2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家諦めていいすか泣

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:06:04.172 ID:kME3CKl10.net
>>50
俺も同じような立場だから痛いほど分かる
ネームはよく通る?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:07:25.803 ID:IZLTUH3fx.net
>>64
え?ネーム求められてるのに原稿描いて送ったりしたの?
頭おかしいんじゃないの?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:07:32.585 ID:gzkpboFr0.net
>>72
俺の枕がしゃべった!?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:07:48.986 ID:Khoa2mAT0.net
>>76
全く
もう手が止まった
このまま、どこまでやればいいのか
早く諦めた方がいいのかもわからんのやマジで

ただもうずっと時間だけが過ぎてるんや

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:07:51.812 ID:bCBg6ltd0.net
誰のアシやったん?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:08:20.719 ID:wedBf9n/0.net
イッチは漫画家ではありません。ただの絵が好きな人です。

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:08:26.472 ID:dTyGaVu40.net
>>77
描いてても描いてなくてもどっちにしろ叩くのかよw
ただ叩きたいだけじゃん

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:01.573 ID:Khoa2mAT0.net
>>77
10年の間にお前が考えてるようなことは大体やったわ
原稿持って行ったら今度はネームや
ほんでネーム通るまでネームなんや
担当にもなんども捨てられるし

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:17.810 ID:t4Bc70tT0.net
>>81
ここはVIPやで
一緒にJへ帰るンゴ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:19.182 ID:kME3CKl10.net
>>79
前のネームのペース教えて
あと漫画家のアシスタントやってたりする?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:25.222 ID:k6ru21Pa0.net
(´。・ω・)ノヨシヨシ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:34.572 ID:kxVbTUdM0.net
まあ完成品持ってくと無駄だからネームだけ持ってきてって言われちゃうしな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:09:45.210 ID:dTyGaVu40.net
>>79
俺は才能ないから諦めようって思ったときにはもう普通に就職することも難しい年齢になってて
アルバイトすらなかなか採用されずにあまりシフト入れさせてもらえないコンビニでなんとか食いつないでるわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:10:27.471 ID:C/EA9CVs0.net
>>1
じゃ、エロ漫画描いて

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:10:46.401 ID:Khoa2mAT0.net
>>81
ちゃうねんこれ漫画家になるのを、あるいは目指すのを諦めたって意味やねん
わかるやん
デビューしてないって言うてるし

わかるやーん!

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:11:28.930 ID:Khoa2mAT0.net
>>88
俺もう29やけど
君は何歳で諦めたの?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:11:31.806 ID:C9Mwi3Fd0.net
でも10年絵を描いてたならそこそこ上手いんだろ
漫画家は諦めてイラストレーターとかになれば

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:11:51.433 ID:IZLTUH3fx.net
>>83
考えてるようなことって…
ネーム送ったら言われたとこ直して会議通して原稿に入るだけだろ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:12:47.738 ID:k6ru21Pa0.net
>>85
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:13:16.669 ID:POJIer1d0.net
闇が深いな
自分の実力とか自分が一番分かるだろ
それすらも分からないガイジ
気付いた時には手遅れ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:13:28.152 ID:dTyGaVu40.net
>>91
30歳
俺が志望してた業界は30歳定年って言われてて
30過ぎたら現場を離れてプロデューサーとかになるのが通例だから
応募すらできなくなった

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:13:52.696 ID:Khoa2mAT0.net
>>89
実はエロならいけるか?って方向転換したこともあったんや

でもなんかネーム思いつかんのや・・
おれが考える話って全然つまんないんだってさ!
もうこれじゃ通らんって大体わかるようになったんやけど
どうやったらええもんができるかはわからんままやねん

悪いとこ指摘するの簡単やねんなんならおれでもわかるねん
でも、よくするのって難しいねん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:14:54.079 ID:fIyNJmGh0.net
>>88
頑張って普免取れ
普免あれば生きていける

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:15:29.267 ID:Khoa2mAT0.net
>>96
ほーん
まあ人の話になるとなんとも言えんもんやなあ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:15:31.772 ID:ysHxUDJjr.net
俺1社しか経験せずに担当も1人しか知らんまま就活に切り替えたけど
色んな雑誌いけばより合ってるとか見つかるもんだった?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:15:47.985 ID:dTyGaVu40.net
>>97
ラノベのコミカライズとかは?
作家側から立候補できるのかは知らんけど

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:16:04.567 ID:kME3CKl10.net
>>1
アシスタント経験は?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:16:06.507 ID:X33jXp4C0.net
ホモ漫画?


