2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテ雑カップロシア大会決勝トーナメント戦

1 :ゆっきー :2018/06/29(金) 15:07:24.294 ID:gHPJlNrGaNIKU.net
まず第一試合はプラネットヤクザ対俺様

79 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:50:44.751 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
将棋でもそうだけど勝負事に心理戦はつきものなわけ
独り言ぶつぶついって嫌がらせしても許されるし、それで負けたとしても負けた方が弱かっただけとされる
それを含めたエンターテイメントであるわけですべてクリーンにしましょうとしたときに果たして客はそれで楽しめるのか僕は懐疑的だ

80 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:51:59.500 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>78
俺は一部だと思ってる
特に日本みたいな体格に劣るチームはもっと取り入れたほうがいい
VAR自体今は制限つきだし他の場面でバンバンマレーシアはやるべき

81 :婚活応援します :2018/06/29(金) 22:53:39.849 ID:ueKXc9U20NIKU.net
太極拳のようなやり取りでつね

82 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:54:19.097 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
スポーツってメンタルに左右されること多いよね
そのメンタルを潰そうって面白い考え方だと思うの

83 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:54:51.788 ID:ukqE+k1c.net
>>77
野球はそういう心理戦すらスポーツの内なんじゃないの?
『相手のピッチャービビってるー!』っていう有名な応援があるし。
でもバスケだとダメだった気がするし、どこまでを心理戦とするからスポーツに依るのかもね。

少なくとも、演技がファウルとされる以上サッカーでは演技は心理戦として認められていないのだろう。

84 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:56:22.563 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>83
サッカーはシミュレーションって言うんだけどこれは本当に糞なルール作ったと思ってる
そんな難しい線引きして審判かわいそう

85 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 22:56:58.282 ID:ukqE+k1c.net
>>80
でもその演技はバレたらファウルだよね。
それはあくまでイカサマであって、心理戦じゃないよ。

86 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:57:53.318 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>85
そこでファール云々の意味に戻るわけです
アンダースタンド?

87 :ゆっきー :2018/06/29(金) 22:59:10.181 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
何回か書いてて違和感あったけどファウルだよな
どっちでもいいけど気持ち悪いわ

88 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:00:38.680 ID:ukqE+k1c.net
> 第12 条 ファウルと不正行為
> 反スポーツ的行為に対する警告
> 負傷を装って、またファウルをされたふりをして(シミュレーション)、主審を騙そうとする。


っていうか、こんなルールがあるってサッカーの民度低いよねwww
逆に言えば、故にフェアプレイは評価されるのかもしれないけれども。

89 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:02:38.621 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>88
主審にかかる負担でけえからな
実際足かけられたとして大袈裟に「やられましたよーーー!!」って言うのもあるわけでこれ全部見極めるのほんと無理

90 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:02:50.119 ID:ukqE+k1c.net
>>86
意味に戻るってどういうこと?

>>72これに戻るってこと?
シミュレーションはこのレスでいう、わざと怪我させるプレー的なものじゃないの。

>>87
確かに。 ファウルにします!
と思ったら、後の方のぼくのレスから既にファウルになってたわワロタ。

91 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:04:35.523 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>90
いや君演技っていってたじゃん
狭めるの??

つかファールは俺だぞ

92 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:05:54.775 ID:ukqE+k1c.net
>>89
確かに。 っていうか、そもそもやられましたよーって訴えるのに制限を掛ければ良いのに。
確か、野球だと主審に審判ミスを訴えられる回数が決まっていたよね。
そんな風にすれば、演技自体が減りそう。

93 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:05:56.438 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
痛くないけど痛いふりも演技
されてないのにされたふりするのも演技
そういうことを言っています

94 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:07:25.711 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>92
チャレンジ制度については言われてるからな
しかしチャレンジ制度ってサッカーにおいては時間長くなったりするしエンタメとしてはどうなのって懐疑的な議論もある
試合の時間止まらないスポーツって珍しいんじゃねえかな他にあるやつ知らない

95 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:08:15.318 ID:ukqE+k1c.net
>>91
あぁ、演技の中のシミュレーションって分類か。
あまり違いが分からないけども…。
ということは、このルールだと例えば相手がハンドしたって訴えまくる演技はセーフなの??

