2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お絵描きはじめて三年たった

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:27:03.324 ID:srxi4CWU0.net
>>144
「作るのに時間がかかったってことは分かるけどそれだけなんだよね^^」
みたいなことはよく言われた

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:27:17.425 ID:YHhY/7lE0.net
>>134
キモ過ぎだろお前
めんどくさい女みたいな言い回しすんな
自撮り上げで「私ブス」って言ってるのと同じだぞブス

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:27:27.022 ID:1R2xATyq0.net
>>101
奇形描くのメッチャ上手いじゃん

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:27:56.082 ID:1s74O0SPH.net
社会こわい

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:03.665 ID:3aF8hTcH0.net
>>134
というかこんなん見せてどう思う?言われても車じゃんとしか言えないし
たぶんそういうくそつまんないところが落とされた理由なんだろうね

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:22.127 ID:fh/1g/ica.net
>>143
練習すれば誰でもある程度までは上達する
才能あるかどうかはその先だ
とにかく練習しろ
野球は将棋は脳を育てるのに有効だからそっちもやれ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:22.929 ID:srxi4CWU0.net
>>148
美人がそれやったらうざいけど森三中はやってもいいだろ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:26.656 ID:AvcbTbPG0.net
>>147
そんなん目の前で言われたら立ち上がれる様になるまで半年はかかる

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:54.532 ID:Sou8F8+x0.net
>>134
本格的だね
素人からするとこれでも受からないんだって感じだけど
200社以上受ける根性もすごいな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:28:58.187 ID:gDqhhe2pd.net
>>134
画像をちゃんと晴れてない時点で見てもらう配慮が足りないのかなと思う

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:29:07.998 ID:e5GAZgnV0.net
>>149
絶対上手くなるから見といてな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:29:13.903 ID:F6gjEyVt0.net
>>134
ガラスの透過率とカメラの被写界深度変えたりしたらいいと思う!
でも上手いね!

なんか
映像演出で人の目は
1.ライティング
2.色
3.シルエット
4.ディテール
を見るらしいからライティング凝るとそれっぽく見えると思う!同級生がライティングですげえ魅せてたから!

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:29:20.479 ID:YHhY/7lE0.net
>>153
確かにそうだな
すまん

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:29:21.743 ID:fh/1g/ica.net
>>146
お前みたいなのは絵が一生上達しないと断言出来るわ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:31:06.551 ID:F6dJxf9c0.net
すごいな殴り合いのスレだ
でも実際目の前でぼろくそ言われてその場で描くチャンスももらって
それでも駄目だと逆にやる気になるからオススメ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:31:07.619 ID:hf1fmmRqr.net
8年目の俺の数百倍は上手い

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:31:12.618 ID:cnUkVbGM0.net
俺もちょうど三年描いてるけど1より下手でワロタ
毎日描いてるつもりだったんだけどね

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:31:25.194 ID:1s74O0SPH.net
言ったなお前ニートの成長力あんま舐めてんなよ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:00.155 ID:srxi4CWU0.net
>>151
俺から見れば他の人の絵だって「女の子じゃん」って感じだけど
こういう感性が駄目なんだろうな・・・

>>155
ポートフォリオ1冊作るのに3000円くらいかかるから経済的にもきつかった

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:00.575 ID:0GY2l8R+0.net
絵スレと彼女できないスレって毎回やばいやつ来るよなwww

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:08.968 ID:XuOWNzhy0.net
下手下手うるせぇな
言霊はリアルだぜ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:34.686 ID:GjJ5oGADr.net
本日の嫉妬スレ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:54.146 ID:F6gjEyVt0.net
文字打ってる暇あったら誰か上達分かる絵載せてくれ...!!