ちんぽ上向き過ぎるんだけど
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530195283/46
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/28(木) 23:33:24.983 ID:rywt7sUb0
きとうでかいね
しゃぶりたい

【実況】日本×ポーランド【ロシアW杯】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530196403/111
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/06/28(木) 23:34:31.593 ID:rywt7sUb0
ちんポーランド

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:16:46.301 ID:2aDfwqWv0.net
大物だね

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:16:46.994 ID:dTyGaVu40.net
>>98
それくらい持ってるわ
更新の料金捻出できずに親に借金してるわ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:17:06.020 ID:fIyNJmGh0.net
とりあえず叩きたい奴は自分に自信がない奴や
>>1を落として安心したいだけや

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:17:51.315 ID:fIyNJmGh0.net
>>105
じゃあバイトじゃなくて


オーマイガー!!!

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:17:55.941 ID:dTyGaVu40.net
>>1がどんな絵を描くのか気になる
本当にただの興味本位だけど

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:12.091 ID:fIyNJmGh0.net
あーあ…

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:26.296 ID:dTyGaVu40.net
>>107
日本語でおk

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:26.639 ID:dAtGytsO0.net
大暮維人や小畑健くらいの絵が描ければ話は原作者が考えてくれるから諦めなくていいぞ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:29.497 ID:Khoa2mAT0.net
もう飽きたから寝るわ笑
無敵の人の気持ちわかるよなあ
俺は本当にゴミクズなんだなあ

でも絵だけ描いてたらいいかもね
みんな実は早くに諦めたりしてるんだ
宇多田ヒカルだって一度漫画描いて応募したけど向いてないと思ってやめたんだってさ

おやすみ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:36.062 ID:LqctyzGz0.net
ここまで頑なにうpなし

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:18:38.279 ID:fIyNJmGh0.net
これが日本の実力や…

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:19:23.942 ID:fIyNJmGh0.net
>>110
サッカー見てんだよ
察しろよ

普免あるならドライバーなれよ
底辺職だけど年収400は貰えるわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:20:12.666 ID:NOkkx/++a.net
>>114
ここvipよ

おやすみ~
無敵の人とかいうなよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:20:54.860 ID:fIyNJmGh0.net
>>116
なんかすげぇIDだな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:21:15.535 ID:Khoa2mAT0.net
>>100
結局は自分の描きたい漫画があるかどうかだったよ
俺も厨二病漫画をかきたいと思って描いたつもりだったけど
批判にさらされるうちになにもかもわからなくなったんだ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:22:47.866 ID:fIyNJmGh0.net
経営学勉強しろ
ドラッカー齧るだけでもいい

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:23:36.932 ID:dTyGaVu40.net
>>115
DQNが玉っころ蹴っ飛ばしてうぉうぉ騒いでるのを見て何が楽しいの?

普通免許じゃ無理だぞ
親父のコネを使って運送会社受けたら大型免許ないと駄目って断られた

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:24:02.633 ID:fIyNJmGh0.net
漫画ってものが
誰のニーズに対して
どのような効用を持つか考えろ

お前の描く漫画は
誰のためのものなんだ?

それがない限り
お前は価値を産み出したとは言えない

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:25:56.624 ID:qCkNhwwe0.net
>>110
ジャアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:26:40.274 ID:4kvOVeHe0.net
エロCG集でも作ってDMMで格安で売れよ
多少の小遣い程度は捻出できそうだが

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:27:05.530 ID:fIyNJmGh0.net
>>120
別に大型必要ないドライバーだってあるし
育成で入れば大型取らせてくれるところや
大型二種取らせてくれるところ(バス)
普通二種取らせてくれるところもある(ハイタク)

コネを使って、ダメなら終わりなら
お前は何もやってないのと同じじゃないのか?