96 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:08:50.343 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
ある意味で時間止めちまえって話もあるわけだけどこれだけ続いてるとそこをひっくり返すのは難しそうなんだよな
アメフトなんか時間が止まるから面白いわけ

97 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:10:50.131 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>95
それは演技じゃないだろ
疑わしきは罰せずが基本だとは思う
審判陣がみなわからなかったらそれはもう神の手みたいな話
足蹴られたんだけどこの審判流すやろな〜。せや!観客味方につけたろ!みたいな感覚もまたスポーツマンシップに反するんやろか

98 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:10:54.528 ID:ukqE+k1c.net
>>93
ファウルされたときにする演技がシミュレーションで、痛いフリは演技なのか!
把握しました。

>>94
確かに、サッカーはスピード感が命だから、チャレンジ制度は合っていないかもね。
でもそれだとなおさら、演技って悪なんじゃない?
演技されたら、試合が止まって判定するわけで、だったら最初から回数決めたほうが良いんじゃないの??

99 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:13:04.770 ID:ueKXc9U20NIKU.net
ファウルされたらシミュレーションじゃない
ファウルされてないのにファウルされた演技するのがシミュレーション

100 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:14:24.434 ID:ukqE+k1c.net
>>97
それはスポーツマンシップとしては問題ないんじゃない?
実際に蹴られているわけで、別に選手に観客を味方にする手段がそんなにないとも思うし。
今回のポーランド戦では日本サポーターもブーイングしたみたいだし、なんだかんだ観客も公平でスポーツマンシップとするものがあるのだと感じるね。

101 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:14:49.224 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>98
俺もされてないのに演技でされましたよーってのはよくないと思うよ
しかしルールの中に乗っ取ってやってるしばれたらファウルもらおうと思ってるんだなって
悪質なシミュレーションはイエロー出るようになったしそれでもやるのはファウルもらってでもやる旨味があるからなんだと思ってる
善悪ではあかんけど損得でとる的な感じなんだろうな
回数の意味はほんとわからん何言うてるねん

102 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:16:19.667 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>99
いやだからプラヤクの演技について指摘してたやろ
>>100
でもそれすら嫌われてるでしょう
痛くないのに痛がって判定出たらすたすたいくのなんなのって
素人もたくさん見てるし君も素人だからそれ嫌いちゃうん?

103 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:19:46.315 ID:ukqE+k1c.net
>>101
ぼく、前提としてスポーツマンシップを正義としていたわ。
戦略として評価するなら、積極的に取り入れるべきよね、どこも。
でもそれだとサッカーがサッカーたり得なくなる気もするし、故にスポーツマンシップという正しさが存在しているんだと感じる。
サッカーがやりたいんじゃなくて、ただギャンブルがしたいだけでしょってなる。

104 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:21:01.026 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>103
スポーツマンシップなんていうのがふわっとしてるからなあ

105 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:22:08.503 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
今回の試合について日本の試合がフェアなのなアンフェアなのかやるか

106 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:25:53.846 ID:l94iHkTd.net
例えば、カイジがギャンブル麻雀してて相手の牌を鏡で見てましたって展開だと、読者は面白いと評価するけど、これが麻雀世界大会だったら観客はブーイングするでしょ。
サッカーで求められていることはサッカーであって、確率的なハラハラドキドキのギャンブルじゃないのよ。
故に、やはり演技はだめというのがぼくの結論だわ。

107 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:26:32.429 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
その話終わっただろ死ね

108 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:27:10.500 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>102
ぼくはプラヤクさんに言ったんだよ

109 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:29:14.077 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
そう

110 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:29:32.053 ID:l94iHkTd.net
終わったので結びました!