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:32:56.155 ID:3aF8hTcH0.net
頭悪い奴が絵がうまくなる方法なんて独学でやらない、金がかかるなら金をかけるしかない

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:33:58.597 ID:e5GAZgnV0.net
>>169
因みにどんなの模写してきた?
参考にしてもいい

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:35:58.548 ID:srxi4CWU0.net
>>158
専門学校でフォトリアル系は基本的にIBLだけで余計なライト入れない方が良いって教わったんやが・・・

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:36:19.313 ID:6ZrPfj100.net
>>102
ピーターパン好きと知っちゃあもう戦友みたいなもんよ
川崎さんもそうだがうんめえ人の妙に滞空時間ある動きいいよな

頑張ってぜひ演出デビューの夢を果たしてくれ応援してるぞ
こういうスレ見ると絵を描きたくなるからいいね

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:36:24.947 ID:3aF8hTcH0.net
>>165
だからここの人たちのも実際そのレベルで合ってるよ
ただ、絵を描いたことある人からみたらこういうことしたいんだろうなとかこういうこと考えてる描いたんだねって伝わるんだよね
CG知らん人間からしたらただの車やしなにが凄いのかもわからんし
せめてなにがしたくてこの作品作ったのか全くわからん

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:36:39.265 ID:Sou8F8+x0.net
>>165
ポートフォリオってすぐ返してもらえないんだ
それはきついね

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:37:28.248 ID:F6gjEyVt0.net
>>171
アニメーターの絵のポーズ模写とかしてましたね...
madとかbooruとか見て

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:38:25.123 ID:e5GAZgnV0.net
>>176
ありがとう

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:39:07.408 ID:F6dJxf9c0.net
今はまとまったポーズ集はともかく模写したくなる題材も教材もネットに転がってるからねぇ
若い人たち見てるとそれをフル活用してる奴はガンガン上手くなってる感じだ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:40:02.154 ID:F6gjEyVt0.net
>>172
まあ専門の講師ってそいつらの趣味っすもんね...
うちの講師が正しいわけでもないですしね...

頑張ってくれとしか言えねえ...

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:41:00.299 ID:Sou8F8+x0.net
>>178
情熱があるっていいな

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:41:08.269 ID:F6gjEyVt0.net
>>173
あのタイミングが素晴らしすぎるんだよね...

ありがてえ; ;
めっちゃモチベ上がりましたね...

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:42:11.165 ID:gDqhhe2pd.net
絵が描きたくなってきたなんかお題ない?ここには晒さないけど

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:42:55.160 ID:srxi4CWU0.net
>>174
何がしたくてって言われても・・・
どういう回答が求められてるのかわからない

>>179
おっさんだしMayaの期限切れちゃって買いなおすお金もないし
もう諦めたよ
やれるところまでフリーターやって年をとったら野垂れ死ぬよ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:43:12.080 ID:W/7bNqS4a.net
初日
https://i.imgur.com/yOF5nQ0.jpg
一週間
https://i.imgur.com/vwIBuAn.jpg
二ヶ月半
https://i.imgur.com/PplXFwD.jpg
十ヶ月
https://i.imgur.com/8Dc5nLs.jpg
今描いてる途中(十四ヶ月)
https://i.imgur.com/JEN77Mi.jpg
出先のスマホからだから上手く貼れてなかったらゆるして

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:43:53.691 ID:F6gjEyVt0.net
>>174
押山さんだって⚪⚪だねって絵を見て何を狙ったショットかちゃんと考えて添削してるのが押山さんで

⚪⚪だね、俺ならこうかくけどな!ってのが室井さんだよね

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:44:30.482 ID:W/7bNqS4a.net
何故か二回id変わったけど
ID:5hD+GLoYa
です

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:45:00.028 ID:F6dJxf9c0.net
>>183
うーんとりあえずこのCG黄色い車以外の後ろの車とか変なぼやけ方してるけど
全体ボカして黄色い車を目立たせたいのならわかるけど
車の輪郭までボケてなくて何故かフロントとかだけボケててなんか気持ち悪いなぁとか
そういう事は思う
なんでこうなったのかは聞いても俺には理解できない気がする

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:45:46.167 ID:F6gjEyVt0.net
>>184
ありがてえ!うめえ!
デジタルやっぱ画面映えするね

塗りとかも考えられてる感じが伝わってすごいと思いますね...

