2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LGBTの恋愛は、LGBTコミュニティだけでやるべき

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 23:35:48.759 ID:F7K/Tk030.net
LGBTが非LGBTに告白することはハラスメントだよ
LGBTにLGBTであることをやめろとは言わないけど、非LGBTをそちらの世界に引き込もうとするのはやめて欲しい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:03:28.974 ID:IuztkMr70.net
告白するくらいは許してやれよ、嫌なら断ればいいんだ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:03:43.422 ID:HR4cZL5d0.net
>>29
それなら単純にストーキング、迷惑行為が悪いだけじゃん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:04:05.745 ID:MuHqhZAn0.net
>>27
癌やうつや発達障害を告白されたとしても別にストレスにはならんだろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:04:58.924 ID:IuztkMr70.net
>>33
なるぞ
ゲイのカミングアウトの方がどうでもいい

交際ゴリ押しされて付きまとわれるのは地獄だがそれは異性でも変わらん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:05:13.907 ID:HR4cZL5d0.net
>>33
なんで性指向だとストレスなの?
それはストーキングされたとか別の原因が有る場合でしょ
単に他人の性指向がわかったってほっとくじゃん

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:05:24.082 ID:MuHqhZAn0.net
>>31
100%無理なんだからやめろよって
もし告白するなら、暴露される覚悟を持て

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:06:41.544 ID:IuztkMr70.net
>>36
他人の告白を暴露するのは異性でもマナー違反だと思うが
ストーカーは警察に相談しよう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:07:23.677 ID:HR4cZL5d0.net
>>36
だからこの社会だと隠さなきゃいけないから相手がヘテロかはわからないじゃん?
LGBに一切のヘイトや差別がなければ皆告白して属性の合う者どうしでしか告白しないかもしれないけど
そういう見で逆にそういう事を増やしてるんだよね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:07:34.945 ID:3UVCxExs0.net
断られたら離れろ、男女間でも基本的に振られて友達維持なんて無理だろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:08:34.992 ID:MuHqhZAn0.net
>>34
>>35
単純に気持ち悪いだろ
今までそういう対象として見られていたんだと思ったら

同性の友人が急に絶縁するなんて普通はない
異性間なら周りも察するけどさ
だから、絶縁するわけにもいかない
そして、そのことを周りに言えないのもストレスになる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:09:52.071 ID:M48rsr0G0.net
男女の恋愛でも玉砕覚悟に告白なんて断る側も気まずいから絶対NGなのに

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:09:55.927 ID:MuHqhZAn0.net
>>38
そもそもヘテロって何だよ(笑)

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:10:20.679 ID:HR4cZL5d0.net
同性で喧嘩したりなんかでいきなり絶縁とかよくあるじゃん

単純に気持ち悪いって、それ発達障害とか精神障害とかに同じ事思う人もいるけど
それと同じだよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:11:17.619 ID:MuHqhZAn0.net
>>41
な?
デブでニートのおっさんが10代の美女に告白するようなもんだ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:12:17.017 ID:X8sIu6+c0.net
LGBTを社会全体として好意的に受け入れようとする今の風潮は正直どうなんだろうかと思うわ
矯正の機会に対する思考停止では

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:12:34.546 ID:IuztkMr70.net
>>40
なぜ同性だと気持ち悪く感じるんだ?異性の不細工なら平気なのか?
女だって不細工で不潔なキモオタから告白されたらきめぇwwwってなると思うんだが
重病告白される方が精神的にきついわ

お前が危惧してる事は女が男に日常的に感じてる事だから
その程度で大騒ぎされてもしょーもなって思っちゃう

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:12:42.614 ID:HR4cZL5d0.net
>>42
は?
ヘテロがなにかも分からないでLGBTって単語使ったの?

ヘテロっていうのは性自認と反対の性別に対してのみ恋愛感情や性的感情を抱く人の事

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:12:53.343 ID:MuHqhZAn0.net
>>43
いずれにせよ絶縁の理由を聞かれるだろ
そのときどうする?本当の理由は言えないんだぞ?
となれば、告白された側が悪者になる可能性だってある

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:13:54.365 ID:T1oKzFlBr.net
気持ち悪いってのは感覚的な話で理屈でコントロール出来る物でもないでしょ
面と向かって気持ち悪いと言われないだけマシだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:14:11.407 ID:HR4cZL5d0.net
>>48
なんで絶縁とか繊細な問題を他人が聞いてきて
それをしゃべらなきゃいけないんだよw
そっちのがハラスメントだろw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:17:24.184 ID:MuHqhZAn0.net
同性愛者を弾圧したいわけではない
同性愛者同士で勝手にやってればいいし、結婚も出来るようにして良いと思うよ
ただ、非同性愛者を巻き込むなということ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:18:54.875 ID:HR4cZL5d0.net
>>51
だから今はまだ声高にカムアウト出来る風潮がないから
相手が同性愛者か異性愛者かそれ以外なのかわからないじゃん

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:21:28.880 ID:MuHqhZAn0.net
>>52
そんなん友人なら、普段の姿見てれば同性愛者かそうじゃないかくらいわかるだろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:22:16.492 ID:HR4cZL5d0.net
>>53
そうか?
そのくせに告白される側は告白されるまで気づかない設定なのおかしくない?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:22:26.075 ID:IuztkMr70.net
>>53
でも告白されるまでわからなかった設定なんだろ?お前はわからないのに相手のホモには見分けろってなんだそりゃ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:24:17.404 ID:MuHqhZAn0.net
>>54
>>55
非同性愛者には同性愛者の気持ちなんてわからないんだから、認識することは難しい
逆に、同性愛者は、一般論として、非同性愛者の気持ちを理解することはできる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:25:00.783 ID:HR4cZL5d0.net
まあ現代日本の文化状態において気持ち悪いと言うのは分かるけど
それを気持ち悪く感じるかどうかというのは環境に起因していて
それがかわって年月が経つと勝手に変化するものだからなぁ
だから今その環境側を変えていこうってしてんでしょ

