2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遅刻だけお(´・ω・`)

1 : :2018/06/28(木) 09:57:55.925 ID:JxJmJM2RM.net
三限に遅刻していきまする(´・ω・`)
わし半不登校ぢゃん…

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:48:59.669 ID:/2aytJkM0.net
>>156
J^ω^し ノードといった発想はたぶんニュートン派生じゃないかな
つまり人の意思は幻とする学派
隣のノードの運動により隣の運動は影響されその隣は・・・・っていった感じ
車の運転でいうと前の人が減速すると自分も減速するし前に障害物があればよけるっていうアレ
もちろん量子の存在で怪しくはなってるがマクロとミクロをつなぐ理論が
理論物理の実証不可能な理論しかないのでまったく否定もできないというw

161 : :2018/06/28(木) 14:49:28.540 ID:kocLs9ECM.net
>>158
いや、違うな…(´・ω・`)
ノードのような絶対的なものは無く、あくまで他者から見た自分の最大公約数が自分であり、相対的に自己が決定されるから、かな…

なんか言いたいことがはっきりしないけど、わしがこういった事を考えたキッカケは、生きる目的とは何かについて考えたことだおね(´・ω・`)

162 : :2018/06/28(木) 14:50:53.967 ID:kocLs9ECM.net
>>159
おう(´・ω・`)
>>160
あ、わしもその考えには賛成だお(´・ω・`)
というか脳科学者の間では自由意思は存在しない、というのが定説らしいお

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:55:38.173 ID:sDgZI180d.net
またか

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:58:36.073 ID:/2aytJkM0.net
>>162
まぁ脳科学者の文学論文はおいといて・・・・・w
脳神経科学の分野では脳幹の指令が先行しておこり
その後大脳皮質にニューロン伝達が行われいきその指令に対する是非が行われる
ってとこまでは実証されてたはずだから
意思というものがあってもそれはかなり狭い範囲のものであることはほぼ間違いない
なおニューロンエミュレートしたときに調べた限りで脳部位の名称はあやふやなんで確認してねw
 
量子論の面からみると意思がまったくないとはいえないし・・・
死という物理法則は変えられないがその途中の幅についてはかなりの数論文でてるし

165 : :2018/06/28(木) 15:28:24.394 ID:kocLs9ECM.net
持論説明しよかと思ったけど面倒なのでやめた!(´・ω・`)
けど論説文を書くから感想が欲しい

生きる目的とは?
大まかにいえば、生きる目的とは利益の最大化であり、人生の充実度とは利益と損失の損得勘定である
ここで、利益とは他者からの承認などによって得られる快楽物質、損失とは他者からヒンシュクを買ったりマウントを取られたりして受けるヘイトだとする
利益の最大化を図るとき、1番の方法は他者との相互承認である
なぜならば、他者に何らかの技量を見せつけて得られる一方的な承認は相手にフラストレーションを与えヒンシュクを買うリスキーな行為だからであり、これは、自分の行動に起因する損害を出さずに利益を得ることに重きを置いた戦略である
以下は、自分の行動に起因しないにもかかわらず被ってしまう損害を最小化する戦略を紹介する
それは、これだけは絶対に負けないという何かを持つこと、つまりアイデンティティを確立する事である
これは自己の価値観によるところが大きいが、何かしらアイデンティティと思えるものがあれば、他者からマウントを取られたりフラストレーションを受けた際の防壁となってくれる
なんらかのスキルを磨くことは防壁を高くすることに繋がる

では、他者との相互承認に漕ぎ着けるためにはどうしたら良いのか?
それには仁徳を磨く事が一番である
日本人の仁徳に従うならば、謙虚である事と相手を認め褒めそやす事かも知れない
仁徳があれば関係が長らく良好に保てるだけでなく、自ずと顔が広くなる…かも知れない
他者との繋累が広がれば、それだけ得られる利益が上がる
主張をより強固にするために、仁徳が低い場合の例を挙げる
スポーツ選手や独裁者などは、他者からヒンシュクを買う可能性のあるリスキーな生き方をしてしまっている
本人には悪いけど本○圭佑が挙げられる…
やはり人の上に立つのは、立ち振る舞いをしっかり考えた人格者でなければならない

以上から、生きる目的とは利益の最大化及び損失の最小化であり、そのためにはスキル、仁徳の両面で自分を磨く必要があるのだ
人の一生は自分磨きの積み重ねだと言えるかもしれない