親はコネ使ってくれるくらいなら
大型取る費用くらい貸してくれないのか?

俺はハイタク業界で働いてるけど
ドライバーは物流、運輸運送ぜーんぶ含めて
本当に人手不足だぞ?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:27:57.990 ID:cuW5vQ600.net
同人やった方が儲かるんちゃうん?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:28:59.840 ID:dTyGaVu40.net
>>124
少なくとも地元にはそんな会社ない

親父は
「せっかく俺が紹介してやったのに」
ってぷりぷり怒ってたよ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:29:48.238 ID:g808yoPo0.net
サッカー日本代表を見てみろよ
才能ある人間が人生かけて、全て捧げて
それでもダメなもんはダメだ

それが人生だ

諦める事は悪い事じゃないし
諦めない事が悪い事もある

ただ、自分が納得出来る生き方をすればいいさ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:30:14.499 ID:g808yoPo0.net
>>126
どんな田舎に住んでんだよ
東京来いよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:30:40.133 ID:dTyGaVu40.net
サッカーの話はよそでやれよ・・・

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:31:48.808 ID:dTyGaVu40.net
>>128
無職で貯金もないのに上京して一人暮らしとか無茶言うなよ
若けりゃなんとかなるかもせんけど俺はもう30だぞ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:32:06.719 ID:k6ru21Pa0.net
I LOVE YOU…..φ(。・ω・。)ポッ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:32:38.818 ID:oMkYXNjXa.net
わいも20-30くらいの間は漫画描いてて
あきらめた後は同人ソフト作ったりソフトハウスでバイトしたりが10年

40過ぎてからは日銭稼ぎながら趣味で絵を描いてる
100いいねを超えたら喜んでるような雑魚です

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:34:37.681 ID:g808yoPo0.net
>>130
寮ある会社に入るとか
背水の陣を敷かないとあかんけどな

でもさ、バイトの稼ぎだけじゃ辛くないか?

俺はハイタク業界で働いてて
年収昨年450万
で、個人タクシーになろうか迷ってる所

大変だなって思う所に
自分で舵を切るのは勇気いるよ
だから簡単に出来るなんて言えるわけもない

でもお前も今のままじゃいやだなぁと思ってんじゃないのか?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:35:21.715 ID:kuU/h/WS0.net
20歳で描き始めて大手雑誌での漫画家目指すのは遅いでしょ
さわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:36:05.328 ID:kuU/h/WS0.net
さわってなんだよ途中送信しちゃった

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:36:40.470 ID:dTyGaVu40.net
>>133
夢が叶わなかった人生なんて消化試合でしかないし・・・

寮のある会社って言ったって未経験30歳なんてなかなか雇ってくれないだろ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:37:02.790 ID:dTyGaVu40.net
っつーか俺の話はいいんだよ
>>1はどうした?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:38:23.114 ID:pcSKbz7Hd.net
私も今22だけど必死に描いてるわ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:38:32.692 ID:gkP78ld50.net
漫画は絵とかどうでもいい
面白いかどうか でも馬鹿が多いから面白い=売れるにはならないんだろうな

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:41:35.886 ID:g808yoPo0.net
>>136
そんな事ないって
マジで人手不足やぞ

探せば絶対ある

ちなみにタクシーなら30歳なだけで採用されるわ
俺タクシーやろうと転職したのが29歳
面接5分で終了
その後ハイヤー運転手に回されて今があるけど

30歳って、もうこの業界では最年少に近いからな
スーツ着て普通に受け答えさえできれば若いだけで採用して貰えるわ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:42:13.290 ID:oMkYXNjXa.net
はっきり言って供給過剰やから
20代のうちに見極め付けた方がいいよ

