2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテ雑カップロシア大会決勝トーナメント戦

1 :ゆっきー :2018/06/29(金) 15:07:24.294 ID:gHPJlNrGaNIKU.net
まず第一試合はプラネットヤクザ対俺様

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:04:35.066 ID:6498N0xE0NIKU.net
つまらない奴が面白い事しようとして滑るコテ雑

37 :二石ラジオ :2018/06/29(金) 21:22:58.770 ID:dlCsktFkdNIKU.net
いきなり自己紹介とは素晴らしい自己顕示欲!
君、コテで世界を目指さないかい…?

38 :二石ラジオ :2018/06/29(金) 21:23:50.010 ID:dlCsktFkdNIKU.net
サッカーないから取り敢えずスターウォーズ見てるけどレイア姫って本当にあれだよね
パドメ見習ってほしい…

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:25:22.216 ID:XyhE4UXI0NIKU.net
両親共クッソイケメンと美女なのになあ

40 :えすぱーつやま :2018/06/29(金) 21:27:54.774 ID:uDshgQ8M0NIKU.net
そんな事言ってレイア姫から全裸でお誘いあったら股間のフォースが導かれちゃうんでしょ?w

41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2018/06/29(金) 21:29:16.496 ID:q+ntthZq0.net
そんなん緊張でC-3POみたいな動きでチューばっかになってしまうでしょ

42 :二石ラジオ :2018/06/29(金) 21:50:37.022 ID:dlCsktFkdNIKU.net
俺の股間のミレニアムファルコン号は光より早いけどいい?

43 :二石ラジオ :2018/06/29(金) 21:51:24.045 ID:dlCsktFkdNIKU.net
イカナナのレスから20分もかかったわ…
見ててよかったスターウォーズ

44 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 21:54:35.506 ID:ukqE+k1c.net
スターウォーズって星の戦いだけど、このタイトル考えた奴F欄だろw
地球だって星なんだから、第二次世界大戦とかもスターウォーズじゃん藁
宇宙での戦いをアッピしたいならスペースウォーズにしろよ^^;

45 :二石ラジオ :2018/06/29(金) 21:57:43.267 ID:dlCsktFkdNIKU.net
ジョージ・ルーカスにマウントとるの面白いから禁止してくれ

46 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:00:28.237 ID:ukqE+k1c.net
デススター ←怖そう
スターデス ←優しそう

47 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:15:31.015 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
プラネットやくざが僕を引退させようとしている

48 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:16:18.875 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
マリオテニススターカップもクリアしました
ワルイージチートだろこんなの

49 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:17:53.631 ID:ukqE+k1c.net
ぼくがゆっきーを引退させようとしてるんじゃなくて、ゆっきーがただただ引退したいだけなんじゃないの?

50 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:18:34.507 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
違うだろ??
何で乗らないの??引退させたくなくて頑張るやつだろ??

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:18:36.843 ID:1L9GRHy40NIKU.net
大丈夫だよ?ずっともだよ?

52 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:19:28.146 ID:ukqE+k1c.net
乗りたくても乗り物がないじゃん。
空気椅子してれば良いんですか??

53 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:20:39.531 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが俺を
                /(  )    引退させたくないっていうのなら
       (^o^) 三  / / >        
 \     (\\ 三             
 (/o^)  < \ 三               
 ( /
 / く  まずはそのふざけた         
       幻想をぶち殺す!!          

54 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:21:32.491 ID:ukqE+k1c.net
ふざけてるのはゆっきーじゃん!!!!

55 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:21:40.566 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
 \                
 (/o^)   
 ( /
 / く  ふざけてないが??

56 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:22:55.337 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
 \                
 (/o^)   
 ( /
 / く  ハンデをやろう
       お前の得意分野で戦ってやる

57 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:23:29.691 ID:ukqE+k1c.net
じゃあ、クソスレ合戦しようぜ!!!

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:24:23.902 ID:1L9GRHy40NIKU.net
こんなこと書くから虹子ちゃんに闇深いってゆわれるのかあ。。。反省した。。。

59 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:25:21.858 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
 \                
 (/o^)   
 ( /
 / く  断る
      煽り合いまたは議論だ

60 :えすぱーつやま :2018/06/29(金) 22:25:58.408 ID:uDshgQ8M0NIKU.net
じゃあもうさ
昨日の日本対ポーランドの事で良いんじゃない?