江戸時代以前とか大名が小姓掘るのは世間の当然だったし

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:25:42.147 ID:IuztkMr70.net
>>56
そんなもん人それぞれだから他人の事なんぞわからん

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:25:44.529 ID:MuHqhZAn0.net
LGBTコミュニティがあるんだから、そこでやってくれって話だぞ
何が不都合なんだ?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:27:34.302 ID:J5DR1C/od.net
>>57
時代に適合できない人間はゴミだゾ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:27:52.019 ID:HR4cZL5d0.net
>>56
そうなの?
初めて聞いた言説だけど・・・

>>59
一理あるけど、そのコミュニティもごく一部の人しか参加してないでしょ
あとBとTはヘテロとの恋愛が普通じゃん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:32:14.882 ID:tPKr82FXp.net
告られたところでありがとうでも恋愛はないわーで済むやん
告白された時点でハラスメントだなんて発想に何故なるの?瞬時に無理矢理アナルに何ぞ捻じ込まれる妄想でも浮かぶの?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:33:07.496 ID:MuHqhZAn0.net
>>61
例えば、算数を習った人なら、1+1という式を見て、=2であると認識できるだろ?
でも、算数を習ってない人は、何かの絵としか認識できず、意味を理解することは出来ない

つまり、ゲイがゲイの振る舞いをしても、ゲイでなければそれがゲイの振る舞いであると認識することは出来ない
よって気がつけない

そのコミュニティに参加しようって全国のLGBTに呼び掛ければ良いじゃん

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:34:58.919 ID:WFyM1UcT0.net
現在大学生だが中学1年生の時にホモの大学生にパコられたトラウマが蘇って大学行くのが辛いわ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:36:25.067 ID:IuztkMr70.net
>>59
日本てそんなオープンなコミュニティ存在してんの?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:37:43.952 ID:MuHqhZAn0.net
>>65
そういう専門の出会い系サイトなんてたくさんあるだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:40:00.101 ID:IuztkMr70.net
出会い系って…そんな所で真剣交際する相手見つける奴いんの?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:48:42.061 ID:GNQmjOskd.net
>>62
男の玉砕覚悟の告白は“勇気”じゃなくて“迷惑”!? 告ハラ被害女性たちの声
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/男の玉砕覚悟の告白は“勇気”じゃなくて“迷惑”-告ハラ被害女性たちの声/ar-BBIuN6Z

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:48:55.070 ID:HR4cZL5d0.net
>>63
それ想像とか空想じゃん

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:50:15.581 ID:UvntpJknK.net
全ての人が自分の性をしっかりと自覚して、カミングアウトするよう促していくしかないね
LGBTだろうとなかろうとごった煮になってる今の恋愛市場では無駄なアクションが多すぎる

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:52:47.093 ID:HR4cZL5d0.net
少なくともぼくは他人の性指向とか隠してたらどっちもわからんわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 00:59:41.565 ID:tPKr82FXp.net
>>68
あーすまん推察やけどこれ同僚とか社内で口もロクに聞いたことない仲とかでの話ばっかじゃね?折角貼って貰って見てないすまん
親しい友達からの告白にないわーって答えた 避けられはしても避けてはこんかったわ 言われる方はノーダメやと思うぞ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:00:38.887 ID:Omg01J+n0.net
普通にお仲間なんかわからんぞ
分からんように隠してるんだから

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:05:06.167 ID:GNQmjOskd.net
>>72
LGBTコミュニティにいないくらい同性愛者と親しくないような人に同性愛者が告白するのは正に告白ハラスメントだね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:10:07.198 ID:GNQmjOskd.net
>告白ハラスメント、通称“告ハラ”という新たなハラスメントが昨年よりよく聞かれるようになった……。
どういうものなのかというと、無謀かつ、相手のことを一切考えずに行う一方的な愛の告白を指しており、相手はそれに対して苦痛を訴えているのだ

・TPOをわきまえること
・自分の気持ちにけじめをつけるため!と自己陶酔しない
・玉砕覚悟であれば「友達から」という逃げ道を作らない

 告白は男女の最たるコミュニケーション“お付き合い”への第一歩である。
好きな人に不快な思いをさせる“告ハラ”なんて言葉が二度と流行らないように、無謀な告白にもTPOを1番に考えて行動を起こしてもらいたい。


LGBTコミュニティにいない人に告白するのはTPOを弁えていないLGBTの一方的な告白ハラスメント行為

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:14:52.301 ID:HR4cZL5d0.net
>>75
LGBTコミュニティって
一般的な物じゃないじゃん

LGがみんなそういうコミュニティに入ってるなら分かるけど
入ってるのって1%とかでしょ

あとBとTは色々違くない?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:24:50.060 ID:HR4cZL5d0.net
ちなみにボクは誰に告白されても苦痛を感じるけど
そういう人にこくはくしちゃった人はどうするの?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:26:27.336 ID:HR4cZL5d0.net
ヘテロがLBに告白するのも、当人にはハラスメントかもしれないよ?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:26:55.595 ID:HR4cZL5d0.net
LBじゃないLGだ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 01:31:02.912 ID:tPKr82FXp.net
帰結は異性同性問わず親しくもない相手に告白すんなってとこ違うか 社内で見知らぬコミュ障らしき異性がインナースペースまで侵害してつきまとってきたは確かにヤバかったキモくて

総レス数 80
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200