2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画ほぼ描いたことない俺が夏コミの合同誌に参加することになったんだがまだネームすら描けてなくてワロタ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 12:27:41.203 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
ワロエナイ…2Pだからまだなんとかなるけど余裕は無い…

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:12:11.987 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>28
なるほどな
確かにこういうの同人界隈で見たことある、オフレポとかそんなノリ

>>29
別に一般参加に対してへりくだるとかじゃなくてさ
自分が一般参加側だったらどうすれば気持ちよく楽しんでもらえるかって、フツーに考えた時に
わかりやすい表示、わかりやすい本のレイアウト、わかりやすい値段設定ってのは自然とポイントになってくるよ
サークルも一般も互いにストレス無いイベントが一番良いもの

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:14:13.028 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
あ、もちろん事前告知もね
サークルチェックがしやすい形にするって、Win-Winでしかないしそこにサークル側が多少のリソース割くことにデメリットが無い

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:17:48.468 ID:+wy1Qc9UHNIKU.net
>>30
へりくだるってのは言い過ぎたな
本来ならお前の言うように「俺の作品を見て楽しんでもらおう」って意識をサークル側が持てばなんのことはないんだがな…
どうしてもお客様主義者とサークル参加者至上主義者の不毛で極端な議論ばかり目に映るせいで>>1みたいな良識派を信じられなくてな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:20:41.100 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>32
俺みたいな超絶無名からすれば壁とかの気持ちがわからないだけかもしれないけどね
有名になったらそれはそれで、色々大変なんだろう…

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:24:13.121 ID:1Shjr/qedNIKU.net
>>33
壁になればむしろユーザーフレンドリーになると思うよ
競争激しい業界だから、いつ不覚とって首根っこ掻かれるかわからんからな
中堅あたりがなんか勘違いして変なこと言うイメージ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:25:18.127 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>34
なるほどね
肝に命じておこう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:30:12.014 ID:+wy1Qc9UHNIKU.net
そもそもどんな内容の企画なのかが気になる
「希望者参加者制」とかそういうメタな意味じゃなくて、「何を取り扱うのか」という意味で
何ものなのか、ということ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:47:14.992 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>36
特定キャラの二次創作の合同誌って感じ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:48:04.624 ID:1Shjr/qedNIKU.net
>>37
なるほど典型だな
ジャンルによっては買ってみたいもんだ
当日にはコミケスレに来襲して宣伝しておいてくれ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 13:51:42.301 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>38
さりげなーくな
頭の片隅に置いとくよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 14:37:06.721 ID:SwX2Msrk0NIKU.net
絵見せてよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:35:54.659 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
見せられる絵がねえんだ、みんな上げちゃってるし画像検索したら特定されちゃうから

とりあえずネーム(というよりはプロット)ができた
今から寝て夜からデジタルで描いてくぞー

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:38:33.442 ID:6tgymvNmaNIKU.net
vipで一人1ページずつ描いて合同誌作ろうぜ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:38:46.406 ID:iJYH+Npx0NIKU.net
著作権法無視のものを堂々と売るんですか
オタクは狂ってる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:39:44.018 .net
合同誌とかいう同人ゴロ(真)のシノギ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:41:56.037 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>42
まとまるのかそんなん

>>43
著作権侵害を訴える権利は公式にある
公式と二次創作者間の問題でしかない
もし本気で二次創作を問題視するならしっかりと行動を起こしてくれ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:43:35.409 ID:iJYH+Npx0NIKU.net
>>45
ならなんで堂々と販売にしないの?
後ろめたいからだろ
TPPで焦ってるのオタクじゃん
困るんだろ?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:45:17.932 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>44
実際俺も「有名な人の合同誌じゃん!この作品も好きだし一枚噛んでやろう!」って気持ちあるしな
自分で本出すのは色々なコストがかかるし、こういう機会を使わせてもらうのもアリ
単純に普段よく見てる作家と同じ本に並ぶのが嬉しいというのもあるが

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:48:43.134 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
>>46
公式に黙認してもらってるという意識はあるよ
販売にしないのは黙認してもらってる立場として当然
ニュースとか見ないからTPPはよくわからんけど
批判する割に特に行動しない人ってただの「関係無い人」にしか見えないよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:50:52.780 ID:8IYxbEnyaNIKU.net
あと俺みたいな趣味絵描きもいいところの人間にそんな話しても生産性ゼロよ
愚痴なら好きに書けばいいと思うけどスルーしとく

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 15:51:56.108 ID:iJYH+Npx0NIKU.net
>>48
なんでそんなことするの?
売買するなよ
金銭のやり取りないなら良いと思うが堂々と金稼いでるやつらを批判しないオタク
芸能人は批判したのに

総レス数 50
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200