61 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:26:57.731 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
        |∧  
       /
              

62 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:27:07.107 ID:ukqE+k1c.net
全然ハンデになってないやん。

63 :えすぱーつやま :2018/06/29(金) 22:28:04.050 ID:uDshgQ8M0NIKU.net
昨日の終盤の日本の露骨な時間稼ぎさ〜ぶっちゃけどう思った?

64 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:28:07.569 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
 \                
 (/o^)   
 ( /
 / く  テーマはサッカーにおける遅延行為と
       マレーシア(ずる賢さ)といわれるファールされた演技

65 :えすぱーつやま :2018/06/29(金) 22:28:28.916 ID:uDshgQ8M0NIKU.net
盛り上がってきた
ポップコーンとコーラ買ってくる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:29:41.883 ID:1L9GRHy40NIKU.net
僕もいっぱい引っかけながら観戦する!

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:30:04.130 ID:1L9GRHy40NIKU.net
おっぱいうp

68 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:30:45.219 ID:ukqE+k1c.net
サッカーにおける遅延行為はだめだと思う。
普通に迷惑だし。
ファールとされた演技もファールだしだめだと思う!

69 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:33:29.081 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>63
まず最初見たときは理解が間に合いませんでした
ほどなくして解説がコロンビアが追い付いたことと意図を説明し、理解しました
こんなこと今まで見たことがなかったので驚きました
と、同時にセネガルが点をとったときの恐怖が襲ってきました
プチパニック状態のなかで続く試合。そして攻勢を強めるセネガル
僕は今思えば恥ずかしいですが、西野監督を責めました
こんなのは違うだろうと
しかしパニックのまま試合が終わり、結果的には日本はグループトーナメント突破を決めました
攻めてとられても叩かれ、守ってセネガルが点とれば叩かれる
あのチョイスをしたことは永遠議論になることとは思います
ぶっちゃけたところ「許す」「許さない」の両方がまだ混在しております
今はまだまとまりませんが、今後のサッカーにおいて議題になる話でしょうし、コテとして面白い試合をみれたとポジティブにとらえるべきだと考えております

70 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:34:18.551 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>68
もっとよく考えて

71 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:34:49.006 ID:ukqE+k1c.net
感想文やんけ!

72 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:37:42.463 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
本来ファール自体についても考えるべきなんだとは思う
五十歩百歩みたいなもので韓国が圧倒的な数のファールをとられててそれを叩く人も多くいるわけ
もちろん怪我をさせようとしてすることは論外
バスケもそうだけどプレーを切るという意味でのファールは容認されていると思う
「ここで止めなかったら危険でしたからね。ナイスプレー」というような解説もいるわけです

73 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:38:21.166 ID:ukqE+k1c.net
>>70
条件指定が少ないし、ぼくサッカー詳しくないからなあ。

そもそも遅延行為が良しとされる場面なんて多くないでしょ。
通常速度ではないから遅延とされているわけだし。

演技もフェアプレイ精神的に良くないと思うよ。
サッカーの世界大会のワールドカップにもフェアプレイポイントっていうのがあるぐらいだし、公平さはサッカーというスポーツに求められているんでしょ。

74 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:41:03.965 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
バスケに繋げてみるとさらに顕著になる
バスケにおいては後半残り数分となったときに、負けているチームがわざとファールをすることでフリースロー打たせて3点プレー狙っていったりして逆転を狙う戦術がある
はじめて見たときはすげえ緻密だなと思ったのが素直な感想
その上でバスケの場合は24秒ルールとか遅延行為に蓋をして、よりエキサイティングな試合が可能になっている
ルールの範囲内で戦う上ではそういったダーティーなプレーも許されるんだろうなと思う

75 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:44:07.368 ID:ukqE+k1c.net
>>72
確かに、ギリギリを攻めてのファールは認められて良いね。
それだけ競っているということはスポーツマンとして評価されるべきで、そもそも故意ではないだろうし。
でも演技は故意だからアウトだし、非難されて良いと思う。

76 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:44:47.592 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>73
じゃあ素早いプレーは?フェアなの??
ここまでならオッケーでここからはダメってどう決めるの
感覚で決めるしかないんだよ。審判のさじ加減だから
フェアプレー精神ってのもちょっとわかって無さすぎるかな
南米のマリーシア(ずる賢さ)については度々指摘されていて、多くの日本選手も取り入れるべきとの見識を深めていた
武器になるからね
そして今大会ではVARが導入されその演技が効きにくくなった
ある意味で人間が裁く限界を突破したわけだからこの先見物ではあるよ

