2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】シューティングゲーム界隈、最盛期を迎えてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:32:57.509 ID:TQbe8AS30.net
オーバーウォッチがゲーム史に残るレベルのヒットをしてから1年くらいでPUBGが出てきて、それからすぐにフォートナイトがヒット

間違いなく今が全盛期だね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:33:50.173 ID:0CqYh4bp0.net
それTPSじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:33:57.998 ID:XF+VsjBJr.net
STGではないがな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:33:59.646 ID:0LFgXu4Ma.net
止まるんじゃねえぞ…

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:34:03.059 ID:DyQbmAFxM.net
TPSとFPSって広義ではシューティングなん?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:34:18.734 ID:/dJYk6YR0.net
今のグラフィックで横スクロールか縦スクロールのシューティングゲームをやりたい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:34:20.902 ID:9MhW6FIjp.net
>>2
TPSの正式名称言ってみ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:35:05.888 ID:Fvg6Fn6ia.net
野蛮な人が増えた証拠だね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:35:10.250 ID:qXkZhxs7d.net
>>6
わかる
ツインビーとかグラディウスみたいなのやりたい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:35:15.469 ID:sDlOekgpM.net
FPSTPSはいつの時代も人気だったぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:35:54.467 ID:lOFCr7xip.net
どっちもSTGじゃないんですが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:36:20.934 ID:R6iy7pw+d.net
いうても一部だからなあ
owsiegepubgfortnitecsgoくらいしか今のfpstpsは思い浮かばない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:36:27.819 ID:Krx1XzXz0.net
TPSやFPSよりやっぱり昔ながらのシンプルな縦シュー、横シューのが好き

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:36:36.136 ID:Sv6w2EIA0.net
最盛期はスターソルジャーだと思ってた

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:37:21.963 ID:fJnna7iga.net
FPSって感覚的にはアクションだよな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:37:50.448 ID:ZCLTry/Z0.net
シューターといえばだれも文句は出ない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:37:52.983 ID:hb5ZjCiZ0.net
FPSって言われて見たらシューティングなんだな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:37:54.347 ID:Vnyj3TGT0.net
スプラトゥーン2も盛り上がってるしな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:37:54.687 ID:+E+hKcht0.net
デススマイルズ好きだけど続編どこいった?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:38:01.704 ID:0EMjilS4a.net
日本で流行るとは思わなかった

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:38:17.046 ID:AOwTxGIL0.net
>>18
どこで?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:38:29.901 ID:MEvYNoUW0.net
BFとかCODとか空気だけど
時代はサバ系にシフトしたのか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:38:48.651 ID:m2UxTPQK0.net
pubgってらH1Z1のパクリにならんの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:38:57.114 ID:0IAwu76X0.net
FPSやTPSは一般的にはSTGから独立したジャンルとして扱われるらしいよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:39:50.925 ID:yEY7WFJr0.net
いわゆるシューティングと他人がいないとできないシューティングアクションは別ジャンルにすべき

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:01.294 ID:oUTshdLC0.net
>>6
アスタブリードってゲームがそんな感じだな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:10.380 ID:Vnyj3TGT0.net
>>21
大会とかが盛り上がってる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:14.744 ID:RZBE1lBM0.net
シューは横シュー縦シューだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:39.387 ID:g0rUaTKI0.net
特に興味のないジャンルだったがニーアのシューティング要素のせいで無事きらいになったわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:44.690 ID:mEDTzIHNM.net
昔のほうが良かったよ
スーパードンキーコング2やグラディウスとか。あの世代が好きや

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:40:49.835 ID:W7cJsA1x0.net
シューはシュークリームのシュー

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:42:17.918 ID:AOwTxGIL0.net
>>27
ごく一部だな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:42:45.435 ID:esWX8rUJa.net
FPSTPSを総じてなんて言うのかいまだにわからん
シューティングゲームっていうとインベーダーとかそういうイメージだし

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:43:01.223 ID:G/XfAjzod.net
スプラの大会とかどこでやってんの?
まさかopenrec()とか言うなよ?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:43:09.043 ID:km8e1NN5p.net
>>32
キッズの間だと沸いてんだろうな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:44:20.264 ID:Vnyj3TGT0.net
>>32
TPSの中では一番盛り上がってるんじゃないかなあ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:45:05.730 ID:9vO8L0Dd0.net
お前らFPS好きだよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:45:17.289 ID:mEDTzIHNM.net
stgなら東方もいいけどな。あれも縦スクロールや