111 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:30:32.849 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
テーマ変えよう
さすがにスポーツは土俵が違いすぎる
なんかないの?

112 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:31:53.582 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>108
2分前に書いてること二回目指摘してんじゃねえよゴミ!!!!!!!

113 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:32:30.222 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
逆じゃん
プラヤクが僕を引退させようとしている

114 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:32:43.054 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>15
どっちにしても汚いゲーム

115 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:33:03.801 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>112
>>98で間違ってるから>>99で指摘したんだけど?
理解させる能力が足りないんじゃないの?

116 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:33:32.248 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
やっぱ僕とプラヤクの哲学議論ならNTRしかないな
激論!寝取られはどうなのか!!!!!!!
ぱんぱかぱーん!

117 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:33:57.650 ID:l94iHkTd.net
お? 喧嘩か??

118 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:34:17.285 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>115
そこは33秒前に通った道だ
リロードしような小僧
レス前に訂正した方がっょぃ

119 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:35:35.401 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
もしくは「なぜ人を殺してはいけないのかリターンズ」でもいいよ
どっちか選んで
この二つで敗北したら潔く引退撤回できる

120 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:35:45.773 ID:l94iHkTd.net
ぼく、ぼく自身が寝取られされたいんだよね。
可愛い女の子に誘惑されて、まんまと乗せられていたい。
でも実際、告白されるとかホテル行くとかってなったときに、『ぼくには好きな人が居るから』って断って、『あぁ、ぼくは本当に彼女のことが好きなんだなあ』って愛を増幅させたい。

121 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:36:00.795 ID:ueKXc9U20NIKU.net
プラヤクさんはもうシミュレーションの意味を理解できたの?

122 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:36:42.011 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>120
ええやん
ある意味同種やん

123 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:37:18.265 ID:l94iHkTd.net
つまり、好きな人への愛だったら>>120のNTRであって、好きな人がNTRされるのは違うわ。

124 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:37:25.874 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
ぷらやくが僕を引退させようとしている

125 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:38:54.749 ID:l94iHkTd.net
>>121
>>98で理解してるつもり!

>>122
でも相手がNTRされるのは理解出来ないわ。
たまたまそういう展開があって相手が好きだとか再認識は分かるけど、自らNTRを望むのは愛じゃない。

126 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:39:12.019 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>123
それは違うよ
NTRで傷つく人がいるのなんて僕もわかるよ
でも僕は傷つかない、いや傷つくことで自己の欲求を満たしているだけでそこを含めたらNTRという特殊な性癖は理解の範疇になるわけでそこを覆してほしいわけであってプラヤクの趣味なんてどうでもいいこ

127 :婚活応援します :2018/06/29(金) 23:39:47.153 ID:ueKXc9U20NIKU.net
>>125
あ、じゃあ間違ってます😵

128 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:40:26.071 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
あかんなあ
性癖についてっていうのはあまりに稚拙なぶつけあいだった
では不倫についての見識でぶつけあおうか
人を殺してはいけないか論よりはましだろう

129 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:43:12.257 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
プラヤクが僕を引退させようとしている

130 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:44:02.244 ID:l94iHkTd.net
不倫もだめでしょ。 お互いがあなた一人だけを愛していると誓って結婚したのに、それを破るのはクソ。
万が一、他に好きな人が出来たのならそれはその人の過失であり慰謝料払っての円満離婚やね。

131 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:44:29.128 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
民法上の話でおすの??いいの??