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:46:32.060 ID:srxi4CWU0.net
>>187
それは俺にも分からない
元はそんなことないのにここに貼るために画像を縮小したらそうなった

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:49:00.841 ID:Sou8F8+x0.net
>>184
成長早いね
数年後ヤバいことになってそうだ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:50:43.026 ID:F6dJxf9c0.net
>>184
よしシタラちゃんの専用ギアを描くんだ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:52:28.833 ID:W/7bNqS4a.net
ありがとう
色塗り行けたけど線画ゴミ
線画悪くないけど色塗りカス、って大体交互に悩んでるわ
で、数カ月前の見返すとどっちもウンコだったという結論になるまでテンプレ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:52:35.141 ID:3aF8hTcH0.net
>>183
いや単純にこの作品はなんか目的あって作ったんじゃないの?
正直3Dデザイナーになりたいけど、3Dで何したいのか自分でもわかってなかったんじゃないの?

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:53:35.134 ID:cnUkVbGM0.net
ちなみに1はお絵描き教室とかいってたの?

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:54:38.181 ID:W/7bNqS4a.net
>>191
アリスギアのモデリング良すぎない?
シタラちゃんはみんないっぱい描いてるから夜露ちゃん供給するのじゃ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:55:49.855 ID:srxi4CWU0.net
>>193
目的ってのが何を指すのかがわからん
別にコンテストとかに応募するために作ったわけじゃないけど

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:56:20.327 ID:F6gjEyVt0.net
https://i.imgur.com/YdNC9zJ.jpg
https://i.imgur.com/zedvsKD.jpg
https://i.imgur.com/tRazAky.jpg

こうポーズの模写をよくしてた頃

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:56:55.104 ID:srxi4CWU0.net
っていうか変なぼかしってのがかなり響いた・・・
自分なりに考えてレトロな雰囲気を出そうといろいろやったのに
他の人から見たらただ変なだけなのか・・・

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:57:16.359 ID:F6gjEyVt0.net
>>194
行ってない
画塾とか行ってみたい

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:57:56.481 ID:klwiq8590.net
画はかけそうだが絵は描けなそう

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:58:22.012 ID:F6gjEyVt0.net
>>198
ぼかしってmayaの中で入れてます??
ってかうちもmayaやってる某専門なんすけど...

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:58:23.462 ID:z+RCYMDC0.net
>>43
3年でココまで出来るのか
天才かよ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 14:59:26.158 ID:srxi4CWU0.net
>>201
そうだけど

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:00:01.434 ID:srxi4CWU0.net
諦めてたはずなのに改めて変って言われるとへこむわ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:02:29.578 ID:F6gjEyVt0.net
>>203
画像データならmayaから書き出してpsで修正した方がよかったかもしんないすね...

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:04:58.518 ID:srxi4CWU0.net
>>205
何を使おうがそもそも作ろうとしてるものが変なんだからどうしようもないわ

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:05:26.512 ID:VjukbeCQ0.net
めっちゃ描いてるな
月に2〜3枚しか描かないから下手なのは当たり前なんだな俺

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:07:05.892 ID:W/7bNqS4a.net
>>101
見逃してたかど服のシワの塗り表現ええなあ
背景と塗りの雰囲気マッチしてるしこんなんまだ全然無理だわ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:08:16.923 ID:Fyw8L3S80.net
みんなすげーな 描き始めてもうすぐ10年だけど初心者レベルかそれ以下の絵しか描けんわ

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:08:45.336 ID:srxi4CWU0.net
作品の目的とか何をしたいのかとか
質問の意図がわからない
具体的な作品を上げて「この作品はこういう目的で作った」っていう模範解答みたなのを見せてくれ

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:09:59.210 ID:F6gjEyVt0.net
>>206
作ろうとしてる物が変ってのが分からないっすね...

場所:モナコとか?
時間:昼から午後
季節:夏
被写体:車(ビートル?)
テーマ:レトロ

普通に0からここまで作るの大変そうやったから報われてほしかっただけなんだ...

