2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポージングした人物が上手く描けない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:22:40.229 ID:WOwmbGoM0.net
>>38
マジで?じゃあ理解して本番でその説明見て覚えたことを出力するってことか描く練習は理解した後ということだなポージング集とかあったらいいかな?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:32:16.506 ID:780sStJxp.net
>>30
絶対その3枚合わせて10秒で描いてないじゃん
下書きにも入ってない段階だしアタリの範疇じゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:33:58.062 ID:47Ql5Y1G0.net
フィグマみたいな可動人形あると捗る

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:34:42.349 ID:XuOWNzhy0.net
>>40
まアタリから下書きまでの過程だからね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:35:36.700 ID:XuOWNzhy0.net
>>41
デッサン人形が100均に300円で売ってた

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:42:36.637 ID:H4JcSbhD0.net
>>39
学校の授業も仕事もスポーツもゲームも
なんでも先に先生から説明聞いて説明書読んで
教わって流れをつかんでから実際にじゃあさっきの例やお手本みたいにやってみようかって
そうやってくもんだろ

説明聞かずにやること理解せずにやるの程非効率的なものはないよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 13:47:05.842 ID:WOwmbGoM0.net
>>44
確かにほぼ自分で手探りでやって来たけどそろそろ本気でやる時だな理解できるかマジで分からんってとこがネックだ

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200