2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョ未読「ジョジョって何部から読めば良いの?」←これ一部がつまらないって言われてるのが起因してるよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 10:02:45.323 ID:xhc8aTFg0.net
一部つまらないって評価じゃなければみんな最初から読むのに

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:02:40.681 ID:FcJmNgJzr.net
>>195
一応最初はスタンドも波紋の一種みたいな感じだったからわかるだろ
呼吸止めながらは出せなかった

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:04:23.172 ID:Bpn9utYxd.net
2部は好きじゃないな ジョセフがなんでも解決しちゃうから仲間キャラが微妙

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:04:40.990 ID:Wp3UXmBpM.net
部ごとに主人公が違うからじゃないかな
個人的におすすめする時は
3→4→1→2→5あと順にかな

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:05:10.172 ID:2Wltxqtd0.net
アニメは一部もそれなりに面白かった
漫画はちょっと苦痛
2部は本当面白い
3部はDIO戦だけ面白いけどキャラクターは一番好き
4部は2部の次に好き
5部は能力わかりにくいけどそれ以外は面白い
6部からは読んでない

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:05:35.457 ID:mllFs3lH0.net
バトルが一番面白いのは五部だと思うわ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:05:41.907 ID:8dN9v7S50.net
>>198
幽波紋だからな

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:06:22.774 ID:mftNpMXN0.net
>>198
だから1部2部を読んでないとそもそも波紋って何?ってなるじゃん

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:06:36.863 ID:Wp3UXmBpM.net
>>200
つけ忘れ、この順番だと初めての人はジョジョというストーリー全体の主人公が条太郎と認識して読めるので読みやすい。

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:06:57.388 ID:2rIpGxQk0.net
>>199
シーザーが微妙とでも?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:09:14.380 ID:GIVfkJ6R0.net
シーザー微妙やん

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:09:26.406 ID:RFY/KPcy0.net
>>183
うわ信者キモ
さっさと消えろよ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:09:48.243 ID:OV1l9uzu0.net
俺は1.2.部好きだけどなぁマッチョだし
3部で幽波紋?まぁかっこいいしマッチョだし本体もある程度戦ってるし良いか

4部→いやヒョロガリやん
5部→ただの能力バトルやんアカン

ってなってから読んでないな

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:10:20.440 ID:xvlVfeb5d.net
2部が一番面白いと思うけど2部を理解するためには1部読まないと

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:11:42.812 ID:dCtTnvtsM.net
5部は主人公の名前に笑ってしまうから最初に読んじゃダメ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:11:52.369 ID:GIVfkJ6R0.net
4部は重ちー戦でつまづく人多そう
アウトローではあっても正義の味方だったジョジョが知的障害者の厨房相手にカツアゲとか幻滅ですわ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:12:06.584 ID:OfwA9v210.net
3部から能力バトルだし本体ほとんど戦っていないという
むしろ5部のが本体がバトルしてるだろ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:13:01.610 ID:WUcPd8rYr.net
5部からでええやん
旧キャラとほぼ繋がりないで

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:13:08.430 ID:N1d9HvyPa.net
ジョジョリオンは微妙だよな
圧倒的な巨大悪に立ち向かう感じがない
敵側も手を出されたから回収と口封じしようとしてるだけだし

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:13:20.573 ID:2rIpGxQk0.net
>>207
シーザーが微妙とかにわかかよ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:13:55.125 ID:GIVfkJ6R0.net
本体バトルが多いのってSBRじゃね?
スタンドは戦闘補助や罠が多めでみんな銃の撃ち合いで勝負つけにきてるし

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:15:04.421 ID:8VhoCFeCd.net
>>200
これ
1.2はswのエピソードシリーズ扱いで見れば面白い

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:15:49.556 ID:Q8uA3Kch0.net
一部は古い映画みたいで好きだけど、少年漫画としてアツいのは二部三部なんだよな
四部もとっつきやすいし初見ならそのへん、大人なら七部も面白いと思うけど

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:15:56.968 ID:LB6M3idhr.net
1部と3部読んどけば最低限のジョジョ感は楽しめる