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:10:36.376 ID:2wYJGcyZd.net
絵もスポーツと同じ
趣味レベルでやってると趣味レベル程度にしか上手くならないだろう

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:15:29.641 ID:srxi4CWU0.net
>>211
わからないならお前もプロにはなれないかもしれないな・・・

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:15:44.459 ID:6ZrPfj100.net
>>210
多分相手はテーマが無いって言いたいんじゃないかな
例えば女の子の絵だと「棒立ちの女の子」より
「学校に向かう途中の女の子」の方がストーリー性あるよね
それを発展させて細部を詰めて行けばもっと内容のある作品が作れるわけで
「なにをしたい絵面かわからない」って言うのはストーリー性の欠如なんだと思う

210の作品はすごいと思ったが「どういうシーン」なのかは確かに見えづらい
この車を使っている人物やどこに住んでるか使用して何年かとか
一々設定つけてシーンを思い浮かべながら作ったらよかったのかもね
そうすると見せ方もだいぶ変わるような

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:16:20.587 ID:F6gjEyVt0.net
>>210
キューブリックのシャイニングからね
https://i.imgur.com/YWGJNeM.jpg

振り向いたら双子の女の子がいる恐怖感を煽るために双子の女の子に威圧感とか重きを置きたかったと思うカットなんだけどシンメトリーで真ん中ぴったりに被写体がいることで威圧感ってのを演出してるってのを聞いたことがある

多分こういう構図的な意味でって話だと思う...多分
ちがかったらごめんね

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:17:10.232 ID:vnSsnVDn0.net
なにこのスレこわ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:17:41.111 ID:F6gjEyVt0.net
>>213
cgは保険なんで...(震え

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:19:48.300 ID:Sou8F8+x0.net
>>217
何目指してるん?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:20:54.227 ID:srxi4CWU0.net
>>217
3Dだろうが2Dだろうがデジタルだろうがアナログだろうが
結局は何を作るかが大事なんだよ
俺はそれが駄目だったから>>147みたいなことを言われたんだと思う
お前はまだ若いんだから俺みたいにはなるな

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:21:16.707 ID:F6gjEyVt0.net
>>218
手書きのコンテ演出と原画ですね...

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:23:38.759 ID:Sou8F8+x0.net
3Dソフトって直感的に操作できるUIでそこそこ使えるものない?
お絵かきソフトで言うSAIみたいな立ち位置の
3DやってみたいけどUIみただけで複雑で知恵熱出る

>>220
アニメーターってことなのかな

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:28:20.645 ID:srxi4CWU0.net
>>214
新商品のお披露目イベントのつもりだった

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:31:44.939 ID:F6gjEyVt0.net
>>219
cgでも見せたい被写体の為に何を配置するかぐらいは考えてるよ...

画格も用度によって変えてるよ...

何がへんなのかは分からないけど...
ごめんね

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:32:37.100 ID:F6gjEyVt0.net
>>221
そうですね...

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:34:32.770 ID:Sou8F8+x0.net
今時のアニメーターなら
3Dと2D両方に理解あるのはよさそうだね

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:35:45.619 ID:bfEYazHl0.net
今年から絵と3D両方始めた俺にタイムリーなスレ

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:36:33.674 ID:z+RCYMDC0.net
>>134
せっかくならもどきじゃなくビートル、ミニ、フィアット500とか本当の実車を作りこめば良かったのに
そうすれば背景とかエフェクトとか無くてもその車が好きな人に需要がある

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:37:25.555 ID:F6gjEyVt0.net
>>225
高3の頃就活しようと思ってポート作ったけど業界闇語りすぎて親説得出来なくてcg行っただけだよ...
まあaeとかは楽しいけど...

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:38:12.671 ID:srxi4CWU0.net
>>227
見えないかもしれないけどスバル360のつもり

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:43:30.891 ID:z+RCYMDC0.net
>>229
スバルだったのか
ボンネットの形がかなり違う
全体的に丸みが足りない箇所が多くて判らなかった

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:46:14.429 ID:srxi4CWU0.net
>>230
下手なのは認めるけどボンネットはそんなおかしくないだろ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:52:52.513 ID:j8PuSfK9M.net
>>231
お前絶対上手くなれないわ…
自分の作ったものの反省より間違ってない事を主張するのに必死すぎだよ
諦めてよかったな

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:53:29.783 ID:Sou8F8+x0.net
スレ止まってしまったな
もう少し他の人のも見て見たかった

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:54:53.688 ID:srxi4CWU0.net
>>232
多分>>230は初期型原理主義者だから
スバル360好きな奴は初期型派と後期型派に分かれて戦争してるんだよ
ボンネットがおかしいっていうのも指摘じゃなくて「後期型なんてスバル360とは認めない」っていうマウントでしかない

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:57:51.503 ID:pIq0PBa4M.net
>>234
あー解ってないなこれは
自分のレス見返してこい
作品の言い訳で埋まってんじゃねえか

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:58:26.026 ID:F6gjEyVt0.net
ごめんな

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 15:59:41.282 ID:Sou8F8+x0.net
そもそもID:srxi4CWU0は指摘求めてるの?