166 :みそ :2018/06/28(木) 15:30:05.387 ID:TAVVrHUFd.net
>>138
(  ^ω^)あいつらは深夜アニメの面白さを知らないバカだから気にしてないお
(  ^ω^)病院に電話したら、対応がクソ過ぎてわざと切ってやったお
(  ^ω^)客を何分も待たすなんて有り得ないお
(  ^ω^)通話代かかのを気にしてないのはおかしいお
(  ^ω^)時間がかかる場合「こちらから折り返しおかけしますので」が基本だお
(  ^ω^)電話で言ってやろうかと思ったけど、ブラックリストに登録されるから、今度病院に行った時に意見書に書いてやるお

167 : :2018/06/28(木) 15:30:59.670 ID:kocLs9ECM.net
>>163
またなんだお…(´;ω;`)
>>164
ふーむ…(´・ω・`)
完全に意思がないとは言えないのね
わしとしては自由意志がない方がありがたいおw
プログラムで汎用型人工知能が作りやすいだろうし…

168 :カッタ :2018/06/28(木) 15:33:04.586 ID:YhvSn2+FM.net
>>109
(#^ω^)高2なんだけど?
>>114
( ´・ω・`)見つけろ

169 :ポルンガ :2018/06/28(木) 15:33:59.909 ID:j74BnLzKM.net
>>165
俺が高校の時とえらい違いだすごい('・ω・')

170 : :2018/06/28(木) 15:34:15.180 ID:kocLs9ECM.net
>>166
あーあるよね対応ダメな受付…(´・ω・`)
わしも近所の歯医者の受付がそんな感じでちょっとイラつくおw
まぁいつも予約に遅刻していってるし、そんなこと言えないのだけど…

171 :ポルンガ :2018/06/28(木) 15:34:48.815 ID:j74BnLzKM.net
>>168
わかったにょろ('・ω・')

172 :カッタ :2018/06/28(木) 15:35:08.459 ID:YhvSn2+FM.net
>>171
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

173 : :2018/06/28(木) 15:35:09.556 ID:kocLs9ECM.net
>>168
今から勉強がんばっといたら後々楽だおw(´・ω・`)
>>169
ありがとうだお!(*´ω`*)

174 :カッタ :2018/06/28(木) 15:35:42.323 ID:YhvSn2+FM.net
>>173
そんなことはどうでもいい
(#^ω^)高2なんだけど?

175 : :2018/06/28(木) 15:36:37.566 ID:kocLs9ECM.net
でも論説文って難しいよね(´・ω・`)
自分の思い描いているイメージをできるだけ伝えるためには、何回も同じことを別の表現で言い換えて言う必要がある
ひとつの表現では表しづらいからかも知れない
そうしてそれらの表現の最大公約数を取って貰って伝える
上の文章はそれができてないかな…

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:36:53.160 ID:/2aytJkM0.net
>>165
J^ω^し たぶん運動方程式ではじきだされる滑車の未来のごとく
志井君とはリアルの世界で出会うことになってるような気がするお
ボクが住み観察している世界に入ってくる気がびんびんしてるお

宇宙の法則や真理にアプローチするにはボクはもうトシをとりすぎたお
もう応用工学の分野で小銭生み出すことするくらいが精一杯だお
宇宙の法則や真理を解明するのは志井君やカッタ君やそっくんの年代の仕事だおw

スレおちるまでに咀嚼して適切なレス返せるかわからんが論説文はいまからちゃんと読むお

177 : :2018/06/28(木) 15:37:07.710 ID:kocLs9ECM.net
>>174
わ、分かったお…(;・∀・)
高2うらやましいお…

178 :カッタ :2018/06/28(木) 15:38:27.910 ID:YhvSn2+FM.net
>>177
いや羨ましいとかどうでもいいんだが?
高2なんだけど

179 : :2018/06/28(木) 15:39:03.394 ID:kocLs9ECM.net
>>176
ありがとうだお(´;ω;`)
よき理解者なのだお…

180 : :2018/06/28(木) 15:41:46.035 ID:kocLs9ECM.net
>>178
もう分かったお…(´;ω;`)
ごめんお…

181 : :2018/06/28(木) 15:42:08.802 ID:kocLs9ECM.net
再読するとスポーツ選手を一括りにするの失礼だな(´・ω・`)

182 : :2018/06/28(木) 15:43:04.650 ID:kocLs9ECM.net
あのボクシングの人格者いたよね、名前忘れたけど(´・ω・`)
ああいう人こそよく考えて生きてる