でないと俺みたいに底辺になる

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:43:41.376 ID:dTyGaVu40.net
>>140
正直そこまでタクシーに対して熱意を向けられない
デザイナー職に未練がありまくり

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:45:47.682 ID:g808yoPo0.net
自分語りきもいけど

俺は元々ダンサー希望で
プロのカンパニーで研究生してた
22歳の時に夢を諦めて23歳で童貞喪失
警察官の試験、二次試験まで行くも落ちて4回落ちた後
超ブラック企業に就職
3年耐えて、営業先の人に勧められて
今の会社で運転手やって9年

今思うと夢諦めた後大学行き直しても良かったと思う
結局、今の会社で通信制で大学卒業した

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:47:06.664 ID:kV35cDn0a.net
旅の目的は不明でめちゃめちゃタフな主人公で「お前じゃ俺は殺せねぇ」がキメ台詞

中盤闘いの途中で心臓が止まって死んだと思ったが復活(元々心臓はなかった)

実は昔悪魔に無理矢理契約させられて不老不死にされた(仲間には隠してる)
この時心臓を悪魔に取られる

旅の目的は悪魔から心臓を取り戻し死ねる体になること

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:47:55.611 ID:kV35cDn0a.net
漫画家的には>>144の設定どう?

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:48:19.368 ID:keu9o7QkM.net
なろう以下やん

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:48:34.395 ID:g808yoPo0.net
>>142
デザイナーって服飾?

俺の友人は美術大学落ちて専門学校行って
子供服のブランドのパタンナーやってから
海外に美術留学
画家の夢を諦めて
今は帰国した後に住んでた国の会社の日本支社みたいなところで
動画みたいなのを作る仕事してるわ

やりたい事あるなら
やりたい気持ちが残ってるなら
縋り付くのもいいと思うマジで

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:50:24.792 ID:F8llILT60.net
王道を書かないとな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:50:26.824 ID:g808yoPo0.net
>>144
そのストーリーで読者がどんなカタルシスを得るのか

死ぬ事が目的だったが、生きたくなる
という事を描きたいのか

いまいち設定だけが先走ってる気がしないでもない

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:50:39.954 ID:dTyGaVu40.net
>>147
3DCG
バイトでもいいからどこかに入ろうとしたけど
バイトすら作品審査で落ちまくった
専門学校では就職課の人に「君を紹介したらうちの格が落ちる」って言われて学校経由では受けさせて貰えなかった
ほとんど不登校みたいなDQNも紹介してもらってたのに

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:53:01.205 ID:g808yoPo0.net
>>150
真面目に学校行ってそれは厳しいな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:53:27.847 ID:g808yoPo0.net
おー!
日本やった!
負けたけど

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:54:04.398 ID:dTyGaVu40.net
>>151
マジでどうしようもなく才能がなかったんだよ
俺の卒業制作よりも新入生がはじめて作った作品のほうが評価が高い

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:56:43.958 ID:nqrw+i8i0.net
背景描けるならアシで雇うぞ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:57:01.894 ID:kuU/h/WS0.net
物語考える人は映像監督論まなんだ方が良いと思う
セントラルコンフリクトの提示方法とかキャラクターアーキタイプとか知らんで物語作るのは難しいでしょ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:57:13.787 ID:kuU/h/WS0.net
物語考える人は映像監督論まなんだ方が良いと思う
セントラルコンフリクトの提示方法とかキャラクターアーキタイプとか知らんで物語作るのは難しいでしょ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:57:22.076 ID:g808yoPo0.net
>>153
でも、まだやりたいんだろ?
金にならなくてもやりたいなら
やり続けろよ
働いて、自主制作とか同人とかでもさ

お前の周りにいる人の評価が全てじゃないし
やり続けた未来のお前の作品がどんなものになるかは誰にもわからないんだし

続ける事が1番だ
どんなに才能がある奴でも
やめたら負けだし

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:57:50.807 ID:kuU/h/WS0.net
なんで二重やねん

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:59:44.563 ID:dTyGaVu40.net
>>157
俺がやりたかったのはデザイナーであってアーティストではない
自主制作って時点で破綻してる