77 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:48:50.050 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>75
野球におけるヘッスラもそうなんだけど大袈裟に行うことというのはスポーツ界にはよくある出来事なわけ
ダーティーなプレイヤーはもちろん悪名がつくし、そのことで審判の偏見を買ったりもする
有名な話で言えばジダンの代表引退戦で頭突きをして退場したことがあった
あれは相手が家族のことをバカにしてキレたとされているが、スポーツマンシップを持ち出したら両方ダメなんだろう
野球も同じだよね
野村の囁きは有名で、ああいった心理戦も汚いと言い切ってダメだとするのかどうか

78 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:50:33.459 ID:ukqE+k1c.net
>>76
それは感覚的なものだよ。
実際のサッカー場ではこれが演技なのかどうかという議論が入るだろうね。
でも、演技だという前提がある以上フェアプレイじゃないしファウルでしょ。
まぁそりゃ武器にはなるだろうけど、それってスポーツマンとしてどうなの?
演技はスポーツの一部ではないと感じるけれど。

79 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:50:44.751 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
将棋でもそうだけど勝負事に心理戦はつきものなわけ
独り言ぶつぶついって嫌がらせしても許されるし、それで負けたとしても負けた方が弱かっただけとされる
それを含めたエンターテイメントであるわけですべてクリーンにしましょうとしたときに果たして客はそれで楽しめるのか僕は懐疑的だ

80 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:51:59.500 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>78
俺は一部だと思ってる
特に日本みたいな体格に劣るチームはもっと取り入れたほうがいい
VAR自体今は制限つきだし他の場面でバンバンマレーシアはやるべき

81 :婚活応援します :2018/06/29(金) 22:53:39.849 ID:ueKXc9U20NIKU.net
太極拳のようなやり取りでつね

82 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:54:19.097 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
スポーツってメンタルに左右されること多いよね
そのメンタルを潰そうって面白い考え方だと思うの

83 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:54:51.788 ID:ukqE+k1c.net
>>77
野球はそういう心理戦すらスポーツの内なんじゃないの?
『相手のピッチャービビってるー!』っていう有名な応援があるし。
でもバスケだとダメだった気がするし、どこまでを心理戦とするからスポーツに依るのかもね。

少なくとも、演技がファウルとされる以上サッカーでは演技は心理戦として認められていないのだろう。

84 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:56:22.563 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>83
サッカーはシミュレーションって言うんだけどこれは本当に糞なルール作ったと思ってる
そんな難しい線引きして審判かわいそう

85 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:56:58.282 ID:ukqE+k1c.net
>>80
でもその演技はバレたらファウルだよね。
それはあくまでイカサマであって、心理戦じゃないよ。

86 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:57:53.318 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>85
そこでファール云々の意味に戻るわけです
アンダースタンド?

87 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:59:10.181 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
何回か書いてて違和感あったけどファウルだよな
どっちでもいいけど気持ち悪いわ

88 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:00:38.680 ID:ukqE+k1c.net
> 第12 条 ファウルと不正行為
> 反スポーツ的行為に対する警告
> 負傷を装って、またファウルをされたふりをして(シミュレーション)、主審を騙そうとする。


っていうか、こんなルールがあるってサッカーの民度低いよねwww
逆に言えば、故にフェアプレイは評価されるのかもしれないけれども。

89 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:02:38.621 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>88
主審にかかる負担でけえからな
実際足かけられたとして大袈裟に「やられましたよーーー!!」って言うのもあるわけでこれ全部見極めるのほんと無理

90 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:02:50.119 ID:ukqE+k1c.net
>>86
意味に戻るってどういうこと?

>>72これに戻るってこと?
シミュレーションはこのレスでいう、わざと怪我させるプレー的なものじゃないの。

>>87
確かに。 ファウルにします!
と思ったら、後の方のぼくのレスから既にファウルになってたわワロタ。

91 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:04:35.523 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>90
いや君演技っていってたじゃん
狭めるの??