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:00:03.871 ID:VjukbeCQ0.net
まぁ200社も落ち続けるって何がいけなかったかとかとか考えてないんだろうな
技術以前の問題だと思う

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:00:29.712 ID:srxi4CWU0.net
>>237
求めてないよ
求めたのは感想だけ
今更指南されても手遅れだし

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:01:49.885 ID:F6gjEyVt0.net
ごめんよ...

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:01:55.706 ID:srxi4CWU0.net
>>238
何がいけなかったって言われれば才能がなかったとしか

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:01:59.774 ID:pIq0PBa4M.net
>>237
感想聞かせてって言ってる割に作品に自信もっちゃって修正しないんだよ
なにも考えてないと思う

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:02:22.982 ID:6ZrPfj100.net
でも200社も体当たりできるってのは凄いことだと思うぞ
技術力もあるんだから考え方さえ工夫できれば仕事できたように思う
なんかもったいない人だな

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:02:54.087 ID:ylE3j7x0a.net
>>222
cgも車も興味ない素人意見だけど
このレスの内容頭に入れて再度見返しても新商品お披露目みたいな華々しさはあんまり感じなかった
ただ自分に見えてる世界があってそれ信じられるのなら
雇われより個人製作で活かした方が良いのかもしれんね
俺はそうするつもり

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:03:25.236 ID:srxi4CWU0.net
>>242
自信も何も後期型を作ったのに初期型と違うって言われれば反論くらいするわ
ボンネットがおかしいとか丸くないってのは初期型原理主義者が後期型をディスるときの定型句だし

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:03:39.304 ID:pIq0PBa4M.net
努力は認めるが努力した事を褒めて欲しかっただけに思う
褒めて貰える作品を作るために考えればよかったのにな
勿体ない

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:04:20.356 ID:srxi4CWU0.net
>>243
その考え方ってのが才能なんだと思う

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:04:53.992 ID:2lq3o45F0.net
>>134
作品以外の要因で落ちた可能性ってないの?面接とかで

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:05:13.354 ID:pIq0PBa4M.net
>>245
その考え方で作品をよくする努力捨ててるように思う
頭固すぎだなぁ

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:05:58.971 ID:ylE3j7x0a.net
あと1はどう見ても何も悪くないと思うで

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:06:22.141 ID:pIq0PBa4M.net
1は悪くないね…

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:06:53.151 ID:srxi4CWU0.net
>>248
150社くらいは作品審査で落ちてる
残り約50社は面接で落ちた
作品はだめだけど一応呼ぶだけ呼んでみようって感じだったのかもしれないし
作品は合格だけど面接が駄目だったのかもしれないし
はっきりとは分からない

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:08:08.204 ID:srxi4CWU0.net
>>249
よくわからん
女の子を描いたのに「男に見えない」「男はもっと筋肉がないと駄目」
とか言われたら反論するだろ?
それと一緒なんだけど

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:09:17.724 ID:pIq0PBa4M.net
>>253
うん
じゃあ作品を世の中に出したら言葉で説明し続けてくれ
お前は多分もの作るのに向いてない

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:09:52.741 ID:VjukbeCQ0.net
>>252
新卒?
CG業界って基本実務経験重視なイメージだけど

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:11:26.459 ID:srxi4CWU0.net
>>254
お前が何を言いたいのかわからん
言われたとおりに初期型に作り直せばいいのか?

