980 ID:UIrPfeG1K.net
>>46
模写無くても描けますって宣言してる割には下手クソじゃねぇかと言われそうなので

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:27:40.669 ID:beKtzvsW0.net
もう多分誰も見てないから叩く人いないよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:29:00.465 ID:XuOWNzhy0.net
>>47
あのな
人の意見は自分の為になるかそうじゃないかだけ考えればいいんだよ
バカにされるとかはどうでもいいんだ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:30:54.655 ID:beKtzvsW0.net
どこがどうへんって意見はいいけどね
それに満たないのも多く見かけるからね 可愛そう

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:33:47.168 ID:UIrPfeG1K.net
>>48>>49
ありがとう
最近版権キャラ描いてたからオリジナルはこれ位しか
http://mup.2ch-library.com/d/1530113492-180620_2207%7E01.jpg

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:36:26.136 ID:XuOWNzhy0.net
>>51
自分のタッチができてるなぁ
目標にしてる人とかいるの?
叩いてやろうか?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:38:04.898 ID:beKtzvsW0.net
>>51
可愛くかけてるけど
一つだけ言うと耳がすごく長い気がする

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:39:56.412 ID:XuOWNzhy0.net
集中力がある人の絵だよね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:41:12.732 ID:UIrPfeG1K.net
>>53
叩かなくていいです
目標にしてる人は居ないですがとりあえず上手くなりたい

>>54
ありがとうございます
耳大きかったかな気付きませんでした

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:42:08.417 ID:UIrPfeG1K.net
一個ずれてた
>>52>>53宛てです

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:45:15.838 ID:XuOWNzhy0.net
>>55
叩かれても一度は咀嚼しなきゃダメだぞ
遮断しちゃダメだ
叩きも利用してやれ
目標は出来れば作った方がいいかな
この人の絵が好き、くらいでいいよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:47:09.726 ID:z+RCYMDC0.net
5chで叩かれても咀嚼なんかせず右から左に流してしまった方がいいと思う
叩く連中を相手にして疲れるよりずっと良い

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:49:30.826 ID:XuOWNzhy0.net
>>58
いや咀嚼した方がいい
この人が何を言いたいのかって事じゃなく、この批判を何かに活かせないかという想像力が必要
まぁ死ね、とか下手くそとかならスルーしてもいいが

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:49:33.172 ID:n+K0S3BP0.net
もっと綺麗に線が引けるようになると良いね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:50:12.735 ID:UIrPfeG1K.net
>>57
叩かれるのもキツいがやはりスルーが一番堪えるかもしれない
二回に一回はスルーがあるかな

目標とするなら矢吹先生のToLoveみたいな女の子描きたいですね

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:51:19.602 ID:m8jZFDJI0.net
>>51
もう見た

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:58:27.287 ID:J7L9PS+zd.net
https://i.imgur.com/nTHfLlR.jpg

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:58:42.599 ID:XuOWNzhy0.net
>>61
叩きもスルーも気にしちゃダメだよ
上達するだけさ
だったらやっぱり矢吹先生のを模写した方がいいな
オリジナルにも味が出るはず

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:00:37.701 ID:UIrPfeG1K.net
>>63
修正ですね、ありがたいです
なるほど左側が悪かったのか

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:00:48.494 ID:mE2Bqhxo0.net
>>1の本気絵は?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:02:30.284 ID:XuOWNzhy0.net
>>66
本気というのはいつも自分の心の中に潜むものよ
焦るでない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:03:53.980 ID:XuOWNzhy0.net
>>51
これはなにで描いたの?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:05:09.712 ID:UIrPfeG1K.net
>>64
そうしますToLoveるなら描くのも楽しそう

>>68
シャーペン4Bので描いてます、紙はA3

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:09:26.560 ID:XuOWNzhy0.net
>>69
4B!
濃さのクセじゃぁ
であるならば、一度画材を変えてみるのもいいと思うぞ
濃さはともかくペンの細さとかな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:13:09.391 ID:n+K0S3BP0.net
>>63
あんま赤ペンに文句言いたくないけど流石にこれはちょっとひどいぞ
斜めの顔なのに後頭部無視して顎からそのまま輪郭線上がっちゃってるし鎖骨も肩甲骨も無視するのはちょっといかがなものかと
>>69
A3って・・・でかすぎだろ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:17:05.789 ID:UIrPfeG1K.net
>>70
ずっとこれでやってるからペン変えても上手くいくんかなぁ
鉛筆は合わないんですよね

>>71
そういや知り合いにももう少し小さい紙のが良いよって言われてしまった

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:19:35.665 ID:XuOWNzhy0.net
>>72
おれは最近は0.3しか使ってない
0.3以下病と言ってもいい
どうだろう0.3

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:28:53.567 ID:UIrPfeG1K.net
>>73
0.3はボールペンが使い易い気がするけどシャーペンだと折れないかが気になるかなぁと

総レス数 109
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200