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:59:46.879 ID:g808yoPo0.net
大切な事なので二回言いました

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:00:23.367 ID:g808yoPo0.net
>>159
お前のいうところのデザイナーって何?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:01:16.918 ID:znhFwzaD0.net
どうせ20代だろまだまだ平気だから頑張れよ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:01:46.230 ID:dTyGaVu40.net
>>161
世間一般でいうデザイナーと一緒だけど

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:04:00.747 ID:g808yoPo0.net
>>163
デザインするのがデザイナーちゃうんか?
自主制作だとなんで破綻するんや?

例えば、無名の服飾家が
自身のデザインする服を自分で作るのはデザイナーちゃうんか?

そこら辺のところ詳しく説明せいっちゅう話やねん

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:05:45.762 ID:k6ru21Pa0.net
>>138
こいつの必死見たらポケモンキッズで草

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:06:17.708 ID:fXo6BoWp0.net
どんなものか気になる

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:06:41.526 ID:dTyGaVu40.net
>>164
一般的な言葉くらいググれよ・・・
別に俺が独自の定義をしてるわけじゃないんだから

大雑把に言うと
デザイナーは依頼を受けてデザインする人
アーティストは自分の作りたいものを作る人

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:09:01.456 ID:g808yoPo0.net
>>167
それだと依頼されたものが作れなきゃ無理じゃん
それは諦める以前の問題じゃん
技術能力が足りないだけだろ?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:09:32.376 ID:0noHhTdU0.net
漠然とゲーム造りたいなぁと思ってたら
普通に業界入れてビックリしたわ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:09:43.696 ID:dTyGaVu40.net
>>168
だから才能がないって言ってるだろ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:12:28.375 ID:j7JEXHyQ0.net
>>170
努力の問題ちゃうの?

例えば、猫耳、猫みたいに動く猫耳を再現したいんですよね
ってクライアントに言われて
あー、じゃあこんな風に動いたり、こんな風に見えるのでどうですか?ってコンセンサスを得て

それを実現できるかどうかって話だろ?
今までそういう試行錯誤をどれだけの回数行ってきたかって話なんじゃないの?
お前から見た「才能のある奴」はお前より何回も何回も作ってきただけなんちゃうの?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:12:52.199 ID:acKezG2p0.net
そこらのなろう作家と組めばいいじゃん

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:13:15.162 ID:J1OkPXOo0.net
>>1
短期で俺と組む?

俺ブラゲのシナリオライターとかしてる5万文字5万円のクソライターだけどさ
ライターだけじゃ食ってけなくて政治記事とか日本情勢とかアニメや漫画のレビューとか
時にはアダルトグッズレビューや委託同人販売サイトにコメントを売ったりしてるんだけどどう?

>>1が書きたくなるようなシナリオは提示できると思う
あんたがどこに投稿しようが権利も儲けもあんたに全部譲るよ
あんたが楽しく描ける物をみんなに広めないか?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:13:25.275 ID:kuU/h/WS0.net
>>170
だったら自主製作ででも色々作品作って技術あげてポートフォリオにして依頼されるようになればよくね?

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:15:06.276 ID:dTyGaVu40.net
>>171
そんな具体的な案を出してくるクライアントいるわけねえだろ・・・
無知なくせに適当なこと言うなよみっともない

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:17:00.578 ID:dTyGaVu40.net
>>174
30歳が定年
俺はもう30歳

あと技術じゃなくてセンスの問題
技術はなくても入社後に育てればいいってことで採用される
センスがないやつは技術だけあっても採用されない

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:18:23.832 ID:j7JEXHyQ0.net
>>175
だからお前はそういう仮定の想定での練習が足りないんじゃないのか?

可愛い女の子ってお題で
どれだけ案を出せて、どれだけ形に出来るか

それを練習する時には色んな想定するやろ
お前は未だ自分に足りないものが何なのかわかってないんじゃないか?
だから、諦められない
どこが悪いかわからない
才能ある奴と何が違うかわかってない

違うか?