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:45:21.229 ID:esWX8rUJa.net
パッドでやってるやつよりスプラの方がマシだぞ
スイッチ版Fortniteってジャイロ操作できないってマジ?
パパパパパパパパパパwwwwww

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:45:21.395 ID:lOFCr7xip.net
BFCODは秋に出るからそこでどうなるかだな
バトロワ系に押し潰されずに済むか否か

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:46:10.380 ID:NK3YlIOF0.net
(♥>△<♥)大好き♡****

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:46:11.776 ID:esWX8rUJa.net
総じていうならガンシューティングが正しいのだろうか

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:46:19.702 ID:9vO8L0Dd0.net
RPGからFPSへと移り始めつつあるな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:46:55.082 ID:oUTshdLC0.net
BFもCODもバトロワモード搭載されるんじゃなかったっけ?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:00.341 ID:Krx1XzXz0.net
斑鳩みたいなシューティングゲーでねぇかなぁ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:13.310 ID:LWcBStNba.net
シュー富徳

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:28.513 ID:esWX8rUJa.net
でもねーウケるのは結局FPSじゃなくてTPSなんだよねー

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:33.136 ID:WCyU/rWt0.net
ただにわかに知られただけやぞ
それはスマホによるゲームをやる層が増えたがらに過ぎない
よって>>1はアホ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:36.539 ID:mEDTzIHNM.net
>>42
もはやfpsやね…STGではないわ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:40.689 ID:gSQt4gvJ0.net
シュート見とく

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:47:50.835 ID:Fvhzx2p00.net
>>42
ガンシューティングは別のジャンルじゃん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:06.487 ID:6xeLx1bJ0.net
シューティングはstgだろ
アホは死ね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:09.749 ID:du0baASF0.net
BFもcodもバトロワモード実装なんでしょ?
楽しみだな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:10.724 ID:HJRkIVb/p.net
エスコンで視点切り替えたら別ジャンル!とか言い出したら頭悪いし総じてFPSでいいよ
TPSモードあるFPSだって珍しくないのに区分けする意味がない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:17.341 ID:esWX8rUJa.net
>>51
じゃあなんていえばいいんだよ!

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:33.990 ID:bggvidqhd.net
バトロワ系はそこまで忙しくないから始めやすいよな
そのまま普通のFPSも人口増えてほしい

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:48:50.268 ID:RFY/KPcy0.net
神スレ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:49:03.866 ID:oUTshdLC0.net
ガンシューティングはこういうのだろ?
https://i.imgur.com/op6fAVe.gif

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:49:22.623 ID:lOFCr7xip.net
バトロワ系に飽きて最近BF4やってるけどまあまあ人いるしBFV発表で戻って来た奴らもいる
また需要あるぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:49:45.852 ID:esWX8rUJa.net
>>56
バトロワゲーが流行ったのはTPSだからなんだよねぇ
そいつらの中のどれだけがFPSに行くか

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:50:05.284 ID:OV1l9uzu0.net
デトバイもやってる奴多いし第五人格もくるしな
今こういうラフなロワイヤルハラハラ系が流行ってんね

STGはなぁ東方が再熱してた10年ぐらい前でも原作は一応やるって程度でSTGが人気かどうか言われたらイマイチだったもんな
ゲーセンに二人座れる横スクのやつあったけど閑古鳥だったな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:50:20.529 ID:mEDTzIHNM.net
むしろ縦スクのSTGが増えてほしい
需要度が高いことに何故気づかないんだろう

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:50:23.834 ID:0Xi5VgNdH.net
バトルドームだろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:50:42.902 ID:lwjpfJr/d.net
>>32
さすがにそれはない

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:52:23.327 ID:/Z04K/x/0.net
>>58
エアプとはいえただただキモい…

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:52:28.895 ID:TQbe8AS30.net
OWは世界で発売されたゲームソフトの中でも20番目くらいの売上本数だからな
こっからPCゲーブームが始まった