183 : :2018/06/28(木) 15:45:14.517 ID:kocLs9ECM.net
村田諒太だ(´・ω・`)
彼は昔はヤンキーだったらしいが今は見る影もないな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:46:07.615 ID:PwNvnnWM0.net
>>182
遅刻の人格者シーマスター

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:46:29.474 ID:/2aytJkM0.net
>>167
量子の世界ではある項が定まると他項は確率となるからねえ
それ関連を友達の結婚式の祝辞でやってしまっておもいっきりスベったことあるおw
「量子論から引くと人が選択するということは確定しています
しかし何を選択するか?いつ選択するか?は確率に委ねられています
新郎新婦はもちろん我々も幸せに向かって選択しつづけるでしょう。
たとえそれが幻であったとしても」

こんな感じのこといったら同窓が多かった新郎サイドは「ほほー」っとなってたけど
文科系出身がおおかった新婦側は「なにいってんだコイツ?」になってたおw
まぁ結論は「まだわからない」だけどねw

186 : :2018/06/28(木) 15:48:41.125 ID:kocLs9ECM.net
>>185
良いこと言ってると思うお(´・ω・`)
だけど新婦サイドに評価されないのも無理ないおねw

187 :ポルンガ :2018/06/28(木) 15:51:05.187 ID:j74BnLzKM.net
遅刻ガラガラ登場を選択し続けるでしょう('・ω・')

188 : :2018/06/28(木) 15:55:29.140 ID:kocLs9ECM.net
>>187
そんな事はないお…(´;ω;`)

189 :そっくん :2018/06/28(木) 16:01:04.861 ID:/LTM+SJ1r.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
遅刻を毎日選び続ける遅刻マスターの鏡

190 : :2018/06/28(木) 16:05:38.184 ID:kocLs9ECM.net
>>189
そこに自由意志はない…(´;ω;`)

191 :そっくん :2018/06/28(木) 16:06:57.210 ID:/LTM+SJ1r.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
自由にしーますちゃんが選ばずとも遅刻に選ばれるのか

192 : :2018/06/28(木) 16:09:41.682 ID:kocLs9ECM.net
>>191
そう…そうなのです!(´;ω;`)

193 :そっくん :2018/06/28(木) 16:13:26.680 ID:/LTM+SJ1r.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
やはり遅刻マスターではないか

194 : :2018/06/28(木) 16:15:58.605 ID:kocLs9ECM.net
粒子の運動に強制されたものなので私がマスターしているわけではありません(´;ω;`)

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:26:55.927 ID:/2aytJkM0.net
>>快楽物質
このへんはフロイト精神分析を彷彿とさせるな
なぜ人は正論を吐きたがるのかもこの脳が分泌する快楽物質にその因子を求めてる
ようするに「正論、正しい」という自己認識が快楽物質を分泌させ
他者からの肯定的なフィードバックから強固なものになる
まぁニューロンが拍手するというやつだね
外界から閉ざされた宗教集団が正しさの過激化に至るのもこれにあるとなってたかな
そして正しさとは後天的認知により形成されるものだから大脳皮質から脳幹への
フィードバックがありより本能に近い作用となると仮定されるみたいな感じ

んで全体的に功利主義や実存主義に因ってるエッセーにみえるけど
少年の認知能力を形成する最近の漫画とかはそういう功利主義や実存主義を揶揄するものがおおいのかい?
おっさんの世代はモダン主義VSポストモダン主義でほぼ片付くような漫画が多かったから
高等教育を経るまではモダン主義を揶揄する思考になりがちだったが・・・

196 : :2018/06/28(木) 16:34:23.261 ID:kocLs9ECM.net
>>195
んー…(´・ω・`)
まぁ上の文章には充分主観が入っているけど、主観を入れずに多くの人に納得の行く論理を追ったら結果主義的になった感じかも…
要は人によって考え方が異なるような要素は入れずに、誰が読んでもそうだな、と思ってもらえるように…というか…

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:36:57.562 ID:/2aytJkM0.net
J^ω^し 感性的に医学博士からAIの道にはいってもええかもしれんような気もするお
J^ω^し 電情や電電でインフラから入るよりも本質からのアプローチにむいてそうなことを示す文章かも
J^ω^し フロイトとか読んだことないんでしょ?

198 :カッタ :2018/06/28(木) 16:39:43.448 ID:YhvSn2+FM.net
>>180
いや謝罪とかいらないんだけど
高2なんだけど!?