つかファールは俺だぞ

92 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:05:54.775 ID:ukqE+k1c.net
>>89
確かに。 っていうか、そもそもやられましたよーって訴えるのに制限を掛ければ良いのに。
確か、野球だと主審に審判ミスを訴えられる回数が決まっていたよね。
そんな風にすれば、演技自体が減りそう。

93 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:05:56.438 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
痛くないけど痛いふりも演技
されてないのにされたふりするのも演技
そういうことを言っています

94 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:07:25.711 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>92
チャレンジ制度については言われてるからな
しかしチャレンジ制度ってサッカーにおいては時間長くなったりするしエンタメとしてはどうなのって懐疑的な議論もある
試合の時間止まらないスポーツって珍しいんじゃねえかな他にあるやつ知らない

95 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:08:15.318 ID:ukqE+k1c.net
>>91
あぁ、演技の中のシミュレーションって分類か。
あまり違いが分からないけども…。
ということは、このルールだと例えば相手がハンドしたって訴えまくる演技はセーフなの??

96 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:08:50.343 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
ある意味で時間止めちまえって話もあるわけだけどこれだけ続いてるとそこをひっくり返すのは難しそうなんだよな
アメフトなんか時間が止まるから面白いわけ

97 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:10:50.131 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>95
それは演技じゃないだろ
疑わしきは罰せずが基本だとは思う
審判陣がみなわからなかったらそれはもう神の手みたいな話
足蹴られたんだけどこの審判流すやろな〜。せや!観客味方につけたろ!みたいな感覚もまたスポーツマンシップに反するんやろか

98 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:10:54.528 ID:ukqE+k1c.net
>>93
ファウルされたときにする演技がシミュレーションで、痛いフリは演技なのか!
把握しました。

>>94
確かに、サッカーはスピード感が命だから、チャレンジ制度は合っていないかもね。
でもそれだとなおさら、演技って悪なんじゃない?
演技されたら、試合が止まって判定するわけで、だったら最初から回数決めたほうが良いんじゃないの??

99 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:13:04.770 ID:ueKXc9U20NIKU.net
ファウルされたらシミュレーションじゃない
ファウルされてないのにファウルされた演技するのがシミュレーション

100 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:14:24.434 ID:ukqE+k1c.net
>>97
それはスポーツマンシップとしては問題ないんじゃない?
実際に蹴られているわけで、別に選手に観客を味方にする手段がそんなにないとも思うし。
今回のポーランド戦では日本サポーターもブーイングしたみたいだし、なんだかんだ観客も公平でスポーツマンシップとするものがあるのだと感じるね。

101 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:14:49.224 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>98
俺もされてないのに演技でされましたよーってのはよくないと思うよ
しかしルールの中に乗っ取ってやってるしばれたらファウルもらおうと思ってるんだなって
悪質なシミュレーションはイエロー出るようになったしそれでもやるのはファウルもらってでもやる旨味があるからなんだと思ってる
善悪ではあかんけど損得でとる的な感じなんだろうな
回数の意味はほんとわからん何言うてるねん

102 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:16:19.667 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>99
いやだからプラヤクの演技について指摘してたやろ
>>100
でもそれすら嫌われてるでしょう
痛くないのに痛がって判定出たらすたすたいくのなんなのって
素人もたくさん見てるし君も素人だからそれ嫌いちゃうん?

103 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:19:46.315 ID:ukqE+k1c.net
>>101
ぼく、前提としてスポーツマンシップを正義としていたわ。
戦略として評価するなら、積極的に取り入れるべきよね、どこも。
でもそれだとサッカーがサッカーたり得なくなる気もするし、故にスポーツマンシップという正しさが存在しているんだと感じる。
サッカーがやりたいんじゃなくて、ただギャンブルがしたいだけでしょってなる。

104 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:21:01.026 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>103
スポーツマンシップなんていうのがふわっとしてるからなあ

105 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:22:08.503 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
今回の試合について日本の試合がフェアなのなアンフェアなのかやるか

106 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:25:53.846 ID:l94iHkTd.net
例えば、カイジがギャンブル麻雀してて相手の牌を鏡で見てましたって展開だと、読者は面白いと評価するけど、これが麻雀世界大会だったら観客はブーイングするでしょ。
サッカーで求められていることはサッカーであって、確率的なハラハラドキドキのギャンブルじゃないのよ。
故に、やはり演技はだめというのがぼくの結論だわ。

107 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:26:32.429 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
その話終わっただろ死ね

108 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:27:10.500 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>102
ぼくはプラヤクさんに言ったんだよ

109 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:29:14.077 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
そう

110 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:29:32.053 ID:l94iHkTd.net
終わったので結びました!

