2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】エレベーターの「閉」ボタン、意味がなかったwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 18:52:46.486 ID:EPC6ZwYvdNIKU.net
自分の運命を制御できると思えることでストレスが軽減


 社会に精神衛生をもたらす重要な心理的機能をもつというのだ。ハーバード大学の心理学者エレン・J・ランガー氏によると、「認知制御はとても重要で、閉ボタンがあることで、ストレスを減らし、満足度を高める」という。

 自分の運命を自分で制御できると思えることが重要なのだ。つまり、6階まで早く上がることができると思えれば、心の満足が得られるというわけだ。

 これはエレベーターだけの話ではない。町の横断歩道に設置されているボタンも機能していないことが多いし、多くのオフィスビルのサーモスタットは見せかけなので、実際には温度が調節されていない場合もある。
例え数字が変化していってもだ。


それでも人は閉ボタンを押す


 機能しようとしまいと、人は閉まるボタンを押す。それは自分の脳に惑わされている可能性がある。

 作家のデヴィッド・マクラニーはエッセイにこう書いている。

 「もし、なんの機能もない"閉"ボタンを押したタイミングで、たまたますぐにドアが閉まっても、あなたはたぶん気づかないだろう。そう信じ込んでいるものが自分の行動の結果だとわかると、ちょっとした幸福感があなたの脳にどっとあふれてくるからだ。
あなたの行為が強く裏づけられたと認識し、これからもボタンを押し続けることになるのだ」

総レス数 20
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200