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:39:50.558 ID:/2aytJkM0.net
>>196
主観上等!それでいいと思うお!
そもそも志井君の思考なら
この相対的な世界で客観なんてものは存在するのか?
人の認知を通してる時点で客観なんてものがあるのか?
となってると思うしそのそもそも論がアカデミックの出発だし
まぁ受験ではふかぼりしすぎてネックになるんだけどねw

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:41:02.318 ID:kEu4HRxNd.net
またまたまた遅刻かお
(´・ω・`)もう退学しろし

201 : :2018/06/28(木) 16:45:10.161 ID:kocLs9ECM.net
>>197
うーん…(´・ω・`)
まぁ医学の方はあんまり興味ないけど
人工知能に生物の研究をさせるのなら興味あるかも…
もし他のことに興味が出たなら大人になってから学んでも遅くないかなと思ってる
哲学書は読んだことないけど、アドラーやフロイトの話は親がたまーにする
親としてはフロイト嫌いらしいけどねw
>>199
そういってもらえると嬉しいお(*´ω`*)

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:45:30.756 ID:/2aytJkM0.net
>>196
そもそもなんで日本語使ってるのだろう?日本語学ぶことを選択したっけ?
みたいに誰かの主張をなぞってることを恥ずかしいとおもっちゃいけんよw
上で志井君もまさにいってたように自己が他者のフィードバックである以上
人の思考はなにかのコピーから始まってるんだからw
アカデミックでも引用の嵐なのは知ってると思うが
ここまではコピーということを認識することから始まるしさ
どこまでコピーだったのかを知らないと新発見できんしw

203 : :2018/06/28(木) 16:45:40.118 ID:kocLs9ECM.net
>>198
もうわかったぞい…(´;ω;`)
>>200
まただけお退学は嫌だお…(´;ω;`)

204 : :2018/06/28(木) 16:49:27.182 ID:kocLs9ECM.net
>>202
ふーむなるほど…(´・ω・`)
関係ない話だけど、人間は生まれる度にコピーを繰り返してて非効率だなぁとずっと思ってるお
ずっと生きていられたらコピーを繰り返す必要ないのに…

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:49:38.645 ID:/2aytJkM0.net
>>201
やはり両親か・・・
J^ω^し うふふ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:59:20.980 ID:/2aytJkM0.net
>>204
精神が持たないとかいろいろ言われてるけど
結局は一個体の相対的視点による認知の積み重ねでは
学習の多様性がうしなわれるってことかもね
適者生存を公理とするならば多様な学習は現生人類の種の存続において生命線といえる
おじいさんの思考に柔軟性ないなーと感じることない?あれが2倍3倍となったら・・・
ここまでは個人の仮説です
 
で仮説の元となる以下はニューロン研究の過程でアタマにいれた生物学の知見だけど
現生人類は形態変化による環境適応ではなく学習による環境適応を選択し
環境変化へのバッファを得たため地上の覇者となった
つまりある時点の環境に形態を最適化してしまうとちょっとした環境変化に屈するという理屈やね
そして人類は汎用的な形態変化にとどめ学習で環境に対応した結果覇者となった

207 :ポルンガ :2018/06/28(木) 17:12:58.587 ID:j74BnLzKM.net
アドラー流行ってたから読んだお('・ω・')
面白かった

208 : :2018/06/28(木) 17:17:09.733 ID:kocLs9ECM.net
>>206
なるほどね!(´・ω・`)
ものの見方の多様性か…
もし複数人の思考回路を自分の頭に入れられたら自分一人で完結出来るかもしれない

209 : :2018/06/28(木) 17:17:41.479 ID:kocLs9ECM.net
>>207
流行ってたのか…(´・ω・`)
わしも読んどけば良かったかな

210 : :2018/06/28(木) 17:18:01.736 ID:kocLs9ECM.net
bashが難しい(´・ω・`)

211 :ポルンガ :2018/06/28(木) 17:26:17.755 ID:j74BnLzKM.net
>>209
俺は文系的にしか思考できないけどね('・ω・')
スポーツ批判的内容あったよ
競わなくてもマラソンで自分の記録更新できりゃいいじゃん的な

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:28:22.937 ID:xBlzlWNmd.net
なんのプログラムかいてんの?