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:18:29.525 ID:z6J+SFpr0.net
で?どんな漫画かいてんの 貼ってくれよ話はそれからだ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:20:37.098 ID:dTyGaVu40.net
>>177
その例えで言うなら俺が思う可愛い女の子が世間一般からみたら可愛くない
って感じかな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:21:40.703 ID:j7JEXHyQ0.net
>>179
それ、お前自分の作りたいもの作って
客を無視してんじゃん
デザイナーじゃなくてアーティストしちゃってんじゃん

矛盾じゃん

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:21:47.906 ID:kuU/h/WS0.net
>>176
3DCGって詳しくないけどフリーランス無いの?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:22:17.409 ID:j7JEXHyQ0.net
完全に自己矛盾起こしちゃってんじゃねーかよ…

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:24:06.604 ID:j7JEXHyQ0.net
俺はデザイナーになりたい
客のニーズに応えるよ)キリッ

可愛い女の子ね
ほら、可愛い女の子だお!

何?可愛くないだと?
俺の可愛い女の子はこれだから!
お前らに何がわかるんだお!

こんな状態になってんじゃねーのか

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:24:12.716 ID:fOvPNuM8a.net
才能無い癖に見切りつけるの遅いとかどうすんの?
まだ足掻きたいの?普通に働けるの?お?

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:24:21.618 ID:kuU/h/WS0.net
世間一般の可愛いが理解できないからそもそも作れないってことじゃね

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:25:37.828 ID:j7JEXHyQ0.net
>>185
それってクライアントとコンセンサス得られないって事じゃん
それはどんな仕事でも無理じゃん

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:25:53.479 ID:dTyGaVu40.net
>>180
きっちりかっちり決まった設計図があるわけじゃないんだよ
ある程度の裁量を与えられた上で最良のものを作るのがデザイナーなの
俺にはセンスが無いから最良のつもりでゴミを作っちゃうんだよ

>>181
○○に参加してました
みたいな経歴がないと箔が付かない

もしお前がフリーランスに依頼するとして
未経験の奴とスターウォーズの制作に関わってたやつのどっちに依頼する?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:26:35.456 ID:zm1GkRrd0.net
別に今の時代商業誌でデビューしないと漫画家やれないわけじゃないのにアホじゃね?
いくらでも道はあるだろ

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:28:34.227 ID:j7JEXHyQ0.net
>>187
だからその裁量の中でも
何が最良で何が最悪かの物差しはあるだろ? 例えば一般受け、とかさぁ

それがわかってないんじゃないの?

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:29:09.942 ID:dTyGaVu40.net
>>189
さっきからずっとそう言ってるんだけど

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:30:50.937 ID:onJEmJuza.net
友達にベテランアシやってるこいるけど、専門学校卒業してすぐ漫画家のアシで雇ってもらって技術磨いてたよ
途中で自分は作品産む側よりアシの方が向いてると気づいてアシ一本に転向したけどニートとかやる暇ないくらい漫画家は忙しいみたいよ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:31:39.848 ID:n5GJmtxz0.net
>>190
だからそれって才能関係ないでしょ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:33:16.533 ID:veXGEaZJ0.net
言われて思い出したけど
俺普通科高校行ってたけど
そこに美術コースがあって
別冊マーガレットの巻末読者コーナーの絵とか書きながら
読切書いてる子いたなぁ
授業は疎かになってたな

あの子どうしてるんだろ今

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:33:26.207 ID:dTyGaVu40.net
>>192
一般受けするものを作れるのはセンス

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:34:14.517 ID:WE/tOGHn0.net
>>194
お前のこだわりだとか
個性を出したいとかいう欲とか

そんなものの気がするけどな

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:34:30.678 ID:kuU/h/WS0.net
>>187
今の時代3DCGクリエイターって色んなとこが欲しがりそうだから大物はスケジュール空いてなくて無名でもいいポートフォリオある人に依頼するとかありそうなもんだけどなぁ
まぁ俺の居るイラスト業界とは違うとは思うけども