111 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:30:32.849 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
テーマ変えよう
さすがにスポーツは土俵が違いすぎる
なんかないの?

112 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:31:53.582 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>108
2分前に書いてること二回目指摘してんじゃねえよゴミ!!!!!!!

113 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:32:30.222 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
逆じゃん
プラヤクが僕を引退させようとしている

114 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:32:43.054 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>15
どっちにしても汚いゲーム

115 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:33:03.801 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>112
>>98で間違ってるから>>99で指摘したんだけど?
理解させる能力が足りないんじゃないの?

116 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:33:32.248 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
やっぱ僕とプラヤクの哲学議論ならNTRしかないな
激論!寝取られはどうなのか!!!!!!!
ぱんぱかぱーん!

117 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:33:57.650 ID:l94iHkTd.net
お? 喧嘩か??

118 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:34:17.285 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>115
そこは33秒前に通った道だ
リロードしような小僧
レス前に訂正した方がっょぃ

119 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:35:35.401 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
もしくは「なぜ人を殺してはいけないのかリターンズ」でもいいよ
どっちか選んで
この二つで敗北したら潔く引退撤回できる

120 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:35:45.773 ID:l94iHkTd.net
ぼく、ぼく自身が寝取られされたいんだよね。
可愛い女の子に誘惑されて、まんまと乗せられていたい。
でも実際、告白されるとかホテル行くとかってなったときに、『ぼくには好きな人が居るから』って断って、『あぁ、ぼくは本当に彼女のことが好きなんだなあ』って愛を増幅させたい。

121 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:36:00.795 ID:ueKXc9U20NIKU.net
プラヤクさんはもうシミュレーションの意味を理解できたの?

122 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:36:42.011 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>120
ええやん
ある意味同種やん

123 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:37:18.265 ID:l94iHkTd.net
つまり、好きな人への愛だったら>>120のNTRであって、好きな人がNTRされるのは違うわ。

124 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:37:25.874 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
ぷらやくが僕を引退させようとしている

125 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:38:54.749 ID:l94iHkTd.net
>>121
>>98で理解してるつもり!

>>122
でも相手がNTRされるのは理解出来ないわ。
たまたまそういう展開があって相手が好きだとか再認識は分かるけど、自らNTRを望むのは愛じゃない。

126 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:39:12.019 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>123
それは違うよ
NTRで傷つく人がいるのなんて僕もわかるよ
でも僕は傷つかない、いや傷つくことで自己の欲求を満たしているだけでそこを含めたらNTRという特殊な性癖は理解の範疇になるわけでそこを覆してほしいわけであってプラヤクの趣味なんてどうでもいいこ

127 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:39:47.153 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>125
あ、じゃあ間違ってます😵

128 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:40:26.071 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
あかんなあ
性癖についてっていうのはあまりに稚拙なぶつけあいだった
では不倫についての見識でぶつけあおうか
人を殺してはいけないか論よりはましだろう

129 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:43:12.257 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
プラヤクが僕を引退させようとしている

130 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:44:02.244 ID:l94iHkTd.net
不倫もだめでしょ。 お互いがあなた一人だけを愛していると誓って結婚したのに、それを破るのはクソ。
万が一、他に好きな人が出来たのならそれはその人の過失であり慰謝料払っての円満離婚やね。

131 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:44:29.128 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
民法上の話でおすの??いいの??

132 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:45:51.124 ID:l94iHkTd.net
民法的でも純愛的でもだめだと思うよ。

133 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:46:29.772 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>101
>俺もされてないのに演技でされましたよーってのはよくないと思うよ
>しかしルールの中に乗っ取ってやってるしばれたらファウルもらおうと思ってるんだなって

これさ、賄賂は良くないけどバレたら罰せられるというリスク負ってるんだからいいだろ、って論法だよな

134 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:46:37.446 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
あかん
自分の勝ちしか見えない
ぷらやくが俺の見識越えてこないし敢えてこの話題出してるんだからそれなりのやつを出してほしい
ぷらやくが俺を引退させようとしている
>>132
じゃあ双方一致してたらいいの

135 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2018/06/29(金) 23:47:32.601 ID:q+ntthZq0.net
プラヤク、本気でゆっきー引退させる木だな

136 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:47:38.978 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>133
そうなんだろうな
それをルール的に含めて是としているんだと思う
実際トッププレーヤーが行ってるのがその証拠やな

総レス数 911
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200