2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局パソコンのOS最強はwin7だよな?

1 :そっくん :2018/06/28(木) 09:29:45.711 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
違うの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:30:07.977 ID:AOwTxGIL0.net
(´・ω・`)黙って最新版使っとけ!

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:30:34.345 ID:+scjkeVv0.net
サポート切られるから最強ではなくなる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:30:45.554 ID:dXQCZ0r70.net
ハードウェアの性能をきちんと使うWindows10だよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:31:52.639 ID:9LVCqDdJa.net
4kモニターとかが一般的になってきたから10には敵わない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:32:43.234 ID:eUAIpOGTr.net
今10叩いてる奴はwin7が出た頃のXP信者みたいな物だから

7 :そっくん :2018/06/28(木) 09:32:51.618 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>2
使いにくいじゃん
>>3
つまり切らなければ最強だよな?
>>4
ちょっと古いソフトだと使えないのに?
>>5
そんなに普及してないだろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:32:57.152 ID:BsKgFSppd.net
情弱すぎてワロタ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:33:13.207 ID:kGr2OyWu0.net
XPだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:34:52.161 ID:oKE2aSCO0.net
起動クソ遅いじゃん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:35:00.766 ID:tu81RgVL0.net
8.1なんだよなー

12 :そっくん :2018/06/28(木) 09:35:01.463 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>6
どっちも使った上で7が使いやすい
>>8
それは認めるがどこがなのかを具体的に
>>9
あれは起動音がすき

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:36:25.216 ID:ezwzFcwj0.net
MacOSX10.3

14 :そっくん :2018/06/28(木) 09:36:32.071 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>10
言うほどでもない
>>11
1番の黒歴史じゃん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:37:15.250 ID:GHAKK0bk0.net
95から10まで大体のWindows使ったけど10で慣れた
7はエクスプローラ周りが不満

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:37:25.907 ID:VLadDshBH.net
ウィンドウのテンはコントロールパネルが出しやすいから好き

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:38:20.846 ID:cVQqG54H0.net
TronOS

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:38:23.029 ID:eUAIpOGTr.net
linuxサーバとやり取りするような作業がWSLでめちゃくちゃ便利になってもう戻れない

19 :そっくん :2018/06/28(木) 09:38:50.434 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>13
MACはiPhone持ち向けだな
>>15
ほう
>>16
スタート使えよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:39:23.151 ID:utCC8Vz+0.net
2000からXPになった時あんなにボロクソ言われたXPが
今や神格化されてるのがなぁ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:39:34.875 ID:M5wrZmEH6.net
datacenter edition 買ってから言え

22 :そっくん :2018/06/28(木) 09:40:13.490 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>17
よく知らん
>>18
なるほどな

23 :そっくん :2018/06/28(木) 09:43:10.792 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>20
そんなにされてねえだろ
>>21
要るか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:44:10.426 ID:2ymngbrOM.net
7はXboxOneのリモートができないからゴミだよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:44:37.605 ID:utCC8Vz+0.net
結局ここでは目当てのゲームが動けば最強なんでしょう

26 :そっくん :2018/06/28(木) 09:46:23.087 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>24
ふむ
>>25
まあ最強の基準が曖昧だったな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:47:45.002 ID:3JwexPnP0.net
Windowsらしさで言えば7が完成形だったと思う
10はなんか違うなーって感じが拭えない。渋々使ってるけど

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:48:02.491 ID:GSE7M/Fwd.net
XPですけど?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:49:14.838 ID:jHg8f7tod.net
WebでOfficeを利用できる今
もはやWindowsは必要なくなった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:50:44.459 ID:UpwMCCjq0.net
最強は2000なんだがな
XP以降はゴミだよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:51:55.490 ID:GujOATq4M.net
OS/2 Warp

32 :そっくん :2018/06/28(木) 09:52:51.393 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
8<<8以外その他<(絶対に越えられない壁)<XP<10<<7

だろ?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:53:47.176 ID:Mq8PSb0L0.net
>>32
お前8使ったことないだろ
操作の軽快さでは7の上だぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:53:53.197 ID:oKE2aSCO0.net
>>32
Me「俺は許された」