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:35:24.437 ID:703qvm570.net
漫画って描くのメチャクチャ大変だし完成させてもボツ食らいまくるだろうし
合格しても今度は連載会議で落とされてそれをクリアしても10週打ち切りザラだもんな…
才能と根気と精神力なければ難しいよな

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:38:42.842 ID:dTyGaVu40.net
>>195
もはやただのいちゃもんだな
とにかく俺を叩きたいだけだろ

>>196
それでも全くの未経験はやっぱり相手にされない
売れてないタイトルでも何かしらに参加した経歴がないと

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:40:42.091 ID:WE/tOGHn0.net
>>198
いや、お前言い訳多いなと思ってるだけやで

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:41:18.017 ID:dTyGaVu40.net
>>199
お前が頓珍漢なことを言ってるから訂正してるだけだろ・・・

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:41:38.505 ID:jpmXhmno0.net
>>194
センスwwwセンスwwwwww

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:41:57.919 ID:J1OkPXOo0.net
俺氏スルーされて悲しい模様

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:43:41.498 ID:kuU/h/WS0.net
>>202
もうだいぶ前から1居ないし仕方ない

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:44:11.361 ID:J1OkPXOo0.net
>>203
>>1死んでたのかー
そりゃしょうがない

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:44:59.175 ID:GkKzc7qL0.net
不登校みたいなDQN
みたいに作品じゃないところで
相手の事を格下に見たりしてる

完全に自分に言い訳体質やで

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:45:51.045 ID:dTyGaVu40.net
>>205
そいつそもそも作品作ってすらいないから
卒業直線の段階でMayaのアイコンがどれなのかすら分かってなかった

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:46:36.811 ID:GkKzc7qL0.net
>>206
じゃあ何でそいつは職斡旋して貰えたんだよ

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:46:38.746 ID:o+83hcAh0.net
>>1を纏めると

「自分はニーズに答えられないニーズがわからない
ニーズに答えられるのはセンスだから努力しても無駄
他の人の手が入る漫画は描きたくない
自分の描きたいものは評価されない
ネームは直され通らない」

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:46:57.606 ID:o+83hcAh0.net
>>1へのみんなのアドバイス
ならばこうすれば?
こういう状況でも漫画描きたいなら
→多少妥協しても編集等のいうなりの題材を描いていく
→アシから学ぶ
絶対自分の描きたいものじゃなきゃ嫌だなら
→インディーズ(同人やSNS)で発表して機会を待つ

>>1のアドバイスに対しての答え
「お前らいちゃもんつけたいだけだろ」

じゃあ 辞 め れ ば

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:47:40.278 ID:GkKzc7qL0.net
>>1じゃないからな
俺と話してるのは

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:47:59.933 ID:GkKzc7qL0.net
ID変わってるし…

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:48:30.901 ID:dTyGaVu40.net
>>207
普通の人間はだいたいみんな才能あるから
俺は数年に一人いるかどうかってレベルで才能がなかった

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:48:34.087 ID:pcSKbz7Hd.net
>>165
書き込んでない
あといちいち必死使ってんの最高に陰キャ、自覚しろよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:49:11.496 ID:kuU/h/WS0.net
いやなんかID:dTyGaVu40を1だと勘違いしてないか?

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:50:03.279 ID:dTyGaVu40.net
>>214
俺のことでもなくね?
俺はアドバイスなんて貰ってないぞ

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:52:39.825 ID:jpmXhmno0.net
>>202
何が悲しいんや…

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:52:49.217 ID:h6XDUxUF0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXVI
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1529755912/

絵描ける人お題出してくれ
無断転載してる奴らに牛耳られてるんや
ラクガキでも可

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:53:26.508 ID:GkKzc7qL0.net
>>212
いやだからさ
そのDQNも才能あるならいいじゃん
何で不登校みたいなDQNでも
みたいな言い方するの?
納得してないじゃん