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:29:43.166 ID:/2aytJkM0.net
>>208
阿修羅マンのごとく3つの脳をもっていて50年周期でひとつが死に
新たな脳を再生するような突然変異がおこればそれは不死の人類となるかもしれないw

bashはクォート、展開、単語分割の挙動を抑えれば80割マスターしたようなもんだお

214 :みそ :2018/06/28(木) 17:29:49.765 ID:TAVVrHUFd.net
>>170
(  ^ω^)歯医者まで遅刻してるんかお
(  ^ω^)まー、なかには何も考えずに予約取り巻くって、予約時間過ぎても平然と待たす所があるおね
(  ^ω^)前に会社帰りに行ったら、予約時間から一時間も待たされたお
(  ^ω^)休診日に電話したら先生が出て「今日は休診日です!」と、イライラした口調だったから、ザマァだお

215 :カッタ :2018/06/28(木) 18:01:11.627 ID:YhvSn2+FM.net
>>203
分かったのは分かったよ
高2なんだけど?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 18:20:03.889 ID:sDgZI180d.net
今年こそ自転車夏仕様にしよ

217 : :2018/06/28(木) 18:28:01.773 ID:kocLs9ECM.net
>>211
なるほど…(´・ω・`)
それはそもそも競争することを批判してそうだね
>>212
割り込みベクタを設定するプログラムを吐いてくれるbash(´・ω・`)
普通にC言語書いた方が楽だったわ…
>>213
脳みそをパーティション分割したいおw(´・ω・`)
bashがんばるお…
>>214
お疲れさまだお…(´-ω-`*)

218 : :2018/06/28(木) 18:29:02.277 ID:kocLs9ECM.net
>>215
分かったのを分かったのを分かったお…(´;ω;`)
>>216
自転車か…(´・ω・`)
こだわってるのね
わし毎日ママチャリだお…

219 :カッタ :2018/06/28(木) 18:39:10.532 ID:YhvSn2+FM.net
>>218
わかったのをわかったのをわかったのを分かったよ
高2だよー!

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 18:46:51.982 ID:vQBaVbACM.net
後輩には敬語使えよ

221 :そっくん :2018/06/28(木) 18:50:31.889 ID:Z7asYJQv0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
同級生の年下

222 :カッタ :2018/06/28(木) 18:51:33.923 ID:YhvSn2+FM.net
>>220
そーだそーだ!

223 :みそ :2018/06/28(木) 18:53:27.053 ID:TAVVrHUFd.net
>>217
(  ^ω^)腕はいいんだけど、時間の無駄だと思ったので別の歯医者にしたお
(  ^ω^)そこは出来て直ぐだったから、待たずに診察してくれるお
(  ^ω^)受け付けのお姉さんも可愛いお

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 18:54:22.231 ID:sDgZI180d.net
>>218
まあリュックで余計に汗かくからなんとかしようってだけなんだけど

225 : :2018/06/28(木) 19:00:21.648 ID:kocLs9ECM.net
>>219
もういいのだお…(´;ω;`)
分かったから…
>>220
理不尽だお…(´;ω;`)
>>221
やめたまへ(´;ω;`)

226 : :2018/06/28(木) 19:01:17.272 ID:kocLs9ECM.net
>>223
それが賢明だおね(´・ω・`)
虫歯…?
>>224
マウンテンバイクみたいなの想像したおww(´・ω・`)

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 19:01:41.562 ID:JgHaWK/lH.net
横からだけどそんなに遅刻してて先生から何も言われないの?

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 19:38:42.403 ID:ywAh/PMNa.net
(´・ω・`)この子早起きしても学校に間に合うと思っていつもダラダラして遅刻するのかな?

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 19:48:06.264 ID:m6IxPyAPM.net
そういやそもそも遅刻の理由ってなんなんだ

230 : :2018/06/28(木) 20:06:08.632 ID:kocLs9ECM.net
>>227
たまに努力しろよみたいに言われるお(´・ω・`)
>>228
そういう場合もあるし遅刻が確定してからダラダラする場合もある(´・ω・`)
>>229
意識の問題かもしれぬ…(´・ω・`)

231 : :2018/06/28(木) 20:06:46.877 ID:kocLs9ECM.net
ビットフィールド!!!!!(´・ω・`)
おまえは!!!!!!
普通のCプログラムでは普通に動くのに…
なぜgnu-efiでは動かない!!!

232 :女テニ大好き :2018/06/28(木) 20:06:56.676 ID:LoSozIq00.net
(。・ω・。)スレ完走させるつもり?