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:15:58.945 ID:VQdIRKaJp.net
ディオは7部が一番好き
大統領戦かっこよすぎんよ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:17:27.854 ID:bMDsLByz0.net
>>100
7部では悲劇的な幼少期が語られて、「もしかして一巡前のディオとは異なる感動的な最期になるのか?」って思った俺のワクワク返せ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:18:05.309 ID:OfwA9v210.net
正直ザワールドよりスケアリーモンスターズのが好きだった
両者は別のディオだが

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:18:50.965 ID:2rIpGxQk0.net
>>221
俺だけの時間だぜ

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:19:17.779 ID:nZ8aLnNR0.net
SBRまでは好きなんだけどジョジョリオンだけはどうしても面白さがわからない
イマイチ敵がはっきりしないからかなぁ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:19:40.250 ID:Et+io0Qbd.net
一部と二部は懐古する為に存在する

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:20:02.806 ID:bMDsLByz0.net
>>221
大統領戦ってラスボス戦扱いなんだよな
その後のディエゴ戦は隠しボス扱い?

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:21:05.021 ID:GIVfkJ6R0.net
ジョニィって知力体力精神力運命力のどれを取っても歴代ジョジョ最強格のチート野郎だよね
花京院やジョセフが死を賭して看破した時止めをチラ見で見破るとか……

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:23:33.380 ID:bMDsLByz0.net
初登場時は自分のうんこ臭い臭い言ってたのにな

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:23:59.102 ID:OfwA9v210.net
ジョニィは精神面相当危うい
ジャイロいたから良い方へ向かったが

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:24:51.078 ID:Bpn9utYxd.net
リンゴォのマンダムで時間を操られる感覚を知ってたから気づけたって暗に考えてたよ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:25:10.367 ID:ZaRoDHNid.net
知ったかぶりさえしなければ別にどれから読んでどの部を抜かしてもいい

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:27:51.733 ID:OfwA9v210.net
ジョニィの時止め見破りは殺意高すぎる故だと思う
あいつ怪しいな→よし、近づいたら殺そう→あれ、距離おかしくね?時間でも止めてるんじゃね?

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:34:02.427 ID:bEDP9szAa.net
今だったら全部アニメ見ればええ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:47:49.217 ID:QCkjGeRka.net
そういうこと聞くやつは有名な場面が見たいだけだから

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:48:12.354 ID:kCb+/aip6.net
一部二部三部と順に辿ると四部序盤が平和すぎて冷める
巨悪ディオ倒すための世界旅行からの小物祭りの学園モノだぞ

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:51:16.781 ID:8mFrL+Mca.net
ジョジョ全く知らなくて見る気無かったけどアニメの1部の1話見て一気に引き込まれて4部まで見たわ
アニメに関しては1部もかなり面白いでしょ
3話とか今でも見返してる

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 12:54:58.705 ID:sn0Ov7i10.net
4部のアニメはかなり残念だった
進むスピードも早いし何より演出がクソ
何でだろと思って詳細見たら委託先の韓国人の演出回が多数

アニメしか見てない人はちゃんと原作の4部も読んでほしいわ、全然別物だから

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:06:11.281 ID:I5tFL3lAd.net
ジョニィが時止め気づいたのはact4が止まった時間を感知してるからだと無理矢理考えてた

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:07:35.381 ID:fRDayTQtM.net
波紋出る前の1部は読んだ方がいい

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:14:11.253 ID:Eufj/vlq0.net
>>237
めっちゃテンポいいしBGMとか洋画っぽい雰囲気で良いんだよな

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:26:12.957 ID:e4FXSmmo0.net
秘部

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:16:04.265 ID:EQ+wbRbLd.net
意外!それは一部

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:35:31.036 ID:Gke69XX5a.net
1部正直クソつまらんから5部読んで7部読んで3部読んで1部読むべき

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:51:56.775 ID:/rruTrZJ0.net
一部はある程度ジョジョ読んでから読み返すと面白い

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:54:03.788 ID:2Wltxqtd0.net
一部はアニメ版は面白いよな

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:58:46.403 ID:95f2STfv0.net
1部無理な奴は全部読めないだろ
で普通なら気持ち悪い漫画のレッテル貼ってジョジョ好きはちょっとズレてる奴が多い

総レス数 247
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200