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:54:13.236 ID:dXQCZ0r70.net
                                                   (o・ω・o)  (*゚ー゚)
                                           ヾ(*´∀`*)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ハ,,ハ  | ̄ ̄ ̄ ̄  Win10   Win10
                                      ( ゚ω゚ ) | Win10    RS3    RS4
                              ヾ(o゚ω゚o)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄  RS2
                              | ̄ ̄ ̄ ̄   Win10
                      ☆(ゝω・)v | Win10     RS1
     n                | ̄ ̄ ̄ ̄   TH2
     (ヨ )(`・ω・´)          | Win10
       | ̄ ̄ ̄|     ('ー` )b |  TH1
 (・ω・´)| Win7 |     | ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄  SP1 |     | Win8.1
| Win7       |    |
| 無印.        |    |
              |('д`)|
            ̄ ̄
           Win8


 (2009年)    (2012年) (2013年)    (2015年)   (2016年)     (2017年)      (2018年)


これがWindows板の総意だぞ

36 :そっくん :2018/06/28(木) 09:55:25.276 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>33
使ったことある上でこのランクだ
>>34
お前は...なんか悲しい子

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 09:58:03.256 ID:wTaRKR+80.net
情弱でワロタ

38 :そっくん :2018/06/28(木) 09:59:15.115 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>35
10はこんなに高くない
>>37
だから具体的に言えと言ってるだろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:01:56.127 ID:2ymngbrOM.net
7はXbxPlayAnywhereの恩恵受けられないからゴミだよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:02:09.453 ID:wTaRKR+80.net
>>38
セキュリティが段違い

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:03:17.279 ID:M5wrZmEH6.net
てかもう無料でアップグレード出来ないから悔しいだけでしょ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:03:55.795 ID:BQhrmuv/0.net
>>41
できるぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:04:28.221 ID:9LVCqDdJa.net
結局慣れたOSしか使えないオッサンなだけ
脳ミソが腐り始めてる証拠だよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:04:52.652 ID:3JwexPnP0.net
デスクトップで使う分にはGUIは7で良かったのになー

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:05:27.245 ID:zHgMpfAp0.net
10使い始めてからデスクトップにアイコンを全く置かなくなった

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:07:42.027 ID:RFY/KPcy0.net
>>32
絶対とか使うなよ
絶対って100%ってことやぞ?

47 :そっくん :2018/06/28(木) 10:08:48.535 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>39
そもそも箱使わねえな
>>40
10になってセキュリティが上がったのは認めるがあれにだけ頼るのかよ
>>41
出来るよ
>>43
この年でおっさん認定とか...しかも論点ずれてるし

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:10:56.861 ID:wTaRKR+80.net
>>47
あれって何だよ具体的に言えよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:10:59.101 ID:q7KptSw50.net
10はクラシックに出来る?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:12:53.640 ID:7GH1191La.net
VISTA<8<XP<7≒10
ぐらいだな俺は

何でこんな改変したのか理解に苦しむ点がある一方で全体的な使い勝手はちょっと良くなった感があるWin10は
ただし設定色々弄った上でだけど

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:14:48.045 ID:zICtwGUy0.net
お前らならwin2000とか言い出しそう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:15:10.670 ID:J5OaTD0p0.net
10の初期〜1803はコントロールパネルから設定への移行期だからその辺は明らかにWin7に劣る
あと何かあったっけ?
10年前のデバイスが動かないとか?

53 :そっくん :2018/06/28(木) 10:16:49.377 ID:qPnERNsir.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>48
Windows Defenderじゃねーの?
>>49
覚えてねえ
>>50
ほう
>>52
古いソフトはwin10は結構切り捨ててるがwin7は両刀出来る

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:17:49.495 ID:wTaRKR+80.net
>>53
それだけじゃねーよ
クラックかけてみればわかる

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:18:35.020 ID:/+XaLgPq0.net
動かないソフトって具体的にどれとどれだよ

総レス数 77
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200