それが言い訳体質だって言ってるの

なんていうかお前の技術的な所じゃなくて
性格的な所に問題あるような気もしてくるぞ
先生相手に屁理屈こねてそうだ

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:54:17.203 ID:GkKzc7qL0.net
もうこれ以上は悲しい結末しか待ってないからやめておくわ

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:55:27.862 ID:rIDY9YQV0.net
絵が中途半端でも面白ければ読む
ただそれだけ

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:57:34.461 ID:dTyGaVu40.net
>>218
実際一週間に1度顔を見るかどうかってくらいの出席率だったし
来たと思えば教室の後ろで大声で犯罪自慢して授業の邪魔してたし

そんな奴でも紹介してもらえたのに
俺は「学校の格が落ちるから駄目」とか言われたら言いたくもなるわ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:58:22.307 ID:GkKzc7qL0.net
>>221
先生とか事務の人と
口論になったりした事ないか?

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:00:54.679 ID:wXjHzHkN0.net
>>178
お前も貼れや

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:01:07.172 ID:dTyGaVu40.net
>>222
特にないけど?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:01:42.192 ID:dTyGaVu40.net
ID:GkKzc7qL0はどうしても俺が悪いってことにしないと気が済まないらしい

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:02:30.808 ID:kuU/h/WS0.net
んーなんかマヤのアイコンも知らんDQNがまともな3DCG作れるとは思えないんだけど本当に紹介してもらえてたのか?
勘違いか一般企業紹介されただけとかじゃないの?
普通に考えて3D業界紹介しないと思うんだが

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:04:01.994 ID:GoJjBAGD0.net
>>225
悪い、じゃなくて原因があるって事だよ
原因が、なければ結果も無い

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:05:40.671 ID:dTyGaVu40.net
>>226
孫受けメインのブラックだけど間違いなくCGスタジオだったよ
俺はその会社を学校紹介じゃなくて普通に受けて落ちた

>>227
原因は才能がなかったことだよ

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:06:09.046 ID:oCKA4iJi0.net
>>169
普通ってどういう事なん?

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:08:51.244 ID:GoJjBAGD0.net
>>228
それが勘違いなんじゃねーのって言ってるだけ俺は

お前がずっとそう思ってたいならそれでもいいと思うわ

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:10:01.351 ID:dTyGaVu40.net
>>230
なんとなくそんな気がするって理由で人格否定されたらたまったもんじゃないんだが

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:10:22.266 ID:OZXonHlM0.net
>>192
関係あるわ

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:12:25.222 ID:GoJjBAGD0.net
>>231
なんとなくじゃないよ
お前とのやり取りでそう思うだけ

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:13:13.235 ID:dTyGaVu40.net
>>233
それをなんとなくって言うんだよ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:14:28.112 ID:GoJjBAGD0.net
>>234
じゃあはっきり言うけど
自身が何らかの発達障害を抱えてる可能性を考慮してみるといいよ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:14:51.145 ID:+V67i8010.net
>>47
やめーや
涙出てくる

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:17:12.448 ID:dTyGaVu40.net
>>235
お前は妄想癖の検査を受けたほうがいいよ

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:17:22.740 ID:OZXonHlM0.net
>>129
サッカーほんま興味ないわ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:18:36.791 ID:wXjHzHkN0.net
>>151
学校といえばJKやな
くっそエロい太ももちらつかせて目に毒やわ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:23:58.473 ID:ckFy3IHn0.net
>>84
ンゴンゴニキーwwww

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:28:11.074 ID:ckFy3IHn0.net
>>128
田舎←これ
何て読むん?たしゃで変換出来ない

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:28:32.398 ID:JfVP+OoU0.net
で・・・田舎

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:31:06.233 ID:wXjHzHkN0.net
>>233
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:32:29.037 ID:0kOVqltKa.net
たやどだろ

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:33:05.190 ID:pKKGlDFU0.net
>>243
ちょっとってレベルか?

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:38:14.957 ID:nHa03Mfb0.net
仕事しながら漫画は描けんのか?
連載でもないならゆっくり描きためても良さそうなものだが
そんなに甘ない?

総レス数 246
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200