2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興味ある企業がIT系しかないんだがしかも文系

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:30:00.228 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
やってける???
プログラミン未経験

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:35:13.414 ID:Rc2kgmwraNIKU.net
プログラミングエアプだけど
理系要素ってそんなに必要?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:35:14.795 ID:DX7Vb1mY0NIKU.net
内定持ってないことが一番やばい
なお俺も

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:35:42.059 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
>>12
チーン
おわた・・

>>13
そうなんか 意外?だ

>>14
民間企業と並行してやっておくべきだったわまじで

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:36:35.500 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
>>15
いろいろ教えてくれてありがとう!
知らないカタカナ語調べてみるね

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:36:38.096 ID:5wzuTLM+0NIKU.net
試しにプログラミング書いてから言え

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:37:10.276 ID:DVAEnmlHdNIKU.net
ないよ
むしろ開発ダメだった時に営業に転向できる文系の方が良いと思う
理系が営業は絶対に無理だけど文系がプログラマは余裕
文系はコミュ力もあるだろうしコネ作りも上手いから下手な理系よりも出世できる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:38:04.651 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
>>21
詳しいね
現職の方かな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:38:21.133 ID:6K9LYSGkdNIKU.net
>>16
理系は神様の作った法則を探求するお仕事

文系はどこかのおっさんが作った決め事を応用するお仕事や

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:38:58.697 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
これで公務員落ちたらほんと焦るわ
民間の就活の仕方がわからない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:40:01.526 ID:uSYCKI3J0NIKU.net
余裕余裕
行け行けwwwwwww

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:40:45.356 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
てか文系でもIT企業行けることをもっと早くに知っておきたかった・・
くそう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:43:10.887 ID:AgqckOym0NIKU.net
文系も理系関係ないよ院卒で関係あるかないかってレベルでしょ

そいつに合うか合わないか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:44:02.792 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
>>27
なるほどなー
公務員仮に落ちてもその次実習あるから10月からの就活になっちまうわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:45:17.139 ID:QGtFTyqTaNIKU.net
キモオタのくせに知識もない底辺って印象
どこいっても底辺だろうし楽に行けよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:46:06.081 ID:DgeXdmQL0NIKU.net
>>29
こわひ><

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:47:15.727 ID:8MLXJsQwaNIKU.net
殆どの企業で理系技術者の需要より量産型含む文系の需要の方が高いだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:48:30.360 ID:6K9LYSGkdNIKU.net
>>27
でも文系って高校数学すらやってないから
数学は実質中卒レベルなんだよなあ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:57:50.433 ID:YwybFpbwrNIKU.net
理系高校→芸大→フリーター→土木設計社畜の俺でも入れたから大丈夫だよ
あ、俺運用だったわwww

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200