>>255
新卒で100社落ちて
卒業後2年間でさらに100社落ちた

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:12:40.624 ID:gDqhhe2pd.net
>>254
お前の言ってること筋通ってるけど言い方キッついから素直に聞けないんじゃないか

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:13:52.760 ID:srxi4CWU0.net
>>257
筋通ってないだろ・・・

初期型原理主義者「後期型のボンネットダセえwww」
俺「ダサくねえよ」

このやり取りでなんで俺が一方的に折れなきゃならんのか

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:14:03.369 ID:pIq0PBa4M.net
>>256
本当に解らないのかも知れないが
さっきから俺以外の人もかなりしっかりした話をしてくれてるぞ
それで考えないのなら俺が何言っても無駄なのだろうな

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:15:29.149 ID:ShPz2tpL0.net
絵スレかと思ったらなんだこの流れ

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:16:15.729 ID:srxi4CWU0.net
>>260
絵スレ恒例の下手くそに対するマウント取りだよ

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:16:21.016 ID:pIq0PBa4M.net
>>257
優しく言っても言い訳しかしないと思うんだよな
作品で答えを出し続けるなら誰よりもうまくなれたかもしれない
こだわりはあるのだろうから

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:16:27.539 ID:gDqhhe2pd.net
>>258
商業ベースに乗りたいならその言い訳全部を言葉じゃなく作品に落とし込めってことでしょ
前期後期はしらねふたつ並べれば両方納得なんじゃねそういう作業やこだわりがあれば魅力的になる的な

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:16:38.260 ID:dANXH33Da.net
>>31
じゃあ俺は最初からターニングしてるわ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:16:38.265 ID:z+RCYMDC0.net
>>234
後期型ってのは判るけどそれを踏まえてカーブにかなり違和感を感じるってことなんだけどね
指摘というよりパッと見た瞬間「あ!スバルだ」って思わなかったってだけの話

個人的には最後期型とか好きだよ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:17:31.790 ID:srxi4CWU0.net
>>265
どの部分のこと?

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:18:58.958 ID:VjukbeCQ0.net
>>256
おっさんって言ってたけど専門卒なら20歳で受けたんだよね?

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:19:42.967 ID:srxi4CWU0.net
>>263
どこら辺が言い訳なのか・・・
昔から続く定番のやり取りだぞ・・・

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:20:17.076 ID:srxi4CWU0.net
>>267
大卒で社会人やってから専門に入り直した

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:20:59.530 ID:qSM9tUw80.net
ボンネットが乾燥してブニョブニョになったゴムみたいに見えるからそこじゃねぇの?

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:21:30.791 ID:gDqhhe2pd.net
つんくがモー娘のオーディションで額出してみてと聞いて「どうしてですか?」と聞き返したやつ全部落とした理由がわかった

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:22:19.829 ID:VjukbeCQ0.net
>>269
多分作品じゃなくて年齢で切られたんじゃない?
業界未経験で高齢取るほどCG業界って余裕ないだろうし

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:22:53.804 ID:z+RCYMDC0.net
>>266
ボンネットのカーブの曲線がこんな感じじゃない様な気がするとしか

あくまで自分がスバルだって判らなかっただけだから
スバルの後期型を知ってる人間10人くらいに見せて違和感感じない人の方が多かったら
こちらの認識が間違って経って事だろうね

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:23:06.502 ID:dANXH33Da.net
>>78
オリジナル...?
ゆうたじゃないか

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:23:35.083 ID:M70se9bB0.net
おれの絵もみて
https://i.imgur.com/pxr6b16.jpg
https://i.imgur.com/Uk9Rz5h.jpg
https://i.imgur.com/U0eHH97.jpg

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:24:18.130 ID:srxi4CWU0.net
>>273
プラモデルを参考に作ったから実車とは違うのかもしれない

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:24:32.140 ID:dANXH33Da.net
>>275
これはちんこエアプ

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:25:41.169 ID:F6dJxf9c0.net
>>273
CGの方は下線が四角い形状に見えて
スバル360でググったら綺麗な曲線を描いてるように見えるね
車詳しくないけどあとタイヤの所とかも角ばってるかな?
丸みを表現するのが苦手なのかもしれない

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:26:26.436 ID:gDqhhe2pd.net
>>275
自分のちんこみて描け

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:26:36.746 ID:Sou8F8+x0.net
スバル360でググったけど
普通に似てるやん

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:27:18.213 ID:F6dJxf9c0.net
>>275
口あったらそこから色々漏れそう漏れてた

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:27:27.508 ID:M70se9bB0.net
>>279
おれのチンコ奇形でダサいから…

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:28:26.630 ID:F6gjEyVt0.net
>>274
版権はオリジナルじゃないんだね
ごめんさっき知ったんだ...