132 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:45:51.124 ID:l94iHkTd.net
民法的でも純愛的でもだめだと思うよ。

133 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:46:29.772 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>101
>俺もされてないのに演技でされましたよーってのはよくないと思うよ
>しかしルールの中に乗っ取ってやってるしばれたらファウルもらおうと思ってるんだなって

これさ、賄賂は良くないけどバレたら罰せられるというリスク負ってるんだからいいだろ、って論法だよな

134 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:46:37.446 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
あかん
自分の勝ちしか見えない
ぷらやくが俺の見識越えてこないし敢えてこの話題出してるんだからそれなりのやつを出してほしい
ぷらやくが俺を引退させようとしている
>>132
じゃあ双方一致してたらいいの

135 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2018/06/29(金) 23:47:32.601 ID:q+ntthZq0.net
プラヤク、本気でゆっきー引退させる木だな

136 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:47:38.978 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>133
そうなんだろうな
それをルール的に含めて是としているんだと思う
実際トッププレーヤーが行ってるのがその証拠やな

137 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:48:32.360 ID:l94iHkTd.net
>>134
それはもう不倫じゃないから良いんじゃないの。
色々な愛の形がある以上、そこに善悪を付けられない。
ぼくは、ぼくがおかしいと感じるからそう主張しているだけだし。

138 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:48:55.639 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>137
民法的にダメっていったのに??

139 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:48:58.439 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
あ、サッカーの話はもう終わったのか
まあ昨日ゆっきーのこと論破したしべつにいいけど

140 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:50:18.571 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
(不法行為による損害賠償)
第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

141 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:50:54.681 ID:l94iHkTd.net
>>138
でも民法だと親告罪だから。

142 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:51:28.766 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>141
言わなければいいの??
つまりばれなければセーフってこと??

143 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:52:03.466 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
何でそっちから責めるんだよ
こんなにおいしいパス出てて下手くそかよ
どれだけ引退させたいんだよ

144 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:54:06.515 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
俺ほんと今リスク冒してるからね
検索履歴ヤバイことになってるから

145 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:54:19.531 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>137
>そこに善悪を付けられない。
>ぼくは、ぼくがおかしいと感じるからそう主張しているだけ

はいプラヤクくんの勝ち

146 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:54:40.691 ID:l94iHkTd.net
>>142
バレなければ民法的におーけーやね。
純愛的にはアウトだけど。

147 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:55:15.375 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
ラグナロクはネタばらしを朝しちゃったからそういう論理は外れている
>>146
純愛ってなに?

148 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 23:57:08.477 ID:l94iHkTd.net
>>147
お互いがお互いを一番恋的に愛することだよ、そのお互いに人数制限はもちろんなくてね。

149 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:57:21.417 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
>>147
朝不倫の話したっけ?
覚えてなくてすまんwww

150 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/29(金) 23:58:21.051 ID:nJeTrBbZKNIKU.net
しばらく静観しとくわ

151 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:59:08.677 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>148
そういうので議論になるの
僕は僕の性癖を倒せっていってるのにそんなの最初からないってありなの
バカなの
引退させたいの?

152 :ゆっきー :2018/06/29(金) 23:59:46.011 ID:iBFeR8YLaNIKU.net
>>150
審判やろうよ
いっぷいっぷせいについて

153 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:00:49.731 ID:WeFH9li6a.net
話を一夫一婦制についてにしよう
これなら議論になる

154 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:02:44.282 ID:KMmo75Mq.net
>>151
引退させたくはないけど、どういう価値観を基に議論すれば良いのか分からないんだよね。
ぼくの価値観で戦うなら>>125っていう方向性になるし、より一般的になら>>148となってしまう。
倫理的になら、>>130かなあ。

155 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:03:54.980 ID:WeFH9li6a.net
>>154
それは頭が悪いからだよ
自分の感覚はこれですはい論破ってなんの意味があるの
だからいっぷいっぷまで落とすしかないわけ

156 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:07:06.485 ID:KMmo75Mq.net
>>155
別にはい論破なんてしてないじゃん。
ぼくは主張をしているだけ。
純粋にゆっきーの議論が下手くそなんだよ。
さっきから、ゆっきーはぼくへの反論ばかりで主張がない。