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:52:40.026 ID:ZBxk7Sxda.net
まあシューターと言えばシューターだけどちゃんとしたシューティングと言った意味では無いな
そもそもあれロールプレイのひとつだよな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:52:44.514 ID:esWX8rUJa.net
>>62
需要がないからだよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:53:05.284 ID:Nay6MAfQ0.net
東方は二次創作ありきだからなあれ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:53:50.795 ID:LNxE398q0.net
R-TYPEやりたい…

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:54:12.546 ID:mN2/Y0Twr.net
最近ゲームについていけなくなって老害になってしまった

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:54:17.217 ID:mEDTzIHNM.net
>>68
確実に高いよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:54:57.270 ID:hb5ZjCiZ0.net
>>66
OWなんて新参もいいとこだろ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:55:02.159 ID:wWhrossE0.net
>>15
元祖FPSはスターラスター

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:55:33.317 ID:lvJdxNaza.net
>>31
ティングはプディングですね分かります

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:55:35.461 ID:jgRyxPcU0.net
格ゲームだってアクションゲームの一つなのに別々みたいに言われるし
そんな適当な区分けやで

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:55:46.814 ID:mEDTzIHNM.net
まあ、金にはならんけどね
課金アイテム作りにくいし

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:56:11.405 ID:wWhrossE0.net
>>24
TPSに関してはMGSやバイオハザードとかも入るよな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:56:28.666 ID:LWcBStNba.net
>>70
スマホのやったけど操作が最悪で5面がクリアできない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:56:52.530 ID:esWX8rUJa.net
>>72
お前の中ではな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:57:39.704 ID:wWhrossE0.net
PUBGはステルスして
敵の裏をかいてく
メタルギアソリッド要素だよね?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:57:54.856 ID:mEDTzIHNM.net
>>80
ん?市場でってことだよ
わいだけじゃないよ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:58:38.862 ID:rl/YdM/sd.net
なんかシューターやりたいんだけど流行ってるのが発売してからかなり長いやつばかりで出遅れた感あってやる気しない
サバイバル系は歩き回るのが面倒だから嫌だ
仕方ないからBF5待ってる

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:58:52.744 ID:SWAhAxe20.net
通常のSTGにある覚えゲー要素をTPSに組み込もう

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:59:11.782 ID:wWhrossE0.net
>>47
マイクラやレースゲーみたいに両方の視点切り替え出来るのが理想

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:59:23.130 ID:esWX8rUJa.net
>>82
需要があるならもっと出てる
少ない供給に人が集って需要が多いように錯覚してるだけ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 08:59:52.270 ID:hb5ZjCiZ0.net
TPSも最初はポジションの覚えゲーじゃん

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:01:02.338 ID:ME5I1WbP0.net
スプラトゥーン2はキッズ層にまてTPSを浸透させる事に成功したっていう功績がある

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:01:25.055 ID:wWhrossE0.net
>>60
フォートナもTPSだな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:01:27.840 ID:P5V+z8hc0.net
荒野行動は?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:01:42.127 ID:mEDTzIHNM.net
>>86
いや、ゲームってのはビジネスなんや
故に金になる方が選ばれる、ユーザーの需要は関係ない。型月がいい例

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:02:56.183 ID:wWhrossE0.net
>>62
スマホゲーのゴ魔乙が結構流行ってる

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:03:06.911 ID:iGCcF5eF0.net
スプラトゥーンみたいな雰囲気の面白いTPSとかFPSとかがもっと出ればいいのに

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:03:13.189 ID:ZBxk7Sxda.net
Lovery Planetなら覚えゲー要素あるな!

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:03:16.865 ID:RFY/KPcy0.net
>>92
結構←具体的によろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:03:49.404 ID:wWhrossE0.net
>>66
OWって目まぐるし杉か訳わかんねーんだよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:03:53.710 ID:mEDTzIHNM.net
流行りなんてメディア次第でいくらでも作れるしね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:04:14.569 ID:WyYR+5CW0.net
>>12
半角スペースって知ってる?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:04:23.107 ID:esWX8rUJa.net
スプラトゥーンは天才の発想だわ
エイムヘッタクソでも適当にインクばらまいてりゃ仕事した気になれるしカジュアル層にウケるのもわかる

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:04:44.382 ID:RFY/KPcy0.net
(´ ▿` ∗三 ´▿ ` )イイナ〜

総レス数 272
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200