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:30:54.228 ID:F6dJxf9c0.net
>>282
お前がお前のチンコを愛さなかったら誰が愛するというんだ…!

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:32:24.993 ID:z+RCYMDC0.net
>>276
普段は車とかより女の子のキャラクターとか描いてるもんだから
車を描く時もキッチリ計らずライトやボンネットの形を人相のように捉えて描いてるから
なんか別人の顔みたいに見えたんだよね
そういう曖昧な見立てだからあんまり気にしないで欲しい

自分は形が結構インチキでも人相的に車種の印象が伝われば良い派なんで
逆にあれこの車なんだろう?ッて混乱するのはどうもダメなんだよね
https://o.8ch.net/166e5.png
https://o.8ch.net/14bjo.png

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:34:43.135 ID:srxi4CWU0.net
>>285
スバル360の話をする時はボンネットとライトは戦争の火種だから気をつけてくれ

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:34:53.930 ID:Sou8F8+x0.net
>>285
ええね
女の子もみたい!

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:37:48.153 ID:AsNqAttcx.net
俺のちんこついた魔法少女の絵も
http://o.8ch.net/16unh.png

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:38:09.997 ID:uI/4oEbO0.net
写真じゃないんだから分かればいいんだよ

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:41:04.677 ID:ShPz2tpL0.net
車の絵めっちゃ上手いじゃん

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:42:55.727 ID:F6dJxf9c0.net
>>286
一応俺が感じたことは多分車の違和感を直してもしょうがないと思う
他の人の意見もメモってまとめて参考にして自分で考えて調べて作り直すのオススメ
ここに作品を晒して感想を求めてるって事は不完全燃焼で本気で諦められてないじゃろ?
俺はクソだから直し方わからんがな!

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:43:39.398 ID:F6dJxf9c0.net
>>288
可愛いな(ちんこのサイズも)

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:43:47.506 ID:srxi4CWU0.net
>>291
作り直すのは無理
Maya買うお金ない

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 16:48:59.488 ID:F6dJxf9c0.net
全体を見る目とか空間を見る目を鍛えようとしてるがこれ難しいな!
採用試験の時に立ち絵描いて「これじゃ立てねぇから!」とか言われて色々見てるけど
感覚的につかめてないぜ…りろんはしってる!

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:03:10.225 ID:F6gjEyVt0.net
じゃあね

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:04:20.037 ID:Sou8F8+x0.net
おつ

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:06:22.576 ID:6ZrPfj100.net
おつ頑張れよ
またログたまったらスレ立ててくれな

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:19:33.513 ID:NG/z11jYd.net
5年分のログがぴくしぶに溜まったと思ってたら4年前は全く上げていなかった。

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:51:53.089 ID:fIL9KaSza.net
出遅れたけど目に止まってくれればと思って
プロにな(れ)る人って、観る側がお金を払ってでも見たいかどうかをどのような形であれ知ってる人なんだよ
その視点で考える事が出来なかったらプロの壁は高いかも
偶に居る天才(多分1/500とか?)は、描きたい物のレベルが常人とそもそも違ってて、作品観たらゾワッとする
スバル360描いてた人を例に取ると、売りに出されてることが一瞬で判る位にいろいろな装飾とかで飾り付けてるし、
一台を真ん中に置いて、ソレを売ってる人、見に来てる家族、空を飛んでる鳥なんかも信じられないディテールで作り込まれて、
どれ位作るのかかりました?って聞いても「気が付いたら数日寝てなくて、寝て起きたら気に食わなくて、おんなじのをゼロから作ったら3日くらいで出来ました」みたいな返事が多い
陳腐な例えで悪いけど、天才はデスノートのLでプロになる人はライトみたいな感じ
もう面接とかは10年近くやってないから、今はもっと違うかも
でもアツいスレが好きだったので書き逃げ

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:53:10.666 ID:e5L8F1190.net
内容云々はともかく長すぎて吹いた

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:54:45.108 ID:1s74O0SPM.net
その絵が見たいっていう
詳細はよ

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:55:19.298 ID:1O51aGeS0.net
>>197
こういうのって何見ながらやってるんでふか?

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/28(木) 17:55:19.431 ID:VjukbeCQ0.net
このコピペ何回も見た

総レス数 303
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200