233 : :2018/06/28(木) 20:07:51.558 ID:kocLs9ECM.net
>>232
いえ全くそんなつもりはないでおじゃる…(´・ω・`)

234 :みそ :2018/06/28(木) 20:07:54.038 ID:TAVVrHUFd.net
>>230
(  ^ω^)“たまに”と言うのが既におかしいお
(  ^ω^)夏休みは車の免許を取りに行くのかお
(  ^ω^)きっと車校も遅刻するんだお

235 :女テニ大好き :2018/06/28(木) 20:08:54.749 ID:LoSozIq00.net
(。・ω・。)折角此処迄来たんだから目指そうよ

236 :カッタ :2018/06/28(木) 20:37:10.492 ID:5RKUsLpv0.net
>>225
クソガキめ

237 :フルトクヴィスト朝顔 :2018/06/28(木) 21:08:09.694 ID:QKR1jE5XM.net
まだ落ちてなくてワロタ

238 :カッタ :2018/06/28(木) 21:12:59.427 ID:5RKUsLpv0.net
ワロエナイ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 21:38:03.440 ID:2fk79H3U0.net
ゴミスレ…まだあんのかよ…(´・ω・`)

240 : :2018/06/28(木) 21:48:51.301 ID:kocLs9ECM.net
>>234
取らないお〜(;・∀・)
車の運転は必要になった時にすればいいお(´-ω-`*)
>>235
目指さないおw(;・∀・)
>>236
…わしより年下のくせに(´;ω;`)
>>237
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
最近よくスレが残るお

241 : :2018/06/28(木) 21:49:17.520 ID:kocLs9ECM.net
>>238
うむ(´・ω・`)
>>239
神スレだけおまだある(´;ω;`)

242 : :2018/06/28(木) 21:50:16.247 ID:kocLs9ECM.net
試しに0除算してみたけど、割り込みが動かないなぁ…(´・ω・`)
ページングを有効にしてないとダメなんだろうか

243 :カッタ :2018/06/28(木) 22:03:42.072 ID:5RKUsLpv0.net
( ´・ω・`)にょろーん

244 :女テニ大好き :2018/06/28(木) 22:06:18.709 ID:LoSozIq00.net
(。・ω・。)飯食うの辛い

245 :ポルンガ :2018/06/28(木) 22:07:12.899 ID:i0jCBhnJM.net
( '・ω・')にょろーん

246 :みそ :2018/06/28(木) 22:26:23.255 ID:Oy4Yry95d.net
>>245
(  ^ω^)まだ試合が始まってなくて驚いたお
(  ^ω^)民放は前置きが長くてどこもクソだお
(  ^ω^)>>242明日も頑張って遅刻するんだお

247 :そっくん :2018/06/28(木) 23:02:45.206 ID:Z7asYJQv0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

248 :みそ :2018/06/28(木) 23:20:00.021 ID:VC9jhKdtd.net
>>247
(  ^ω^)落ち着くだお

249 : :2018/06/28(木) 23:20:01.868 ID:kocLs9ECM.net
保守どーも!(´・ω・`)ノシ

>>246
明日は遅刻しないように頑張るかもしれないお…(´;ω;`)

250 : :2018/06/28(木) 23:20:54.275 ID:kocLs9ECM.net
もう寝るつもりだけお(´・ω・`)
寝っ転がりながらss読みつつここにプログラム書く予定だお

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 23:24:01.418 ID:UotDWBcJa.net
(´・ω・`)ねる?

252 : :2018/06/28(木) 23:24:30.207 ID:kocLs9ECM.net
もう少ししたら寝るお…Zz(´-ω-`*)

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 23:27:42.920 ID:XizmN+KO0.net
早く寝て
早く起きて
学校へ

254 : :2018/06/28(木) 23:31:56.913 ID:kocLs9ECM.net
>>253
善処するお(;・∀・)

255 :みそ :2018/06/28(木) 23:32:00.780 ID:VC9jhKdtd.net
>>249


  ∩ ∩
 (・x・)
 <__>
  ∪∪

256 : :2018/06/28(木) 23:33:13.170 ID:kocLs9ECM.net
参考資料(´・ω・`)
http://i.imgur.com/xhCUPNq.jpg

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 23:33:38.764 ID:XizmN+KO0.net
英語読めんの?

258 : :2018/06/28(木) 23:33:56.173 ID:kocLs9ECM.net
>>255
…(´・ω・`;)

259 : :2018/06/28(木) 23:34:22.400 ID:kocLs9ECM.net
>>257
いえす(´・ω・`)
それなりにだけど…

総レス数 263
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200