157 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:08:14.834 ID:WeFH9li6a.net
>>156
それは先攻与えてるからだよ
その程度わからないで玉虫色の主張しているのが君
引退させようとしている

158 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:10:48.856 ID:KMmo75Mq.net
>>157
ぼくは普通に主張しているのに、ゆっきーが主張しないで反論するからぼくはそれに合わせて主張を変えているだけ。
お互いにどう考えているのかを明らかにしないと議論が始まらないじゃん。

159 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:11:44.007 ID:WeFH9li6a.net
>>158
だったらいっぷいっぷせいについてどうなのかといて??

160 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:21:53.668 ID:KMmo75Mq.net
ぼくは一夫一婦制はやめても良いと思う。
もっと自由にn夫m婦制にすべきだと思うかな。
一夫一婦の方がキリスト教的な純愛だと考える人も居るだろうし、経済的に考えたら一夫多妻制や多夫多妻制も優位に感じるから。
人によって愛の形が違うわけで、愛という社会的な契約は多様性が尊重されていた方が良いと考える。

161 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:22:19.184 ID:WeFH9li6a.net
眠い

162 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:24:38.645 ID:KMmo75Mq.net
まだW杯長いし、この議題でまた今度やっても良いよ。

163 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:24:43.042 ID:WeFH9li6a.net
ほんまつまらんやつや
俺は降りようと思うよ
こんなのに託してほんと損した

164 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:25:33.691 ID:KMmo75Mq.net
なんでやねん!!!

165 :不可Aiちゃん:2018/06/30(土) 00:26:02.540 ID:Jxi4j4st0.net
/) /)
*´ㅅ`)" うー。

166 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:26:47.295 ID:WeFH9li6a.net
最後まで機会はあげるけど今回何が悪かったのか
それを考えろよ
とりあえず今日はあの人に免じて許してやるから

167 :不可Aiちゃん:2018/06/30(土) 00:27:23.096 ID:Jxi4j4st0.net
/) /)
*´ㅅ`)" うーに免じてくれてありがとうだうー。

168 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:28:59.583 ID:KMmo75Mq.net
正直、全く悪いと感じないんだけど考えてみます。
ぼくの主張は間違っていないと思う。

169 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:29:42.075 ID:WeFH9li6a.net
なんでそういいきるの
なんのための議論なの
バカなの

170 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:31:46.148 ID:KMmo75Mq.net
だって、まだ議論始まってないじゃん。

171 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:33:37.126 ID:WeFH9li6a.net
降りる??別の人に変えよっか

172 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:34:01.175 ID:KMmo75Mq.net
自分の正しさのどこが誤っているかを探すことも議論、意見交換の役割なのになんで議論しない奴が言い切ってるの?とか言ってるの。

173 :ロジカル・ラグナロク:2018/06/30(土) 00:35:34.605 ID:uFQRusZUK.net
>>165
おはあいちゃん!

174 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:35:36.048 ID:WeFH9li6a.net
おかれている状況すら直視できず癇癪か
ええのんか?

175 :プラネットヤクザ :2018/06/30(土) 00:36:41.470 ID:KMmo75Mq.net
置かれてる状況ってなに? ゆっきーが引退するかどうかなのになんでゆっきーがマウンティングしてきてるの。

176 :ゆっきー :2018/06/30(土) 00:37:52.850 ID:WeFH9li6a.net
いいわ
じゃあ引退します
こいつでは無理なのわかってて期待したけどそのままでした
じゃあな
ゆっきー#754J-PWGD

177 :ストロング山根 :2018/06/30(土) 00:38:14.821 ID:N6vlplCp0.net
よっしゃ、じゃあうどんの話しよ

178 :ちゅうごくちゃ :2018/06/30(土) 00:38:28.173 ID:bEXOMbGo0.net
どうせまたお得意の引退芸だろうなぁ

総レス数 911
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200